書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
運営に問合わせ中。さんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
運営に問合わせ中。
さん
本が好き! 1級
書評数:346 件
得票数:3879 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
運営に問合わせ中。
運営に問合わせ中。
さん の書評の傾向を見る
書評 (150)
フォロー (19)
フォロワー (22)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 6ページ目(150件中 101~120件目)
うさぎちゃんでCue 1
不良娘がウサギと合体して戦う話で、ただの格闘物かと思ったら、途中で超展開する。もう少し、本格的にSF展開して欲しかった。ケモナーな人は楽しめるのかもしれない。全2巻完結。
2017-05-06
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
090 えこといっしょ。(1)
旧式の携帯電話が欲しくなって申し込んだら、何故か超最新型の美少女携帯電話が送られてくる話。人間と同じ大きさなので重すぎて携帯出来ないが、勝手に歩いてついて来るので全く問題無い……のか!? 全4巻完結。
2017-05-05
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
SとM
図書館にあったから「えっちなのはいけないと思います」と安藤まほろさんの真似をしながら借りて来たが、SとMに関する真面目な内容で、えっちじゃなかった。
2017-05-04
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
デトロイト・メタル・シティ (1)
下品ネタ満載でカオスなギャグマンガなのだけど、なかなか面白かった。やりたい分野とは全く違う方向で才能を開花させられた青年の悲劇を描いている。全10巻完結。
2017-05-04
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
バイオハザード~マルハワデザイア~ 1
『バイオハザード』の派生作品なので、実際にプレイしなくても、プレステ時代のゲームの内容をある程度は理解していないと、繋がらない部分があるかもしれない。全5巻完結。
2017-05-03
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
僕らはみんな死んでいる 1
死んだ後に、強制参加のラブゲームが始まる。勝者は蘇るのだが、生前と同じ姿だからハンディがありすぎる。神が後出しでルールを改変するし、イケメンを贔屓しまくるクズだから、クソゲーの続きでしかなかった。
2017-05-02
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
桜雪―Ichtys作品集
『シューピアリア』を描いている作者の短編集で、4編入っている。少年マンガの王道物のような話から、切ない系恋愛物、SF風の話まで、内容に幅がある。
2017-05-02
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ヘタレ女神(ヴィーナス)
表題作の「ヘタレ女神」はじめ、だいたい恋愛物の短編集であるが、「闇へ運ぶエレベーター」だけはホラーなので注意。女子小学生が読んだら、エレベーターに乗れなくなっちゃうかもしれない。
2017-05-01
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
教授と僕―当世浮世男草紙
やる気の無いイケメン院生と、教授が出て来る研究室の物語。三話あるが、事件になりそうでならないまま終わるミステリー風の話と、学内の派閥闘争を描いた生々しい話と、お宝探しに行く話が入ってて、幅が広い。
2017-05-01
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
鈴木式電磁気的国土拡張機増補版
帯には「昭和的不思議的美少女的SF」と書いてあるのだが、このSFは、宇宙人と、セーラー服を着た女の子と、旧スク水を着た女の子と、何も着ていない女の子で出来ている。物語の舞台は、80年代で田舎で夏!
2017-04-29
投票(
15
)
-
コメント(
1
)
タイム・スリッパー珠姫 1
江戸時代の加賀藩から現代に、珠姫がタイムスリップして来る。現代で加賀の歴史や特産品について勉強するのだが、後半は海外から魔竜王セイファードが攻めて来て、前半とは違う話になる。全2巻完結。
2017-04-27
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
転落悪魔!デモンズ・コア 1
最底辺カーストの駄目悪魔が、最強の退魔士にパラサイトしているだけだった。こういう駄目なキャラは、後から覚醒して強くなるのが定番なのだが……。全2巻完結。
2017-04-27
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
賢者の孫 (3)
魔人化事件は終わっていなかった。事件への関与が疑われるカートの元家庭教師オリバーが黒幕だと判明する。拘束しようとするが、相手はただの魔術師ではなく、覚醒しているのに正気を保ったままの魔人だった。
2017-04-26
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
賢者の孫 (2)
アールスハイド王国の魔法学院に入学し、ぬるい日常が始まるのかと思いきや、いきなり人間の魔人化が発生した。シンは魔人と戦わなくてはならなくなってしまう。相手は、自分を敵視していた貴族の息子だった。
2017-04-26
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
賢者の孫 (1)
小説家になろう系のネット小説が書籍化、さらに、それをコミカライズしたものである。最近流行りの異世界転生物だが、過去記憶が不完全なため自分が何者だったのかは分からない。賢者に拾われ孫として育てられる。
2017-04-26
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
今日から俺は!! (1)
冴えない高校生が、転校を機会にヤンキー化するのだが、同じ事を考えている奴がもう一人いた。見た目だけかと思ったら、本格的な不良高校とも戦える強さで、しかも卑怯である。全38巻完結。文庫版全18巻完結。
2017-04-25
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
まとめ×さいと! 1
落ちこぼれだった直戸最人が、見てはいけないものを見てしまったために、厄介事に巻き込まれる。表紙だけ見ると萌え方向のマンガに見えるが、殺伐とした話だった。全2巻完結。
2017-04-24
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
視えるんです。
小野寺浩二と石黒正数は霊感が無いので幽霊に出会う事が出来ないが、伊藤三巳華は幽霊に会いまくる。お稲荷様や菊理媛神まで視えてしまう。レベルを上げたら天照大神にすら会えるのではなかろうか。全3巻完結?
2017-04-23
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ソレミテ 1巻―それでも霊が見てみたい
小野寺浩二と石黒正数による、幽霊と出会いに行くだけの企画マンガになっている。幽霊に出会えた時点で、連載終了となる予定だった。なかなか幽霊と出会えないので、3冊も出版される事になった。
2017-04-22
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
ちーちゃんはちょっと足りない
ちーちゃんはちょっと足りないけど、友達のナツは現状に不満で、何もかもが圧倒的に足りない。ちーちゃんはちょっと足りないままでも幸せに生きて行けそうだが、ナツはきっと不幸な未来が待ち構えているだろう。
2017-04-22
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
150件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
運営に問合わせ中。さんの
話題の書評
ファンタジーという名前のおっさん神様が気になる。役立たずに見えるけど「人間が生きていくためには俺様が必要なのだ」と断言す…
オタク文化の本拠地なので日本人が多めだが、世界各国のハイレベルなレイヤーさんが登場する。何故か、美形レイヤー最強地帯のロ…
今まで絶対音感というのは先天的な、ごく一部の天才に与えられた超能力のようなものだとばかり思っていたが、実際には幼少期にお…
運営に問合わせ中。さんの
カテゴリランキング
総合
183位
文学・小説
--
児童書・児童文学
76位
エンタメ・サブカル
31位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
128位
工学
78位
IT
286位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
17位