書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
運営に問合わせ中。さんのページ(10ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
運営に問合わせ中。
さん
本が好き! 1級
書評数:346 件
得票数:3879 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
運営に問合わせ中。
運営に問合わせ中。
さん の書評の傾向を見る
書評 (346)
フォロー (19)
フォロワー (22)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
10ページ目(346件中 181~200件目)
ヴァーリアの花婿
『赤髪の白雪姫』で有名な女性漫画家、あきづき空太のファンタジー系短編集。どれも地球とは違う異世界の話だが、身勝手な人間が他者を食い物にするという部分は、地球と同じである。
2017-05-18
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
Paradise kiss (1)
映画と原作で、攻略対象と結末が違い過ぎて驚いた。どっちに転んでも勝ち組イケメンだったし。主人公は映画版のほうが圧倒的に勝ち組で、原作だとモデルにしては凡庸でしかなかったけど。全5巻完結。
2017-05-18
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
太陽の塔
最初に読んだ時はファンタジーを期待していたので微妙だったのだが、水尾さんのモデルとなった人物に宛てて書かれたラブレターとして再読したら面白かった。第15回ファンタジーノベル大賞受賞作。
2017-05-17
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
ささきむつみ画集 ART WORKS 1998-2005
『Memories Off』シリーズで有名な絵師、ささきむつみの画集。『双恋』に力を入れていて『Memories Off』はページが少ないので注意。ささきみつみの描く女の子は身体のラインが神である。
2017-05-17
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
スタンプ・デッド
死神見習いの少女のターゲットにされてしまう話らしいのだが、小説版を読んでいる事が前提となっているコミカライズ作品で、これ単品で読むと全体像が全く掴めないまま終わってしまう。
2017-05-17
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
イッツ・オンリー・トーク
精神病だったり、鬱病だったり、インポだったり、自殺したがりだったり、痴漢だったり、どこか病んで問題を抱える人物ばかり出て来る表題作よりも、後半に収録されている「第七障害」のほうが好みのタイプだった。
2017-05-16
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
日々蝶々 1
学校一の美少女で、高嶺の花扱いされている柴石すいれんが、空手一筋だった川澄泰一の事を気に入ってしまう。全12巻完結だが、本編は11巻で終了。
2017-05-16
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
イケメンは正義です!【特装版】 (オヤジズム)
イケメンが大好きな琴理は、芸能事務所に入社して大人気アイドルのマネージャーとなるが、裏の顔はクズだったアイドルを投げ飛ばした事で、ずっと干されていた中年オヤジ俳優の担当に変えられてしまう。
2017-05-16
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
エヴァンゲリオン化する社会
シンジ君は「逃げちゃ駄目だ」と自分に言い聞かせるが、黒企業からは逃げでも良いのです。だって、逃げないと過労死するじゃない。黒企業なんて、サード・インパクトで滅びちゃえばいいのに。
2017-05-15
投票(
13
)
-
コメント(
4
)
Electric Shock Showdown (Look-Look)
これはアメリカの小さなお友達向けのポケモン絵本である。どうやら三部作のようであるが、最終巻にあたるこの本しか売っていなかったので、前の話は知らない。というか、まさか絵本が届くとは思っていなかった。
2017-05-15
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
洋書>Harry the dirty dog
図書館に英語版があったので借りて来たのだが、動画サイトで英語版の音読をしている人がいるので、英語教材としても使えそうである。
2017-05-15
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
アイスマン。ゆれる
氷男は出て来なかった。ニックネームはアイスマンだが、祖母譲りのまじないで、男女を相思相愛にする力を使える三十路女性が主人公である。カジシンは、酷い結末は書かない作家なので、安心して読む事が出来た。
2017-05-15
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ジパング(1) (モーニング KC)
自衛隊のイージス艦がミッドウェー沖で嵐に遭遇し、過去世界に飛ばされて太平洋戦争に巻き込まれる。燃料以外の補給はほぼ無理なので、万能という訳ではない。第26回講談社漫画賞一般部門受賞作。全43巻完結。
2017-05-15
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
フジキュー!!! ~Fuji Cue’s Music~(1)
とてつもなくリアリティに欠ける音楽マンガである。主人公のフジキューはド下手なのに口だけはデカい。ハリウッドもビックリなご都合主義で試練を乗り越えていくが、下手なままだから腹が立ってくる。全4巻完結。
2017-05-15
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
図解 古代・中世の超技術38―「神殿の自動ドア」から「聖水の自動販売機」まで
紀元前の古代ギリシャに、自動ドアや自動販売機が存在したという。あまりにもオーバーテクノロジーすぎて、現代人がタイムスリップしたのではないかと疑いたくなるが、頭を使えば当時の技術でも可能だったのである。
2017-05-14
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
公園
所謂、DQNみたいな人間ばかりが出て来る小説である。場当たり的に流されすぎであるが、こういういい加減な人間のほうが、人生も上手く流されて行くのだろう。で、この小説は第43回文藝賞を受賞したのだが。
2017-05-14
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
俺物語!! 1
暑苦しい表紙からは想像も出来ないほどのピュアな内容だった。猛男と凜子は、赤い糸どころか鋼鉄の鎖で繋がっているのではないかと思う程。12巻までは神作品だったのに、結末が凡庸で残念だった。全13巻完結。
2017-05-14
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
EDEN 1
『ソードアート・オンライン』以降、やたら増殖した、ゲームの中から出られなくなってデス・ゲームという、よくあるタイプである。途中で物語から投げ捨てられるので要注意である。全3巻未完結放置プレイ。
2017-05-14
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
メン・アット・ガールズ―みやま零画集〈2〉 (MOEOHセレクション)
織田信奈のイラストを担当する、みやま零の2冊目の画集。作者の好みなのか、表紙に限らず、金髪ツインテール率が高い。よく見たら、表紙の女の子がパンツを穿いていないじゃないか! 何でパンツを穿かないのか。
2017-05-13
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
おかわりナポリタン
大森奈保利(♂)が14歳になった時、ご先祖様のせいで女の子に変わってしまう。本当は一日だけで呪い? が解ける予定だったのだが、奈保利の事が好きだった後輩女子が暴走してしまい、男に戻れなくなってしまう。
2017-05-13
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
346件中 181~200件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
運営に問合わせ中。さんの
話題の書評
オタク文化の本拠地なので日本人が多めだが、世界各国のハイレベルなレイヤーさんが登場する。何故か、美形レイヤー最強地帯のロ…
ファンタジーという名前のおっさん神様が気になる。役立たずに見えるけど「人間が生きていくためには俺様が必要なのだ」と断言す…
本格的なSFではなく、軽い感じの少し不思議系SFが8編入っている。過疎地となっている惑星9の日常が描かれる。人間に擬態す…
運営に問合わせ中。さんの
カテゴリランキング
総合
183位
文学・小説
--
児童書・児童文学
76位
エンタメ・サブカル
32位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
127位
工学
79位
IT
287位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
18位