書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
運営に問合わせ中。さんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
運営に問合わせ中。
さん
本が好き! 1級
書評数:346 件
得票数:3879 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
運営に問合わせ中。
運営に問合わせ中。
さん の書評の傾向を見る
書評 (27)
フォロー (19)
フォロワー (22)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『児童書・児童文学』の書評 2ページ目(27件中 21~27件目)
洋書>Harry the dirty dog
図書館に英語版があったので借りて来たのだが、動画サイトで英語版の音読をしている人がいるので、英語教材としても使えそうである。
2017-05-15
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
Very Hungry Cthulhupillar
『はらぺこあおむし』が小さなお友達のための絵本だとしたら、『はらぺこクトゥルフむし』は、大きなお友達のための絵本である。いっぱい食べて大きくなるのは同じだが、青虫と比べて食べている物が恐ろしすぎる。
2017-05-09
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
透きとおった糸をのばして
第40回講談社児童文学新人賞受賞作。児童書にしては、駄目な大人のドロドロな人生に巻き込まれたりして、随分と大人味な内容になっている。居候のるう子が物凄く濃い人だった。
2017-05-03
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
オテサーネク
チェコの民話なのだが、子供に恵まれない夫婦が、子供の形をした木を拾ってきたら、そいつは何でも食べる邪悪な何かだった! どっちが強いのか、同じく何でも食べる設定のクリッターと勝負して欲しいところである。
2017-04-25
投票(
24
)
-
コメント(
4
)
ぼくは…―JE SUIS…
日本人作家だけど、初の絵本『JE SUIS…』は、スイスで出版されたようだ。これは、後でブロンズ新社から出版された日本人向けの本になっている。
2017-04-21
投票(
12
)
-
コメント(
2
)
おれがあいつであいつがおれで
今なら珍しくもない男女入れ替わりの物語だが、1979年に書かれているなんて、時代を先取りしすぎて凄いと思う。当時はともかく、女性専用のサービスが溢れている今なら、男→美少女のほうが楽しそうだよね。
2017-04-11
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
タイム・カプセルの秘密 [SF名作コレクション(第2期)]
世界が核戦争で崩壊してから500年後の世界を描くいたSFなのだが、文明レベルが後退しすぎて、あまりSFっぽくなかった。岩崎書店から出版されたSF少年文庫シリーズの16冊目である。
2017-04-01
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
27件中 21~27件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
運営に問合わせ中。さんの
話題の書評
地獄のようなニート生活が待っている可哀想な人の話ではなくて、地獄から来て人間界でニート生活をする、名門魔族姉妹の話だった…
今まで絶対音感というのは先天的な、ごく一部の天才に与えられた超能力のようなものだとばかり思っていたが、実際には幼少期にお…
ファンタジーという名前のおっさん神様が気になる。役立たずに見えるけど「人間が生きていくためには俺様が必要なのだ」と断言す…
運営に問合わせ中。さんの
カテゴリランキング
総合
183位
文学・小説
--
児童書・児童文学
76位
エンタメ・サブカル
31位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
128位
工学
78位
IT
286位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
17位