書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
みなみんさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (18)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評
いのちの車窓から
今をときめく星野源氏のエッセイ。 源さんと寺ちゃんの友情に思わず涙。 星野源という人が、また好きになった。
2017-09-22
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
心霊コンサルタント 青山群青の憂愁
長髪に藍染の袴姿。づルーのカラコンに鋲付き手袋。なんとも素敵な霊媒師、青山群青。ぜひお会いしてみたいものだ。
2015-12-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
きのうの影踏み
キャー!と言うより、ゾクッと寒くなる感じの怖さ。現実なのか夢なのか・・・。身近にありそうで、余計に怖さが増す。
2015-11-30
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
キネマの神様
この本を読むと、「ニューシネマパラダイス」がどうしても見たくなる。
2015-10-10
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
風ヶ丘五十円玉祭りの謎
裏染探偵シリーズ第3弾。丼事件に五十円玉事件。裏染探偵の推理が冴える。おまけに妹の鏡華まで探偵として登場。バカバカしいけど面白い。
2015-05-05
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
体育館の殺人
謎解きが好きな人は必読!途中から探偵裏染の推理が冴える!なかなか面白いミステリー。
2015-04-18
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
南極日和 - 極地を「仕事」にする人たち
南極で働いた経験のある人達のコラム集。南極という非日常の世界で、皆プロとしての仕事をこなしている。印象的だったのは、全員が南極に魅せられて、また行きたいと思っていること。 機会があれば行ってみたいかも。
2014-12-08
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ハケンアニメ!
昔はアニメが好きだった。今はほとんど見ないけど・・・。大人になってもアニメをこよなく愛す人々の物語。アニメの世界で働きたがっている友人のお子様に推薦してあげよう。
2014-11-09
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
いとみち
前半は話があまり進まず、読む速度もダラダラだったけど、後半一気に加速度がついて楽しく読めました。いとっちの思いが父親に伝わらないモヤモヤを、三味線がバーンと伝えてくれた。続編にも期待。
2014-07-08
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
カブキブ! 1
歌舞伎が何であるかも知らないし、もちろん見たこともない。でも彼らの頑張りと情熱が伝わってくる。カブキ同好会を作るためにメンバーを説得するクロに、自分も一緒に説得されていた。これからどうなるのか…。
2014-02-21
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
えーっ!これ、言い間違い!?
えー!そうなのー?と叫びながら、家族で読みました。
2014-02-12
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
三匹のおっさん
以前から気になってて、ドラマが始まったので慌てて読んだ。とっても面白かった。おっさん達もチャーミングだが、祐希と早苗ちゃんの初々しい恋も可愛くて微笑ましい。さて、「再び」も続いて読もう。
2014-01-27
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
旅猫リポート
読み始めて、話の展開はわかっていたけれど、泣いてしまった。ナナの体をなでてやりたくなった。でもうちには猫はいないので、ハムスターなでました。
2013-07-20
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
空飛ぶ広報室
今まで自衛隊に対してなぜだか偏見を持っていた。でも、この本を読んで感じ方が180度変わった。
2013-02-18
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
しゃべれどもしゃべれども
一見何のつながりもないように見える人たちだが、実はそこには絆があった。
2012-01-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
県庁おもてなし課
「パンダ誘致論」に始まり、「高知まるごとレジャーランド計画」なんてすごい事をやってみようと するおもてなし課、かっこいいです。
2011-10-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
聖夜 ― School and Music
一哉の心の傷は、とっても大きいものだったと思う。それを、癒してくれたのはやっぱり音楽だった。音楽には神よりも強い力があるのかもしれない。
2011-07-09
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
桐島、部活やめるってよ
この物語に、桐島は登場しない。誰もが彼の名前を呼んでいるのに。あちこちでばらばらに存在している個人は、本当は少しずつ関わりを持ってつながって生きている、ということを感じました。
2010-09-11
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
みなみんさんの
話題の書評
もし、自分が何気なくしてしまったことが、後になって因果関係あり、と言われたとき、「私は関係ない」と言い切れるだろうか。
面白かった。非常に面白かった。
ずっと気になっていてやっと読んだ。内容は難解だが、表現、言葉の美しさは素晴らしかった。読見ながらわたしもジョバンニと一緒…
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
196位
文学・小説
142位
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
349位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
130位
工学
190位
IT
210位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--