書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
みなみんさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (36)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『児童書・児童文学』の書評 2ページ目(36件中 21~36件目)
夏の庭―The Friends
夏が来る度に読もうと思っていて読めず、やっと読了。3人の小学生と独居老人のふれあいを通して、生きるとは、死ぬとはどういうことか、を書いた作品。多くの子ども達に読んでもらいたい名作です。
2014-06-27
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
オチケン!
落語とミステリーは似ている。それは、どちらもオチがある所。落語もおもしろいかも。
2014-06-23
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
1
)
路上のストライカー
今年度高校課題図故郷ジンバブエでの虐殺を逃れたデオは、兄のイノセントと共に南アフリカを目指す。あちこちでサッカーをー通じ仲間ができるが、やはり民族の壁は厚い。しかし主人公は強い。だから課題図書なのか。
2014-06-06
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
算法少女
遠い江戸の昔に、数学を学ぶすごい少女がいた。理数系女子の存在は、昔も今も頼もしいものだ。
2014-05-31
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
星空ロック
言葉は通じなくても、音楽はお互いの心を結びつける。そして、みんなの気持ちを同じ方向に向かわせる。
2014-05-23
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
チョコレート・アンダーグラウンド
甘い物がこの世からなくなるなんて!・・・私には我慢できないかも。
2014-04-04
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
シンデレラウミウシの彼女 (YA!ENTERTAINMENT)
いつも一緒にいた同性の親友が、ある日突然異性に変身してしまったら!あなたならどうする?
2014-01-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
アート少女―根岸節子とゆかいな仲間たち (TEENS’ ENTERTAINMENT)
根岸節子とゆかいな仲間たちは、今日も目標に向かって邁進するのみ。中学時代にこんなに一生懸命になれる物があって羨ましい。何事も諦めずに努力すれば、自ずと結果はついてくる。
2013-12-05
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
晴れた日は図書館へいこう (文学の森)
本好きは思わず手に取ってしまうタイトル。なかなか面白かった。謎解きあり、友情ありで、児童書としてはオススメです。
2013-10-31
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
アーモンド入りチョコレートのワルツ
3曲のピアノの曲がモチーフになる物語。どの物語に登場する子供達も心に悩みを持っている。でも、人と関わることによって解きほぐされて行く。何とも読後感の良い一冊だった。
2013-07-05
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ティーン・パワーをよろしく(1) -誕生!ティーン・パワー株式会社- (YA!ENTER…
読む本がなくて、子どもの本をちょっと拝借。中学生に人気の本だけあって、話の流れはスムーズで一気に読めました。YAにもなかなか面白いものがありますね。
2012-09-02
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
しごとば 東京スカイツリー
あのスカイツリーってこうやって作られたんだ。それにしても、人間の力って凄い!
2012-08-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
だいじょうぶ3組
こんな先生がもっといればいいのに・・・。そう思わされる一冊です。
2011-11-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
聖夜 ― School and Music
一哉の心の傷は、とっても大きいものだったと思う。それを、癒してくれたのはやっぱり音楽だった。音楽には神よりも強い力があるのかもしれない。
2011-07-09
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
秘密のスイーツ
普段何気なく口にしているお菓子も、戦時中は貴重なものだった。誰かのために一生懸命になることで、里沙は成長していく。子どもにも読ませたい一冊です。
2011-07-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット)
とうとう終わった。読み進むうちにどんどん加速度が付いて来て一気に読んだ。ただ、前作を読んだのが1年前だったので、たくさん出て来る登場人物が誰が誰やらわからなくなっていた。もう一度1巻から読み返したい。
2011-05-18
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
36件中 21~36件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
みなみんさんの
話題の書評
尾道の風景が思い浮かぶような短編集。ちょっと不思議で心が温かくなる一冊です。筆者の尾道に対する深い愛が伝わってきます。
京都の名もなき普通の公立高校の改革をやり遂げた一校長の著書。
もし、自分が何気なくしてしまったことが、後になって因果関係あり、と言われたとき、「私は関係ない」と言い切れるだろうか。
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
196位
文学・小説
142位
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
349位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
130位
工学
190位
IT
210位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--