書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
運営に問合わせ中。さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
運営に問合わせ中。
さん
本が好き! 1級
書評数:346 件
得票数:3879 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
運営に問合わせ中。
運営に問合わせ中。
さん の書評の傾向を見る
書評 (12)
フォロー (19)
フォロワー (22)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評
さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ
運営に問合わせ中。運営に問合わせ中。
2017-07-19
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
OTACOOL2 WORLDWIDE COSPLAYERS
オタク文化の本拠地なので日本人が多めだが、世界各国のハイレベルなレイヤーさんが登場する。何故か、美形レイヤー最強地帯のロシア勢が参加していないのは残念だが。
2017-07-07
投票(
12
)
-
コメント(
5
)
コスプレレボリューション
108名のレイヤーさんが登場するのだが、写真そのものではなくて、写真入りの名刺を集めているというのがマニアックである。名刺コレクターなら喜ぶかもしれないが、普通に写真を載せたのでは駄目なのだろうか?
2017-07-07
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ゲームの力が会社を変える -ゲーミフィケーションを仕事に活かす-
会社経営や仕事の方法にゲームを取り入れている企業を紹介している。人を消耗品感覚で使い捨てる黒企業が存在する一方で、こんな楽しそうな会社が存在するなんて! これもまた、格差社会か。
2017-06-20
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
少数精鋭の組織論
幻冬舎お得意の題名詐欺な一冊だった。組織論に興味がある人にはお勧め出来ない。コート・ドールのオーナー・シェフに興味がある人向け。
2017-05-25
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
エヴァンゲリオン化する社会
シンジ君は「逃げちゃ駄目だ」と自分に言い聞かせるが、黒企業からは逃げでも良いのです。だって、逃げないと過労死するじゃない。黒企業なんて、サード・インパクトで滅びちゃえばいいのに。
2017-05-15
投票(
13
)
-
コメント(
4
)
SとM
図書館にあったから「えっちなのはいけないと思います」と安藤まほろさんの真似をしながら借りて来たが、SとMに関する真面目な内容で、えっちじゃなかった。
2017-05-04
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
新・核融合への挑戦
核融合技術は日本がトップだと聞いていたのに、いつの間にかドイツが世界最大のステラレータ型核融合炉ヴェンデルシュタイン7-X (W7-X)を完成させているじゃないか。また負けそうな予感がするのだが。
2017-04-23
投票(
15
)
-
コメント(
2
)
酷道をゆく 日本全国の「酷い国道」を走る!!
『酷道を走る』は読み物形式だけど、これは酷道のガイドブックみたいになっているので、実際に行くのならば、こちらのほうが役に立つ可能性がある。危険な道路を走りたがる人が、どれだけいるのかは知らないけど。
2017-04-18
投票(
20
)
-
コメント(
1
)
酷道を走る
国道とは名ばかりの、本当に道なのかどうかすら怪しい道路を「酷道」と名付け、命懸けで挑んでいく。この国に、こんなに恐ろしい国道が存在しているなんて! 落ちたらほぼ確実に死ぬような国道は通りたくない。
2017-04-18
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし
Amazonでは高評価なのに、楽天だと低評価の一冊。これは『ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし』という本である。調味料ではないので、本屋で見つけても、石垣島ラー油と間違えて買わないように!
2017-03-26
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
いざとなりゃ本ぐらい読むわよ
表紙の女子高生に釣られたのに、ほとんど女子高生が登場しないじゃないか。騙された! 高橋源一郎に騙された!! ジャッジメントですの!
2017-03-24
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
運営に問合わせ中。さんの
話題の書評
ファンタジーという名前のおっさん神様が気になる。役立たずに見えるけど「人間が生きていくためには俺様が必要なのだ」と断言す…
幼年期が終わって宇宙に羽ばたいていく感じの、夢と希望に満ち溢れたSFだと思っていたのに、だんだんスピリチュアル方向に向か…
オタク文化の本拠地なので日本人が多めだが、世界各国のハイレベルなレイヤーさんが登場する。何故か、美形レイヤー最強地帯のロ…
運営に問合わせ中。さんの
カテゴリランキング
総合
183位
文学・小説
--
児童書・児童文学
76位
エンタメ・サブカル
31位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
127位
工学
79位
IT
287位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
18位