書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
運営に問合わせ中。さんのページ(12ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
運営に問合わせ中。
さん
本が好き! 1級
書評数:346 件
得票数:3879 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
運営に問合わせ中。
運営に問合わせ中。
さん の書評の傾向を見る
書評 (346)
フォロー (19)
フォロワー (22)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
12ページ目(346件中 221~240件目)
スカイワード
飛空リュージュ乗りのアケルと舞巫女姫ナナが出会うファンタジーとなっている。男女ではなく、片方が中性体だからボーイ・ミーツ・ガールではなかった。この中性体という特殊な設定が、あまり生かされていない。
2017-05-08
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
神聖ローマ帝国
神聖ローマ帝国という名称でありながら、「神聖でもなければ、ローマでもなく、ましてや帝国でもない」とヴォルテールに語られ、最後まで纏りに欠けていた国について書かれた良書である。
2017-05-07
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
二匹
第35回文藝賞受賞作。この13年後に『冥土めぐり』で芥川賞を受賞している作家なので、それなりに需要はあるのだろうけど、私には何が良いのかサッパリ理解出来ない作品だった。
2017-05-07
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
とこよかくりよ(1) (モーニング KC)
この世のものではない、得体の知れない恐ろしい何かを食べて掃除するだけの、簡単なお仕事。人外の恐ろしさはそれ程でもないのだが、それを食べるという設定なので、かなり気持ち悪い話になっている。全2巻完結。
2017-05-07
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
鬼龍院カヤに血を吸われるだけの簡単なおしごと 1
楽な仕事など無いというのは嘘であるが、「血を吸われるだけの簡単なおしごと」に関しては、楽でも簡単な仕事でもなくて、厄介事に巻き込まれまくっている。中途半端に終わるから、多分、打ち切り。全3巻完結。
2017-05-07
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
Self-Reference ENGINE
時空がバラバラになって混乱した世界を、巨大知生体が元に戻そうとしている話のようだが、因果律が崩壊して時系列も多次元世界も一本に繋がっていない。一読しただけではわけが分からないまま終わる可能性が高い。
2017-05-06
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
うさぎちゃんでCue 1
不良娘がウサギと合体して戦う話で、ただの格闘物かと思ったら、途中で超展開する。もう少し、本格的にSF展開して欲しかった。ケモナーな人は楽しめるのかもしれない。全2巻完結。
2017-05-06
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
春は出会いの季節です アルテミス・スコードロン
少女達が人類の敵と戦う近未来物なのだが、冒頭からいきなり悲惨な結末が書かれていて焦った。そして、続編が出なかったから、最後まで読んでも冒頭には繋がらないという……。
2017-05-06
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ボクの瞳に映るのはキミときどきユーレイ
好きな女の子を護るために、美少女幽霊と合体し、愛とセイギのコスプレ美少女お姫さまになって戦うという、わけがわからない話だった。とりあえず、イラストは良かったよ。
2017-05-06
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ホッグ連続殺人
長門有希の100冊に入っていなかったら、絶対に読んでいないと思う。殺人鬼HOGが誰なのかは、とてもわかりやすいはず。アメリカ探偵作家クラブ賞1980年度最優秀オリジナル・ペーパーバック賞受賞作。
2017-05-05
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
090 えこといっしょ。(1)
旧式の携帯電話が欲しくなって申し込んだら、何故か超最新型の美少女携帯電話が送られてくる話。人間と同じ大きさなので重すぎて携帯出来ないが、勝手に歩いてついて来るので全く問題無い……のか!? 全4巻完結。
2017-05-05
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
17歳のヒット・パレード(B面)
ヒロインが電波さんすぎて怖いし、ミステリーでもないのにやたらと人が死ぬ話だった。B面というのがよく分からないが、かつてのレコードみたいに、小説にも表と裏があるとしたら、これはB面みたいな小説だった。
2017-05-05
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
助手席にて、グルグル・ダンスを踊って
伊藤たかみが、早稲田大学在学中に執筆したデビュー作である。日本の話なのに、登場する金持ち高校生の言動が、羽振りが良かった古き良き時代のアメリカみたいである。第32回文藝賞受賞作。
2017-05-04
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
SとM
図書館にあったから「えっちなのはいけないと思います」と安藤まほろさんの真似をしながら借りて来たが、SとMに関する真面目な内容で、えっちじゃなかった。
2017-05-04
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
デトロイト・メタル・シティ (1)
下品ネタ満載でカオスなギャグマンガなのだけど、なかなか面白かった。やりたい分野とは全く違う方向で才能を開花させられた青年の悲劇を描いている。全10巻完結。
2017-05-04
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
透きとおった糸をのばして
第40回講談社児童文学新人賞受賞作。児童書にしては、駄目な大人のドロドロな人生に巻き込まれたりして、随分と大人味な内容になっている。居候のるう子が物凄く濃い人だった。
2017-05-03
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
雛の棲家
私小説作家、佐伯一麦の第一作品集。短編集だが、主人公の少年は同じだった。第3回海燕新人文学賞作「木を接ぐ」収録。
2017-05-03
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
バイオハザード~マルハワデザイア~ 1
『バイオハザード』の派生作品なので、実際にプレイしなくても、プレステ時代のゲームの内容をある程度は理解していないと、繋がらない部分があるかもしれない。全5巻完結。
2017-05-03
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ダンボールボートで海岸
第27回すばる文学賞受賞作。同時受賞の金原ひとみが売れっ子になったのに、千頭ひなたは一発屋で終わってしまったのが残念である。少しだけ百合要素あり。
2017-05-02
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
僕らはみんな死んでいる 1
死んだ後に、強制参加のラブゲームが始まる。勝者は蘇るのだが、生前と同じ姿だからハンディがありすぎる。神が後出しでルールを改変するし、イケメンを贔屓しまくるクズだから、クソゲーの続きでしかなかった。
2017-05-02
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
次の20件
最後のページ
346件中 221~240件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
運営に問合わせ中。さんの
話題の書評
本格的なSFではなく、軽い感じの少し不思議系SFが8編入っている。過疎地となっている惑星9の日常が描かれる。人間に擬態す…
ファンタジーという名前のおっさん神様が気になる。役立たずに見えるけど「人間が生きていくためには俺様が必要なのだ」と断言す…
幼年期が終わって宇宙に羽ばたいていく感じの、夢と希望に満ち溢れたSFだと思っていたのに、だんだんスピリチュアル方向に向か…
運営に問合わせ中。さんの
カテゴリランキング
総合
183位
文学・小説
--
児童書・児童文学
76位
エンタメ・サブカル
32位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
127位
工学
79位
IT
287位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
18位