書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
みなみんさんのページ(29ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (665)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
29ページ目(665件中 561~580件目)
屋上ミサイル (このミス大賞受賞作)
屋上部というなんだかよくわからない集まりは気に入った。でも、アメリカ大統領がテロ組織に拉致監禁されたり、殺し屋が登場したり、懺悔小屋が唐突に出て来たり・・・ちょっと取っ付きにくかったな。
2012-02-19
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
海に降る
深い海の底にある日本人の知らない日本を見つける、そんな仕事があったんだ。
2012-02-08
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
舟を編む
なんと面白い小説だ!途中何度も辞書を引いてしまいました。
2012-02-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
峠うどん物語(上)
お葬式で大切な人を送った人は、皆それぞれにいろいろな思いを抱えている。
2012-02-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!
このタイトルを見た瞬間、読まずにいられない気持ちになりました。予想通り、生き物たちと一生懸命関わる先生の姿がとっても素敵でした。息子は、鳥取環境大学に行く、と言っています。
2012-01-27
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
しゃべれどもしゃべれども
一見何のつながりもないように見える人たちだが、実はそこには絆があった。
2012-01-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ステップファザー・ステップ
ひょんなことから中学生の双子の兄弟の父親になってしまった泥棒。ありえないけど、面白い。
2012-01-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ペンギン・ハイウェイ
少年が、ペンギンを生み出すことができるお姉さんと知り合い、森の奥に海を見つける。なんとも不思議な話だ・・・と思っていたら、これは少年の淡い初恋の話だった。
2012-01-14
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
下町ロケット
頑張れ佃社長!読みながら何度も叫んでいた。そして、佃製作所の人たちと一緒に何度も涙を流した。最後に元気になりました。
2012-01-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
真夜中のパン屋さん (ポプラ文庫)
パンが大好き。でも、今はダイエットしてるから食べられない。この本を読んでいると無性にパンが食べたくなる。今の私には読んではいけない本かも・・・。
2012-01-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
愚者のエンドロール
古典部シリーズは毎回面白くて大好きです。特にスイッチが入った時の奉太郎が好きです。かっこいい!ただ、今回の話はちょっと難しいところがあり、ついて行くのが大変なところもあったのも事実ですが・・・・
2012-01-06
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
アントキノイノチ
人生の中で人は乗り越えなければいけない壁がいくつかある。その時に力を貸してくれる人、手を差し伸べてくれる人を大切にしなければならない。
2012-01-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ユーラシア横断1万5000キロ: 練馬ナンバーで目指した西の果て
飛行機だと数時間で到着する距離を、自動車で走ってみたくて1ヶ月以上かけて走った彼らはすごい!!
2011-12-19
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
つるかめ助産院
子どもを産むって人類の歴史の中で、何よりも神秘的なことです。
2011-12-18
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
この女
いつもの森絵都さんの作品とは思えない、なんだかずっしりと重みのある一冊でした。この女の話なんだけど、この男からも目が離せない。
2011-12-18
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
紅雲町ものがたり
小蔵屋で、お草さんのいれてくれるコーヒーをぜひ飲んでみたいものです。
2011-12-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
夏から夏へ
へたって歩けなくなっても、走れるんですよね。うーん、走るってそういうことなのか。
2011-12-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
背表紙は歌う (創元クライム・クラブ)
出版社って、こんな仕事をする所なんだ。
2011-11-29
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
だいじょうぶ3組
こんな先生がもっといればいいのに・・・。そう思わされる一冊です。
2011-11-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
夢をつなぐ 山崎直子の四〇八八日
宇宙飛行士ってこんなに大変なんだ!でも山崎さんの文章からはあまり大変さが伝わってこない。悪い意味ではなく彼女は宇宙飛行士という職業を天職だと思い、人生を楽しんでいる。
2011-11-27
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
665件中 561~580件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
みなみんさんの
話題の書評
競泳って面白い。今度ぜひ本物を見てみたい。
もし、自分が何気なくしてしまったことが、後になって因果関係あり、と言われたとき、「私は関係ない」と言い切れるだろうか。
最近ドラマを先に見てしまった。毎回泣きながら見た。それはほとんど原作に忠実だった。なのに、海雲和尚から旭に宛てた手紙を読…
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
195位
文学・小説
143位
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
350位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
131位
工学
191位
IT
211位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--