書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Kotaさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Kota
さん
本が好き! 1級
書評数:352 件
得票数:1588 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。
ブログ:
http://navy.ap.teacup.com/kotabr/
Kota
さん の書評の傾向を見る
書評 (5)
フォロー (0)
フォロワー (29)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『児童書・児童文学』の書評
あなたのママはね
おばあちゃんが孫娘に語って聞かせる、お母さんの小さかった頃のお話…。「あなたのママはね… あなたにそっくりね!」
2014-03-01
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
かわいいこねこをもらってください (ポプラちいさなおはなし)
あ~ぁ、年をとると涙腺が緩くなってくるから嫌なんだよなぁ…。1度目の涙は本を閉じてしまうことで何とか溢れ出さずに済ませたのだけど、結局その後2度泣いてしまいました…。
2013-08-15
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
1
)
消えてしまいたかった
躁鬱病に苦しむ女性の手による詩とイラスト。せめてこのタイトルだけでも見て欲しいと思う。
2013-04-27
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
数の悪魔―算数・数学が楽しくなる12夜
著者はドイツの詩人で、数学者ではないそうだ。数学者でなくても、こんな風に数と遊ぶことができるのだ!
2012-12-11
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
フィボナッチ―自然の中にかくれた数を見つけた人
中世イタリアの数学者フィボナッチの半生を描いた子供向けの絵本。2大テーマは、熱中できる対象をもつことの素晴らしさと、自分の味方になってくれる友人のかけがえのなさ。自然界に隠された秩序の美しさに触れる感動こそ、科学的感動というものだろう。
2010-10-26
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Kotaさんの
話題の書評
1970年代半ばに行われた、カナダの先住民族についてのフィールドワーク調査の内容を記した文化人類学の本。素朴で素っ気ない…
父が子に伝えるのは「アートな生き方」。「生きる」ということそのものが「アート」なのだ。
…、何これ、ムチャクチャ面白い! こんな面白い本を歴史の教科書の中に閉じ込めておくなんてモッタイない! マキアヴェリが説…
Kotaさんの
カテゴリランキング
総合
222位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
121位
人文科学
103位
芸術
182位
自然科学
69位
工学
159位
IT
13位
医療・保健・福祉
66位
趣味・実用
139位
洋書
43位