書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
呆け天さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
呆け天
さん
本が好き! 1級
書評数:197 件
得票数:1820 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。
ブログ:
http://boketen.seesaa.net/
呆け天
さん の書評の傾向を見る
書評 (64)
フォロー (0)
フォロワー (14)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評
ベーシックサービス: 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会
ベーシックインカムでも、MMTでもなく。 消費税16%で「医療・介護・教育」を無料にするという提案。
2024-10-31
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
1
)
優しい地獄
社会主義とは、宗教とアートと尊厳を社会から抜き取ったとき、 人間の身体がどうやって生きていくのか、という実験だった。
2024-10-31
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
中国農村の現在 「14億分の10億」のリアル (中公新書)【Kindle】
一党独裁を肯定も否定もせず、中国農村部の実像を見つめる。 10億の「農村関連人口」は、「県域社会」でまったりと生きている。
2024-06-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
おやじはニーチェ―認知症の父と過ごした436日―【Kindle】
認知症はこわくない。私たちは忘れるから幸福になれるのだ
2023-07-29
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
元ヤクザ弁護士【Kindle】
わたしの本を読んでほんとうに弁護士になったのはあなただけ(大平光代)
2023-07-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
日本でわたしも考えた:インド人ジャーナリストが体感した禅とトイレと温泉と
2日前に失くした財布が、交番に届け出た1時間後に戻ってくる。 日本での特別な体験と、インテリジェンスに満ちた考察。
2023-06-06
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
PTSDの日本兵の家族の思いと願い
封印は解かれた。生々しい復員兵家族の証言。 研究者が当事者として発信する新たな地平も。
2023-06-06
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
自民党の統一教会汚染 追跡3000日
2009年の教団解散の危機と、自民党の下野。 両者は、どん詰まりのなかで結託した。
2023-03-28
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
戦場で心が壊れて―元海兵隊員の証言
「日本の国全体がPTSDにかかっている」という指摘。 これほど的確な戦後日本の病状診断はない。
2023-01-05
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
死刑について【Kindle】
私はどうして死刑「存置派」から「廃止派」に転じたか。 これまでにない説得力に満ちた死刑制度廃止論。
2022-11-15
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
「新しいアイヌ学」 のすすめ 〔知里幸恵の夢をもとめて〕
架け橋(ルイカ)としての学=新しいアイヌ学。 先住民族サミット開催に貢献した行動する地理学者からの提言。
2022-11-15
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
編集とは何か。
奇妙にもほどがある。 3年遅れで東京新聞を隅から隅まで読む『たくさんのふしぎ』編集長。
2022-11-15
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
サンマデモクラシー 復帰前の沖縄でオバーが起こしたビッグウェーブ
復帰前の沖縄で、高等弁務官にケンカを売って勝ったオバアがいた。 一読爽快、さざなみがビッグウエーブに転じていくダイナミズム。
2022-09-06
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
中野重治と朝鮮問題 連帯の神話を超えて
とんでもなく深い井戸を掘る研究者がいるものです。 中野重治の思索と実践に肉薄、日韓連帯の根底を問う。
2022-04-18
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
花岡の心を受け継ぐ
加害の地から平和を訴える日本で唯一の場所、大館・花岡。 そして、行政が謝罪・慰霊を行っている唯一の自治体・大館市。
2022-03-15
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
アイヌからみた北海道150年
北海道は売ったか、買ったか、とられたか。 足並みを揃えない、アイヌ32人の肉声。
2022-03-15
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
私は男でフェミニストです
男だからよくわからないんです、学ばないと。 「無知」こそジェンダーギャップの温床。
2022-02-13
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
ウスビ・サコの「まだ、空気読めません」
にぎやかでよろしいね(=うるさくて迷惑です)
2022-02-13
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
視えない線を歩く
福島の11年間の非常事態は、これからも続く。 そのなかで生き抜く人々の声を、ていねいに伝える。
2022-02-13
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
こんな政権なら乗れる (朝日新書)【Kindle】
人口92万人の世田谷区をかじ取りしてきた保坂展人に学べ。 政治学者・中島岳志が、政権交代への希望ここにありと称揚。
2021-11-07
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
次の20件
最後のページ
64件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
呆け天さんの
話題の書評
「避難指示は解除された、帰らないのはわがまま」という、空気が醸成されている
55年前の神保町、「ガロ編集室」周辺の熱気。 ナマイキな中学生や高校生のイキイキとした姿。
本は雨のようにすべての人に降りそそぐ。 内戦下のシリアで、奇跡的に維持された地下図書館があった。
呆け天さんの
カテゴリランキング
総合
256位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
132位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
118位
語学・言語学
181位
人文科学
--
芸術
181位
自然科学
--
工学
390位
IT
238位
医療・保健・福祉
113位
趣味・実用
--
洋書
--