書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
呆け天さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
呆け天
さん
本が好き! 1級
書評数:197 件
得票数:1820 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。
ブログ:
http://boketen.seesaa.net/
呆け天
さん の書評の傾向を見る
書評 (10)
フォロー (0)
フォロワー (14)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『自然科学』の書評
バッタを倒すぜ アフリカで バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書)【Kindle】
ついにバッタ退治の必殺技を編み出す。 画期的な「集団別居仮説」の提唱と検証。
2024-10-31
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ナマコは平気!目・耳・脳がなくてもね! ―5億年の生命力
海の掃除をしてくれる貴重な生物。 5億年前から生き延びている生存の達人。
2023-10-12
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
「死んだふり」で生きのびる: 生き物たちの奇妙な戦略
死んだふりは有効な生存戦略であることを実証。 ファーブル以来の難問に決着をつける。
2023-02-02
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
1
)
生命海流 GALAPAGOS
ピュシス(自然、生命の実相)の現場で、嬉しさに身悶える福岡ハカセ
2021-11-07
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ウナギが故郷に帰るとき【Kindle】
あまりにも不思議なウナギの生態。 「父と子」というサブテーマをからめて描く。
2021-05-11
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
宇宙から帰ってきた日本人 日本人宇宙飛行士全12人の証言
地球文明が宇宙文明に変わる日がくる(土井隆雄)
2020-07-22
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
新装版 苦海浄土
三重奏で浮かび上がる、水俣病という世界史的大事件。
2020-04-27
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
食でたどるニッポンの記憶
農大醸造学科同級生44人の、実家資産総計は一つの町に匹敵
2019-09-20
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ノモレ
100年前に別れたノモレ(仲間・友)に会いたい。 アマゾンのイゾラド(未接触先住民)をめぐる、驚異のルポルタージュ。
2018-07-17
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
極夜行
4ヶ月間、闇の中を歩きぬき、その果てにみる太陽
2018-07-12
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
呆け天さんの
話題の書評
55年前の神保町、「ガロ編集室」周辺の熱気。 ナマイキな中学生や高校生のイキイキとした姿。
小説についての小説。よくぞ読ませるものに仕上げた。
「自分たちこそは真正日本人」と主張したアイヌの歌人
呆け天さんの
カテゴリランキング
総合
256位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
132位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
118位
語学・言語学
181位
人文科学
--
芸術
181位
自然科学
--
工学
390位
IT
238位
医療・保健・福祉
113位
趣味・実用
--
洋書
--