書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
千世さんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
千世
さん
本が好き! 1級
書評数:405 件
得票数:8892 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
国文科出身の介護支援専門員です。
文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。
ブログ:
http://tomoyo0425.blog.fc2.com/
千世
さん の書評の傾向を見る
書評 (405)
フォロー (55)
フォロワー (69)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(405件中 21~40件目)
分配【Kindle】
『嵐』の続編となる藤村の自伝的短編小説。叢書の出版で思いがけず手に入れた大金を、いとも簡単に子供たちに分配してしまう「私」。藤村一家のお金に対するルーズさが、さらに際立つ気がしたのは私だけでしょうか。
2025-05-18
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
嵐【Kindle】
藤村の自伝的短編のひとつ。母を亡くした4人の子と共に生活していた頃の、嵐のような毎日が描かれます。子を田舎へ送る父と、父を思いやる子たち。共に過ごした時間は短くとも互いを思う親子の絆が感じ取れました。
2025-05-10
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
アフリカの蹄 (講談社文庫)【Kindle】
アパルトヘイト政策が廃止されたアフリカのある国で起こった、白人の極右勢力による痘瘡ウイルスを使ったテロ。黒人と共に戦うのは1人の日本人医師。芯に根付いた差別意識を変えるのは、何と困難なことでしょうか。
2025-04-27
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
流星の絆
幼い日に両親を殺された兄弟妹。詐欺師となった彼らは、時効間近に犯人逮捕のため警察を欺こうとします。でも何かが違う。一気読み必至の作品ですが、もう少し深いところを読みたかったというのが正直な感想です。
2025-04-20
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
コレラの時代の愛
17歳の時の初恋を成就するため、51年もの長い年月、女の夫が死ぬのを待ち、そのためだけに生きた孤独で愚かな男の人生。「コレラ感染者乗船」の旗を掲げた船の中だけで成立する愛は、死出の旅でしかありません。
2025-04-12
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
源氏物語 01 桐壺【Kindle】
今から一千年もの昔、この日本で、女性によって生まれた物語。多くの人々の手で書き写されながら今日まで、国境を越えて親しまれ、これからもまた読み継がれていくであろう物語。それは何と面白い物語であることか。
2025-03-22
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
新装版 高山右近 (講談社文庫)【Kindle】
キリシタン大名高山右近の生涯。キリシタンとしても武士としても力のあった右近の最期は、それが遠きマニラの地であったとしても、恵まれていたと言えるでしょう。名もなき信者たちの、過酷な殉教や棄教に比べれば。
2025-03-09
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
新潮日本古典集成〈新装版〉 源氏物語 八 (新潮日本古典集成 新装版)
「51.浮舟」から「54.夢浮橋」を収録。『源氏物語』はここに完結。浮舟をめぐる薫と匂宮による三角関係の悲恋。男たちの身勝手なプライドに翻弄される憐れな女の運命は。答えのないまま物語は終りを告げます。
2025-03-03
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
赤い猫 (講談社文庫)【Kindle】
仁木悦子の晩年に出版された短編集。動きの少ない中、犯人の言い間違いによる小さなミスで事件が解決されるのが特徴。母や子に向けるやさしさが仁木悦子らしいと思います。かつての学生探偵仁木兄妹にも注目です。
2025-02-23
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ウジェニー・グランデ【Kindle】
守銭奴の父によって、世間のことを何も知らずに育てられた田舎娘のウジェニー。そんな彼女の前に突然現れたのは、パリからきた不幸で美しい従兄弟。読者は結ばれないことを百も承知。それでも愛を貫く姿がりりしい。
2025-02-09
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
源氏物語 7 (新潮日本古典集成 新装版)
「47.総角」から「50.東屋」を収録。薫の愛を受け入れないまま大君は世を去り、薫はその形代として浮舟を求めました。物語を動かすのは匂い。薫が生まれながらに持つ香の魅力が、不思議と読者を不安にします。
2025-02-02
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
受精 (角川文庫)【Kindle】
「死んだ恋人の子どもを生む」ため、全てを捨てブラジルに旅立った舞子。謎が明らかになる過程は冗長すぎ、受精の謎も想像の域を超えるほどのものではありません。私は舞子の気持ちに共感できたので読めましたが。
2025-01-26
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
源 頼朝(上) (講談社文庫)【Kindle】
歴史小説の醍醐味は、作者が歴史上の人物にいかに命を吹き込み、生き生きと描き出せるか。この作品では、頼朝が突然旗揚げをした理由がわかりにくく、残念ながら頼朝の人物像が浮かんで来ませんでした。上下2巻。
2025-01-13
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
銀漢の賦
一方が絶縁状を突き付けても、20年以上会わなくても、会って話せば昔に戻れるのが本当の親友。だから将監は源五に賭けたのです。自らの命と藩の未来を。立場はそれぞれ異なっても、生き方は同じであるからこそ。
2025-01-03
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
2
)
新潮日本古典集成〈新装版〉 源氏物語 六 (新潮日本古典集成 新装版)
「38.夕霧」から「46.椎本」を収録。巻名だけを置いた「41.雲隠」で源氏の死と物語の終りを暗示し、物語はついに宇治十帖に突入。紫の上の死は作者が源氏に与えた最大の罰。女ばかりあはれなるものはなし。
2024-12-23
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
イエスに邂った女たち (講談社文庫)【Kindle】
聖書に登場する女性たちについて、著者が自由に考察したもので、意外に肩の力を抜いて読むことができます。基督教美術に触れたとき、また遠藤周作の小説やヨーロッパ文学を読むときの、一助となることでしょう。
2024-12-14
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
オリヴァー・ツイスト
ディケンズ2作目の長編。往年の作品に比べストーリーは単純で、それ故のわかりやすさが人気の理由でしょうか。純粋な孤児の少年オリヴァーと、フェイギン率いるスリ集団。私が心惹かれたのは、悪人たちの方でした。
2024-12-01
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
王者の妻【Kindle】
豊臣秀吉の正妻おねねの生涯を描いた作品です。戦国の世を、下層階級から天下人にまで上り詰めた秀吉。おねねの生涯もさぞ波乱万丈であったことでしょうが、常に冷静さを失わない、庶民的なその姿が印象的です。
2024-11-24
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
真珠郎 「由利先生」シリーズ (角川文庫)【Kindle】
「真珠郎」とは美少年の名前。耽美的な雰囲気作りに徹した作風で、事件の謎解きとしては物足りなさを感じます。もう一編は「孔雀屏風」。美しい屏風の謎を巡る時空を超えた恋。これも非常に雰囲気のある作品です。
2024-11-16
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
柳橋物語・むかしも今も (新潮文庫)
江戸の貧しい市井の人々の強さとぬくもりが染み渡る中編2作。「人間はそれぞれ弱いところや痛いところをもっている、お互いに庇いあい助け合ってゆくのが本当だ」。だからおせんも直吉も、きっと幸せになれる。
2024-11-02
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
405件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
千世さんの
話題の書評
1985年日航機が御巣鷹山に墜落したあの日。地元の新聞社のデスクを舞台とした作品です。一分一秒を争うサラリーマンたちの戦…
私の夢を、次々にかなえてくれた大好きなオルフェーヴル。そんなオルフェーヴルについて、競馬ライターたちが存分に語った本。強…
人間に愛されて進化してきたネコについて、ネコを愛する著者が徹底的に研究しつくした、かなり専門的な本です。私たちが今ネコの…
千世さんの
カテゴリランキング
総合
81位
文学・小説
49位
児童書・児童文学
143位
エンタメ・サブカル
--
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
311位
人文科学
147位
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--