書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
千世さんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
千世
さん
本が好き! 1級
書評数:398 件
得票数:8735 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
国文科出身の介護支援専門員です。
文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。
ブログ:
http://tomoyo0425.blog.fc2.com/
千世
さん の書評の傾向を見る
書評 (398)
フォロー (55)
フォロワー (69)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(398件中 41~60件目)
錨のない船【Kindle】
戦時中の外交官一家の運命を描きます。妻は米国出身。長男は陸軍将校。娘が2人。自らは、米国との戦争を回避するべき任命を帯びた特命全権大使。敵対する両国の血を引く一家は、日本に錨をおろせるでしょうか。
2024-08-15
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
人生の目的 旅人は、無人の広野で猛虎に出会う
人間である限り逃れることのできない「死」。その時人は誰もが1人であり孤独である。そう思うことは、職業柄常に老いや死について考える私の心を不思議と安心させてくれました。またいつか手に取ってみたい本です。
2024-08-14
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
クライマーズ・ハイ
1985年日航機が御巣鷹山に墜落したあの日。地元の新聞社のデスクを舞台とした作品です。一分一秒を争うサラリーマンたちの戦場。それがクライマーズ・ハイ。いつか下りる日のために、彼らも私も、登り続けます。
2024-08-12
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
4
)
極楽に至る忌門 (角川ホラー文庫)【Kindle】
四国の閉鎖的な村に伝わる因習。彼らは何のために「ほとけ」を守り、何のために何を捧げるのか。よくわからない薄気味の悪さこそホラーの真骨頂。と同時に、真相がほの見えると二度読みしたくなるのも必至です。
2024-08-04
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
2
)
地のはてから(上) (講談社文庫)【Kindle】
知床は、アイヌの言葉で「地のはて」と呼ばれているそうです。北海道へ移住し、未開の地を一から開墾して生きる選択をした家族。その中に2歳のとわがいました。自らの運命を、懸命に生きた女性の物語。上下2巻。
2024-07-28
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
刑事の枷 (角川文庫)【Kindle】
新人のイケメン刑事村上と、10年前の未解決事件をひたすら追い続ける謎のベテラン刑事影山。物語はそのキャラに負うところが多く、小説よりもテレビドラマ化されたらより面白いだろうというのが正直な感想です。
2024-07-20
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
老人と海(新潮文庫)
孤独な老人は大海原でただ1人、聖なる海の生の循環の一部と化して、巨大なカジキと格闘する。私たち人間も、地球に住まう生命体のひとつ。高校生の時には読んでもわからなかった、生命の尊さを考えさせられます。
2024-07-15
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
悪い夏
人間は弱い。だからこそふとしたボタンのかけ違いで悪の世界に引きずり込まれる。そんな怖さを教えてくれる作品です。不愉快な人間たちの不快な物語でも、そんな人々を決して裁かない作者の姿勢に好感が持てます。
2024-07-03
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
蒼き狼
モンゴル帝国建国の英雄、成吉思汗(チンギス・カン)の生涯を描いた作品。わずか13歳で父を殺された彼は、やがてモンゴルを統一し、金やホラズムへと勢力を拡大していきます。ただモンゴルの蒼き狼たるために。
2024-06-22
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
源氏物語 3 (新潮日本古典集成 新装版)
「14.澪標」から「22.玉鬘」を収録。帰京を果たした源氏。実子冷泉帝の即位。そして藤壺の宮の死。宮の死の悲しみに打ちひしがれつつも、源氏は権力への道をひた走ります。そして徐々に物語は源氏の子世代へ。
2024-06-16
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
最後の殉教者 (講談社文庫)【Kindle】
表題作他全10編を収めた短編集。作者がどれだけ書いても答えの出ないテーマが集められています。戦争、差別、宗教。人間が争いをやめない根源的な理由と矛盾が、それらの中に存在することを考えさせられました。
2024-06-01
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
銃口 上下合本版 (角川文庫)【Kindle】
教師として、子供たちと幸福な日々を過ごす竜太の目の前に突然向けられた銃口。留置場から戦地満州へ。多くの逆境を切り抜けられたのは、彼のまっすぐな人柄に引き付けられる人々との、運命の出会いのおかげでした。
2024-05-19
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
源氏物語の時代―一条天皇と后たちのものがたり
一条天皇の治世に生まれるべくして生まれた「源氏物語」と「枕草子」。その裏にあった政争と悲劇。歴史書とも小説とも違うものがたりは、天皇と后の愛と苦しみがダイレクトに感じられ、読んでいて苦しいほどでした。
2024-05-11
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
蒲団
仕事にも結婚生活にもマンネリを感じている30代半ばの男。突如現れた若く美しい女性にむらむらっとくる気持ちはわからないではありませんが。女性に恋人ができた時点で気づいてよ。あきらめてよ。本当に情けない。
2024-05-06
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
幻の女〔新訳版〕
ヘンダースンの妻が首を絞められて殺された。妻が殺された時間、彼はある女性と一緒にいたが、なぜか彼らを見たはずの人たちはみな、口をそろえてそんな女は知らないと言う。「幻の女」は誰なのか。そして真犯人は?
2024-04-28
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
源氏物語 2 (新潮日本古典集成 新装版)
「7.紅葉賀」から「13.明石」までを収録。葵上と六条御息所の争い、藤壺の宮の出産、紫の上との初めての契り、朧月夜との密通の果ての須磨・明石への下向、そして明石の上との出会い。まさに源氏波乱万丈の巻。
2024-04-15
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
千曲川のスケッチ
藤村が教師として長野県の小諸に赴任していた時に出会った人と景色。それをスケッチしただけの作品。東京で育った作者にとって、寒い冬に体を張って働く百姓たちの姿は新鮮で、賞賛に値するものだったことでしょう。
2024-04-04
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
黒いリボン
おなじみ仁木兄妹が活躍する本格推理小説。田園調布の豪邸で起こった幼児の誘拐事件。そして殺人。事件の解決と共に明かされる、お金持ちのぎくしゃくした家族関係。粗末なアパートに住む貧しい夫婦も印象的です。
2024-03-24
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
阪堺電車177号の追憶
大勢の人が行き交う電車の中で、実は生まれている新たな出会いやドラマ。私が幼い頃乗った阪堺電車の記憶も、実はこんな短編のエピソードになり得るのかもしれません。時を超え、車両177号はすべてを見ています。
2024-03-16
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
桜田門外ノ変〈上〉
「桜田門外ノ変」を、大老を暗殺した水戸藩士の側から描いた小説。作者が顔を出すことなく、事実に即して丁寧に描かれる作風は、登場人物たちを生き生きと躍動させ、より本物らしさを感じさせてくれます。上下2巻。
2024-03-03
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
2
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
398件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
千世さんの
話題の書評
1985年日航機が御巣鷹山に墜落したあの日。地元の新聞社のデスクを舞台とした作品です。一分一秒を争うサラリーマンたちの戦…
『ダンス・ダンス・ダンス』と『ねじまき鳥クロニクル』とにはさまれた長編小説。妻子と幸せな生活を送りながら初恋の女性との逢…
私の夢を、次々にかなえてくれた大好きなオルフェーヴル。そんなオルフェーヴルについて、競馬ライターたちが存分に語った本。強…
千世さんの
カテゴリランキング
総合
84位
文学・小説
49位
児童書・児童文学
144位
エンタメ・サブカル
--
歴史
50位
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
313位
人文科学
147位
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--