書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
呆け天さんのページ(10ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
呆け天
さん
本が好き! 1級
書評数:197 件
得票数:1820 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。
ブログ:
http://boketen.seesaa.net/
呆け天
さん の書評の傾向を見る
書評 (197)
フォロー (0)
フォロワー (14)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
10ページ目(197件中 181~197件目)
奇蹟の画家
49歳まで完全に無名だった画家を、神戸という街が見出す物語
2018-07-12
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
極夜行
4ヶ月間、闇の中を歩きぬき、その果てにみる太陽
2018-07-12
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
上を向いてアルコール 「元アル中」コラムニストの告白
「断酒歴20年のアル中」による、アル中体験の告白
2018-07-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
そろそろ左派は〈経済〉を語ろう――レフト3.0の政治経済学
右か左かではない、上か下かだ。「ゼロ成長論」を捨て、反緊縮運動にたちあがれという、熱いメッセ―ジ。
2018-07-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
東京店構え マテウシュ・ウルバノヴィチ作品集
東京下町の個人商店が、こんなに魅力的にみえる不思議
2018-07-12
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
西郷の首
加賀藩の足軽の眼から幕末・明治維新をみる
2018-05-22
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
口笛の上手な白雪姫
「先回りローバ」が、すべての吃音の子にやってきてほしい
2018-05-16
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
佐藤優の集中講義 民族問題
いま現在も、「新しい民族」の萌芽が世界のいたるところにある
2018-05-14
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
樽とタタン
赤いコーヒー豆の樽の中から、少女が世の中をのぞいている
2018-05-10
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
敗戦時の少女の視線を失わず、するどく世の中を射抜く
2018-05-08
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ファミリー・ライフ
少年の一人称で描かれた、アメリカ移住のインド人家族。
2018-05-05
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
荒くれ漁師をたばねる力 ド素人だった24歳の専業主婦が業界に革命
こういうことがあるのか。シングルマザーと漁師たちの新事業。
2018-05-02
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
[実践]小説教室
芥川賞同時受賞の若竹・石井を育てた名伯楽。さすがの小説入門です。
2018-04-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
アフロ記者が記者として書いてきたこと。退職したからこそ書けたこと。
橋下現象と向かいあった朝日新聞記者の記録
2018-04-25
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
明治の男子は、星の数ほど夢を見た。ーオスマン帝国皇帝のアートディレクター山田寅次郎
当時のオスマン帝国(トルコ)は、天上の楽園にみえた
2018-04-25
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
韓国民主化から北朝鮮民主化へ―ある韓国人革命家の告白
平易にして明晰な文章。ほんものの革命家のたたずまい。
2018-04-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
酒は人の上に人を造らず
天下一品のとりとめなさ。さすが酒場詩人。
2018-04-25
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
197件中 181~197件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
呆け天さんの
話題の書評
遊びとビジネスが混然一体のその日暮らし。 それがタンザニア商人のビジネスの流儀。
「自分たちこそは真正日本人」と主張したアイヌの歌人
「躁鬱病」は病気ではない、体質にすぎない。 世界人口の1%弱の少数民族=躁鬱人からの人権宣言。
呆け天さんの
カテゴリランキング
総合
256位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
131位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
118位
語学・言語学
179位
人文科学
--
芸術
179位
自然科学
--
工学
388位
IT
237位
医療・保健・福祉
112位
趣味・実用
--
洋書
--