書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rodolfo1さんのページ(21ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rodolfo1
さん
本が好き! 1級
書評数:871 件
得票数:18776 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。
rodolfo1
さん の書評の傾向を見る
書評 (871)
フォロー (197)
フォロワー (138)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
21ページ目(871件中 401~420件目)
違国日記(8)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)【Kindle】
ついにえみりは朝にカミングアウトし、朝は自分の中の偏見に気づかされました。朝はなんとか父親の真実を知ろうとしますが、果たして朝が父親の真実を知る時が来るのでしょうか。。。
2022-02-23
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
違国日記(7)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)【Kindle】
朝は軽音部でのボーカルを通じて、自分が空虚な両親によってマインドコントロールされていたことに気づく。朝のボーカルは、確かに何かを変えたのだった。
2022-02-21
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
違国日記(6)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)【Kindle】
登場人物達は皆そのキャラクターを発展させていく。朝にとって重要なテーマ、なりたい自分になりたい、が提示される。
2022-02-18
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
違国日記(5)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)【Kindle】
実里が残した朝への日記をきっかけに、ついに朝は両親の死を受け入れる。朝は槙生に迫り、槙生はそんな朝にいつも真剣に対峙し、時に突き放し、時に寄り添って行く。
2022-02-16
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
違国日記(4)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)【Kindle】
えみりに脚光が当たり出す。槙生は朝宛の実里の日記を見つけて戸惑う。槙生は朝に、人を傷つける事について説きながら、自分のかつてした事を想起し、次第に人との関りを深める。
2022-02-14
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
違国日記 3
朝は槙生の人生にゆっくりと近づき、槙生は戸惑いながらも受け入れる。朝は何も強制しない槙生と両親を比べ、次第に両親に違和感を覚える。
2022-02-11
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
違国日記 2
2人切りで始まった朝と槙生の生活に、槙生の親友奈々達や、元彼の笠町が登場し、えみりと共に笠町のキャラクターが紹介される。次第に朝の存在を受け入れ始めた槙生だったが、まだ父母の死を実感できない朝は。。。
2022-02-09
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
違国日記(1) (FEEL COMICS swing)【Kindle】
15歳の朝は交通事故で両親を亡くし、天涯孤独の身になりかけたが、独身で小説家の叔母槙生に引き取られる、しかし実は槙生はコミュ障で、家に他人が居るのに耐えられない女だった。。。
2022-02-07
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ばにらさま
大半がきっちりしたプロットとトリックからなる6編の短編小説集。最終章、子供おばさんは、47歳で独身の同級生が亡くなり、意外な遺贈を受ける同じ47歳の独身女の話が泣ける一編。
2022-02-04
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
星を掬う (単行本)
どん底生活をしていた千鶴は、巡り会った母親の聖子の家に匿われる。実は聖子は認知症を患っており、母親を恨んでいた千鶴は、かつて聞きたかった夏休みの2人だけの旅行の話の謎を聞き出す。
2022-02-02
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
夫の墓には入りません
便利な女、夏葉子は夫の死後、夫の実家の面倒を見させられる羽目に陥りかける、しかし父親からの意外な助けがあり、無事実家との縁を切る。しかし夫の真実の姿を知った夏葉子は。。。ほのぼのとした終幕が光る佳作。
2022-01-31
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
夜が明ける
俺の同級生、暁は、俺が敬愛する映画俳優、アキ・マケライネンにそっくりだった。それを指摘すると暁は喜び、アキ、と自称する。俺はアキを舞台俳優にし、自らは制作会社のADとしてブラック業務に従事する。。。
2022-01-28
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
スモールワールズ
不妊、難病と苛め、乳児突然死、犯罪被害者家族、トランスジェンダー、DVなど、今日的なテーマを扱いながら、秀逸なキャラクターとプロットとトリックを取りそろえた珠玉の短編6編を集めた短編集。
2022-01-26
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
インドラネット
さえない落ちこぼれだった晃は、はした金に釣られてかつての親友、空知を探しにカンボジアに向かう。そこで待っていた物は、過酷なカンボジア生活と謎の人物達だった。しかし次第に晃は成長し、ついに。。。
2022-01-24
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
風よ あらしよ (集英社文芸単行本)【Kindle】
九州の片田舎で産まれたノエは、無類の負けず嫌いで意地っ張りだった。唯一の慰めを読書とし、次第に頭角を現したノエは次第にフェミニズムとアナキズムに傾倒する。そんなノエの前に現れたのはあの大杉栄だった。
2022-01-21
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ファイアボール・ブルース
我が道を行くストイックな名女子レスラー火渡と、全く勝てないが頭は良い付け人の近田は共に、殺された外人レスラージェーンの謎を追及する。記者の松原と辿り着いたその真相とは。。。
2022-01-19
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
中山可穂コレクション 1 長編小説『感情教育』『マラケシュ心中』 (集英社単行本)【Ki…
単行本が検索できませんので、感情教育のみのレビューになります。共に不幸な生い立ちだった那智と理穂はたまたま出会い、激しい同性愛に陥る。しかし子供を諦めきれない那智は葛藤し、一旦別れを切り出す。。。
2022-01-17
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
諦めない女
京子と慎吾の6歳の娘沙恵が突然誘拐された。杳として行方は知れず、慎吾は娘を諦めるが京子は決して諦めず、慎吾と離婚して娘を探し続けた。外国のギャングに誘拐されていた沙恵は助け出され、帰国したが。。。
2022-01-14
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
合本 ジーヴズの事件簿【文春e-Books】【Kindle】
ジーヴスの事件簿、才知縦横と大胆不敵の合本。イギリス紳士バーティに雇われた従僕ジーヴスが、得意の頓智を生かし、時に主人を裏切りながらも結果的には主人を助ける縦横無尽の活躍を描く作品。
2022-01-12
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
白い薔薇の淵まで
クーチは小説家の塁と恋人になったが、塁は性格破綻者だった。恋人とは言え、最初は身体だけの関係から入った2人は様々な葛藤の上、ついに別れを選択する。結婚したクーチだったが、あるきっかけで再び。。。
2022-01-07
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
871件中 401~420件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
rodolfo1さんの
話題の書評
老いを迎えた5人の母親の生き様を描いた5つの短編集。彼女達には予想外の驚愕の結末が待ち受け、何人かの娘は母への思いを取り…
かの名作、白鯨の原典。白鯨を追う中で片足を失った狂気の船長エイハブに率いられるピークォド号と乗組員がついに巡り合った白鯨…
無名のまま亡くなり、再発見されたルシア・ベルリンの辛い人生を綴る24編の短編集。しかし小説は物語への愛としぶといユーモア…
rodolfo1さんの
カテゴリランキング
総合
39位
文学・小説
34位
児童書・児童文学
109位
エンタメ・サブカル
136位
歴史
91位
政治・経済・社会・ビジネス
126位
語学・言語学
277位
人文科学
110位
芸術
129位
自然科学
90位
工学
88位
IT
17位
医療・保健・福祉
63位
趣味・実用
136位
洋書
21位