書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rodolfo1さんのページ(30ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rodolfo1
さん
本が好き! 1級
書評数:871 件
得票数:18776 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。
rodolfo1
さん の書評の傾向を見る
書評 (871)
フォロー (197)
フォロワー (138)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
30ページ目(871件中 581~600件目)
光のない海
徳本産業社長修一郎は、孤独で、会社経営に倦み疲れていた。彼は高校卒業後、前社長の美千代に見込まれ、入社する。美千代に女を教えられ、彼女の娘と結婚するが、長男は他所の男の子供だった。その修一郎の前に。。
2020-10-02
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
一億円のさようなら (文芸書)
うだつの上がらないサラリーマン鉄平の妻夏代は、実は48億円の資産家だった。その事実を知ってショックを受ける鉄平に、妻は1億円を渡し、しばらく別れて金の意味を考えようと提案する。しかしその金は実は。。。
2020-09-29
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
サチコと神ねこ様【フルカラー】(4)【電子限定特典付】【Kindle】
立川の野良猫の神、神ねこと暮らすリケジョ、サチコの日常。今回は、失踪したクロと落ち込む木下。彼女であるオスの化け狐を巡って富士山に監禁されたジローとクロを、サチコと尾崎が救いに駆け付ける。
2020-09-25
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
老後の資金がありません
篤子と章夫婦には老後資金が足りませんでした。見栄張りな章は長女の結婚式や、舅の葬式などの費用を率先して出し、残りは約300万円でした。姑を自宅に引き取ったところ、姑は意外にも。。。
2020-09-18
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
チーム・オベリベリ
北海道帯広の開拓史。主人公は横浜の宣教師女学校の校費生、カネ。兄と父が北海道移民を志し、自分も移民を志す勝と結婚して北海道に渡る。辛酸をなめた生活の末、次第に北海道に根を下ろすカネ達だったが。。。
2020-09-15
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
愛の夢とか
稀代の美文家、川上未映子の魅力が凝縮した短編集。どの短編も先生の美しい風景描写や、きらめくイメージで彩られ、目くるめく川上世界の中で、読者は踊らされるばかり。。。
2020-09-11
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
君がいないと小説は書けない
白石一文の自伝的私小説。編集者時代から付き合いのあった人物達との経緯から始まり、自らの前妻及び現配偶者との夫婦生活を描く。しかし作家はある意外な人物に意外な場所で出会い、疑念に囚われ。。。
2020-09-08
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
三鬼 三島屋変調百物語四之続
三島屋おちかが黒白の間で聞き出す変わり百物語の四話。聞いて聞き捨て、語って語り捨て。それぞれの怪異が物語る、面白悲しいそれぞれの物語が美しい。
2020-09-04
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
家族じまい
北海道に暮らす家族の介護を語る小説。母親はボケ、父親が世話をする。娘二人は介護に関わるが、DV気質の父親との暮らしはうまく行かず、父親はボケた母親になおもDVを働く。一家に関わる親族達は。。。
2020-09-01
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
神の涙
アイヌの木彫り作家、敬蔵と孫の悠の元を謎の男、雅比古が訪ね、敬蔵に弟子入りを志願する。彼は実は警察に追われる身だった。次第に敬蔵と悠に接近する雅比古は実は敬蔵の。。。
2020-08-28
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
ヒポクラテスの試練 法医学ミステリー「ヒポクラテス」【Kindle】
肝臓がんで死んだと目されていた元都議会議員はエキノコックスに侵されていた。パンデミックを懸念する法医学教授光崎は、助教の真琴と刑事古手川を感染経路の解明に駆り立てる。中山流のどんでん返しが炸裂する。
2020-08-25
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
三体Ⅱ 黒暗森林(下)
面壁人たちは様々な計画を実行するが、次々と破壁人に計画を暴露され、人類の行く末は次第に狭まって行く。しかし最終決戦を迎え、技術のブレイクスルーを果たした人類は宇宙艦隊を組織し、三体艦隊を迎え撃つ。
2020-08-21
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
三体Ⅱ 黒暗森林(上)
すべての情報を網羅する智子(ソフォン)によって、三体世界からテクノロジーの進化を止められた地球では、絶対権力を持つ面壁人を指名する事によって三体世界に対抗しようと試みた。その一人、羅輯は。。。
2020-08-18
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
ワイルドサイドをほっつき歩け --ハマータウンのおっさんたち
英国で今問題視されている、ベビーブーマー世代に属するおっさんたちの行状記をブレイディみかこが描く。彼らは主にEU離脱派に属し、移民政策には反対だが、コミュニティに既に属している移民は擁護する。
2020-08-14
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
死にゆく者の祈り
教誨師、顕真は、獄中でかつての親友関根と出会う。彼は行きずりのカップルを刺殺した死刑囚だった。しかし納得の行かない顕真は、元捜査担当の文屋とともに事件を洗い、ついにある男に辿り着く。。。
2020-08-07
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
【Amazon.co.jp限定】 あこがれ
麦は女友達の一人に、教室でしたおならが紅茶の匂いだったからという理由でヘガティーという仇名をつける。麦とヘガティーはサンドイッチの売り子と異母姉を巡ってさまざまな葛藤を繰り返し、ついに美しい結末を。。
2020-08-04
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
風に舞いあがるビニールシート
6つの物語によって、大切な何かのために懸命に生きる人々の姿を描き出す、第135回直木賞を、児童文学から転向後たったの3冊で受賞した作家の力作。
2020-07-31
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
忘れられた巨人
アクセルとベアトリスは村を出て息子の後を追う旅に出る。彼らの世界では記憶は霧のように散り去って行くものだった。戦士ウィスタンや騎士ガウェインと共に霧の謎を追ううちにアクセルとベアトリスは。。。
2020-07-28
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
0
)
エロスの記憶 文藝春秋「オール讀物」官能的コレクション2014【Kindle】
真理子、桐野夏生、村山由佳、桜木紫乃、林真理子野坂昭如、勝目梓、石田衣良、山田風太郎の描く官能小説と、岸惠子、フィリップ・トルシエ、池田満寿夫・佐藤陽子、井上理津子、北尾トロなどのエッセイ等が収録。
2020-07-22
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
カインの傲慢 (角川書店単行本)
4体の臓器を抜き取られた死体が発見される。2人は病死、1人は絞殺されていた。刑事犬養と高千穂は事件に挑み、臓器売買が東朋大医学部で行われている事実を掴む。最後に中山流のどんでん返しが炸裂し。。。
2020-07-21
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
871件中 581~600件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
rodolfo1さんの
話題の書評
無名のまま亡くなり、再発見されたルシア・ベルリンの辛い人生を綴る24編の短編集。しかし小説は物語への愛としぶといユーモア…
かの名作、白鯨の原典。白鯨を追う中で片足を失った狂気の船長エイハブに率いられるピークォド号と乗組員がついに巡り合った白鯨…
母、息子、そして“父”。愛と支配がねじれ合い、真実が反転する瞬間、全ての関係が崩壊する。殺意は愛の裏返しであり、救いは狂…
rodolfo1さんの
カテゴリランキング
総合
39位
文学・小説
34位
児童書・児童文学
109位
エンタメ・サブカル
136位
歴史
91位
政治・経済・社会・ビジネス
126位
語学・言語学
277位
人文科学
110位
芸術
129位
自然科学
90位
工学
88位
IT
17位
医療・保健・福祉
63位
趣味・実用
136位
洋書
21位