書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
運営に問合わせ中。さんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
運営に問合わせ中。
さん
本が好き! 1級
書評数:346 件
得票数:3879 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
運営に問合わせ中。
運営に問合わせ中。
さん の書評の傾向を見る
書評 (346)
フォロー (19)
フォロワー (22)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(346件中 41~60件目)
蟹塚縁起
名主の馬鹿息子から救ってもらった蟹の恩返しが空回りしすぎである。鶴嫁は大切にされたが、蟹嫁は返品されてしまった。前世からの格差が解消されないどころか、ますます拡大している点が不満である。
2017-07-05
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
不思議庭園の魔物
猟奇的で幻想的で美しくて気持ち悪い話が多かった。『新耳袋』に入りそうな怪談から、オカルト方向に走る旧日本軍の話や、中世の黒魔術で美しい人形にされてしまう話まで、色々と入っている。
2017-07-05
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
主に泣いてます(1) (モーニングKC)
美女過ぎて逆に不幸になる人の悲劇を描いている。近づいた男がいきなり狂い出すから、絶対にサキュバス系の変なフェロモンが出ているはず。ちなみに美女ではなく凡庸な顔の美術学生が主人公である。全10巻完結。
2017-07-05
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
世界の美しい色の町、愛らしい家
ドールハウスみたいな家がたくさん出て来るけど、全て本物の家である。リゾート施設もあるが、現地の人が住んでいる家もたくさん紹介されている。日本でパステルカラーや原色の街並みにするのは難しそうだ。
2017-07-05
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
世界のキズナ(2) 桜舞う世界で微笑う君
前作で破壊した空間アンカーが甦り、またしても多次元地球がごちゃ混ぜになってしまった。このままでは世界が消滅してしまうのだが、主人公が中和装置の警護担当だから盛り上がりに欠ける。
2017-07-05
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
世界のキズナ(1) 混沌な世界に浮かぶ月
時空混在現象で、本来交わるはずのない平行世界が融合してしまった。教師が鰤だったり同級生が百足だったりするおかしな世界を、ヘタレな少年が救う事になってしまう。第8回角川学園小説大賞奨励賞受賞作。
2017-07-05
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ストロボライト
一読しただけだと、ただの恋愛物に見えるが、メタ視点が取り入れられている。語られる物語の時系列とは別に、実際に描かれる順番で、未来が過去を改変したりしている。
2017-07-01
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
トマトリップ〈2〉
イケメンや上級貴族の手厚いサポートを受けながら貴族となり、王族相手にフラグを立ててしまう。おっさんが異世界に飛ばされた場合は、何度も死にそうな目に遭うのに、美女だとイージーモードすぎるではないか。
2017-07-01
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
トマトリップ〈1〉
異世界に飛ばされるというのに、特に能力も付与されず、持ち込み品もトマトの苗だけというのが微妙である。しかし、美女が飛ばされる場合は異世界イケメンの手厚いサポートが得られるので、特に問題はなかった。
2017-07-01
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
最後の息子
吉田修一のデビュー作。そして安定のホモ出現率。なんで吉田修一の小説にはホモがたくさん出るのか。第84回文學界新人賞受賞作。第117回芥川賞候補作「最後の息子」、第118回芥川賞候補作「破片」収録。
2017-06-30
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
学校の怪談
映画『学校の怪談』の小説版なので、お子様向けな内容になっている。ホラーよりもエンタメ方向に傾いているので怖くはない。買った時よりも表紙が良くなっている点は不満である。
2017-06-30
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
黒水村
ライトノベルでホラーという点と表紙に釣られてしまったのだが、学校の行事でおかしな村に連れて来られて、超常現象に巻き込まれて死んでいくというのが微妙すぎる。表紙とイラストだけは良かったのだが。
2017-06-30
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
風の歌を聴け
主人公が自分語りを始めるのだが、読者まで自分語りを始めたくなる作品である。ミステリーやSFで自分語りを始める人はあまりいないのに、なんで村上春樹だと自分語りを始める人がたくさんいるのだろうか。
2017-06-29
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
わたし、男子校出身です。
中身は女なのに、男の身体で産まれて来た椿姫彩菜の自伝的エッセイになっている。男子校出身で女子大生(当時)という部分に興味を持ったのだが、予想以上に重い性同一性障害の話になっていた。
2017-06-29
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
GANTZ/OSAKA 1 (ヤングジャンプ愛蔵版)
3冊も使って、本編の大阪編に毛が生えた程度にしか増量されていない。しかも、無駄に高い。これを定価で買ってしまった人は、絶望先生以上に絶望したはずである。全3巻完結。
2017-06-29
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ボトルネック
ネガティブ主人公が平行世界に行ってしまうのだが、その世界では何もかもが上手く行っているように思えてくる。自分の存在こそがボトルネックであると思い込むのだが、あえてイヤミスにする必要はあったのだろうか。
2017-06-28
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ないしょの乙女リボルバー
男の娘主人公が、何故か虐め対策で女装するが、当然効果は無くて虐められる。謎のデバイスで戦闘美少女になってしまい、銃姫同士の戦いに巻き込まれるのだが、未回収の伏線だらけで終わってしまった。
2017-06-28
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
はぐれ委員長ユリカ
ちょっと『To Heart2』っぽい赤セーラー服の表紙に釣られてしまったのだが、物凄くおバカな話で何とも言えない。
2017-06-28
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
告白
イヤミスだけど、何の落ち度も無い人間が、偶々、人生の立ち位置が悪かっただけで酷い目に遭う話ではなくて、復讐劇となっているので、それほどイヤな話ではなかった。
2017-06-27
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
雑草館の住人たち
影木栄貴だけど、非BL作品になっている。主人公の大関新が一人暮らしする事になった雑草館に住む人々には秘密があった。開かずの間を覗いてしまった大関新は、みんなの秘密を知ってしまった事で……。
2017-06-27
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
346件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
運営に問合わせ中。さんの
話題の書評
今まで絶対音感というのは先天的な、ごく一部の天才に与えられた超能力のようなものだとばかり思っていたが、実際には幼少期にお…
本格的なSFではなく、軽い感じの少し不思議系SFが8編入っている。過疎地となっている惑星9の日常が描かれる。人間に擬態す…
幼年期が終わって宇宙に羽ばたいていく感じの、夢と希望に満ち溢れたSFだと思っていたのに、だんだんスピリチュアル方向に向か…
運営に問合わせ中。さんの
カテゴリランキング
総合
183位
文学・小説
--
児童書・児童文学
76位
エンタメ・サブカル
32位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
127位
工学
79位
IT
287位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
18位