書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
千世さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
千世
さん
本が好き! 1級
書評数:398 件
得票数:8735 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
国文科出身の介護支援専門員です。
文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。
ブログ:
http://tomoyo0425.blog.fc2.com/
千世
さん の書評の傾向を見る
書評 (5)
フォロー (55)
フォロワー (69)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『児童書・児童文学』の書評
小公女
父に初めて買ってもらった絵のない本。それが『小公女』。日本の少女の心に植えつけられたのは、外国の少女への憧れと空想壁。それはきっと、セエラが強くてやさしい少女であったからでしょう。たいした女の子です。
2022-12-10
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
2
)
兎の眼 角川文庫
塵芥処理所で働く人たちが住む長屋。そこから通学する子どもたち。その中に自ら飛び込んで学び、成長して行く新人先生の奮闘記。そんな先生すらかまってくれないであろう自分の子ども時代を思い出し、読後感は苦い。
2022-07-16
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
太陽の子 (角川文庫)【Kindle】
小学6年生の女の子ふうちゃんを通して語られる沖縄の痛み。美しい自然や音楽に囲まれた沖縄に生まれた人たちが、なぜ泣き、苦しみ、病んでいるのか。沖縄のことをもっと知らなければならないと、強く思いました。
2022-06-11
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
荒野にネコは生きぬいて (文研じゅべにーる)
生後わずか12週で人間に捨てられ、荒野に放り出された一匹のネコ。山もあれば谷もある過酷な人生を、彼女は自らの力で生きぬいていきます。強く愛しいネコの姿に、命の尊さと生きることの意味を考えさせられます。
2020-12-19
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
10
)
はるかなる黄金帝国
少女の頃に繰り返し読んだ思い出の作品。インカ帝国と言う未知の国の神秘と、男たちを主人公としたかっこよさは、それまで読んできた本とは異なる感動を与えてくれました。ふるさとの苦い記憶と共に思い出されます。
2017-09-26
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
3
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
千世さんの
話題の書評
主人公を特定せず、新選組の始まりから終わりまでを描きます。志を同じくしない彼らが集団として存在した理由とは。「繋がり」と…
私の夢を、次々にかなえてくれた大好きなオルフェーヴル。そんなオルフェーヴルについて、競馬ライターたちが存分に語った本。強…
認知症老人と介護する家族の日常を描いた作品。当時に比べ支援制度が充実した現在も、比例して増加し続ける要介護老人。1972…
千世さんの
カテゴリランキング
総合
84位
文学・小説
49位
児童書・児童文学
144位
エンタメ・サブカル
--
歴史
50位
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
313位
人文科学
147位
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--