書評でつながる読書コミュニティ
  1. 月間「課題図書」倶楽部 2013-06
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

月間「課題図書」倶楽部 2013-06

登録日:2013年05月27日 15時11分
華麗なるギャツビ-
タイトル:華麗なるギャツビ-
著者:フィツジェラルド
出版社:角川書店
発売日:1982-12-01
価格:460円
平均レート:
テーマ主催者:
かもめ通信 さん
かもめ通信さん

テーマの説明

○6月の課題図書は5作品!!
・「宇宙に外側はあるか」松原隆彦
・「グレート・ギャツビー」フィッツジェラルド
・「ムーミン谷の夏まつり」トーベ・ヤンソン
・「華岡青洲の妻」有吉佐和子
・「たけくらべ」樋口一葉

○参加方法
・課題図書の中からこれを読みます!と宣言しましょう。
・書評を投稿したら、この掲示板でも書いたよ!報告をお願いします。
・締め切りは8月末までです。
・皆さんお誘い合わせの上、ご参加ください。

○その他
海外の2作については、日本語訳の他、原書でも他言語訳でもOKです。
また「グレート・ギャツビー」については、若干タイトルが異なるものも含め、数種類の翻訳本がありますがどの訳でもOKです。 

★ホンノワ掲示板では、[[URL]]または [[書名>URL]]でリンクをはることが出来ますので、書いたよ!報告の際にご活用ください。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示
  1. 47
    ikutti
    ikutti さん
    特に告知はしませんでしたが、ギャツビー村上春樹訳も読みました。
    グレート・ギャツビー
    こちらは人物像に特化しておりました。
    先に読んだ角川文庫の偉大なギャツビーの方にチョイスした読み比べを載せましたので、こちらも合わせてどうぞ。
    投稿日:
    2013年06月21日 23時51分
    GOOD!4コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 48
      たけぞう
      たけぞう さん
      「たけくらべ」

      行きます。図書館に予約を入れました。
      いわさきちひろさん大好きです。
      投稿日:
      2013年06月22日 00時14分
      GOOD!5コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 49
        レイラ
        レイラ さん
        読んで書評?を書きました。バズ・ラーマンの映画も見て明後日あたりにレッドフォードの映画も見る予定ですが、味わえば味わうほど不思議な感情が芽生えますが、どの作品をとってもハイライトシーンはギャツビーが奮起するところだろうな!と思うのでした。
        投稿日:
        2013年06月24日 16時31分
        GOOD!6コメントを全件表示2

        ログイン後、コメントできます。

        • GOOD!106/24 19:01
          レイラさん、ご参加ありがとうございます。
          この有志企画の課題図書、毎月4~5冊程度の課題図書を設定して、皆で読み合っています。
          締め切りも三ヶ月と長めなので、よかったらぜひご参加下さい。

          レイラさんの書評へのリンク貼っておきますね!

          http://www.honzuki.jp/book/1686/review/104168/
        • GOOD!206/24 20:07
          かもめ通信さん、おそれいります。
          読めそうな本があったらまた参加させてください。
          こういうイベントはわりと好きなので…よろしくお願いします。
        • 50
          主催者
          かもめ通信
          かもめ通信 さん
          本が好き!元スタッフのナガタさんのBook Newsに紹介されていた本が面白そう。

          誰か読んで書評をあげてくれないかな?(←他力本願)
          投稿日:
          2013年06月25日 20時01分
          GOOD!6コメントを全件表示3

          ログイン後、コメントできます。

          • GOOD!306/26 06:44
            ギャツビーはまだ読んでないから、ぽんきちさんの紹介本のレ・ミゼを…と思ったら‼
            3990円は予算オーバーなので、パス(笑)…どなたか、please!
          • GOOD!306/26 08:05
            今朝ナガタさんのブックニュースで紹介されていた本なんか、予算オーバーどころじゃないわよっ!
            でもこの本、建築好きも旅行好きもよだれが出そうな気がww
            http://www.honzuki.jp/book/207846/
            ダメ元で図書館にリクエストしてみようかな。
          • 51
            主催者
            かもめ通信
            かもめ通信 さん
            >40でもご報告いただいていますが、ひょんはまさんが、ムーミン谷の夏まつりの書評をあげてくださいました。

            関連図書ようこそ! ムーミン谷への書評もあわせてどうぞ!
            投稿日:
            2013年06月26日 05時59分
            GOOD!5コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 52
              ikutti
              ikutti さん
              「たけくらべ」いきます!
              角川のビギナーズクラシックスで読もうと思っていましたが、うっかり新刊コーナーにあった理論社の本を借りてきてしまいました。
              現代語ですみましぇん。
              投稿日:
              2013年06月26日 23時22分
              GOOD!4コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 53
                らぐ
                らぐ さん
                えー、宣伝です。

                もうそろそろ6月も終わりますね。
                暑さもでてきましたし、7月の課題図書で
                ちょっと涼しくなってみませんか??

                週末に掲示板を立てようとは思うのですが、一応独断と偏見でw
                課題図書の発表です。

                誰でも検索すればよめそうな、青空文庫部門
                『高野聖』 泉鏡花
                恋愛小説もたまにはどうですか部門
                『アシンメトリー』 飛鳥井 千砂
                やっぱり定番部門
                『黒い家』 貴志祐介
                やっぱりミステリーもほしいんじゃい?部門
                『赫眼』 三津田 信三
                ニーチェにしようか迷ったけど、馬鹿にはきついっ!!今回の真面目系?部門
                『妖怪文化入門』小松 和彦

                時間があれば・・・裏課題
                『黒祠の島』小野不由美

                です!!
                すごい偏ってます(^^)!!
                でも、夏だし、いいよね??

                土日に図書館に走ってくださいね!!!
                投稿日:
                2013年06月27日 09時24分
                GOOD!8コメントを全件表示11

                ログイン後、コメントできます。

                • GOOD!306/29 10:54
                  をを。
                  よい機会なので、三津田さんはちょっと挑戦したいかも。あとは小松さんの妖怪の本かなぁ。

                  『黒い家』は非常に怖かったっす(--;)。
                  『高野聖』もこの季節、よいかもしれませんね。

                  何だかんだ言いつつ、拝読隊になるかもしれませんが(^^;)、スレが立つのを楽しみにしてますね♪
                • GOOD!406/29 20:22
                  掲示板立てましたー!!
                • 54
                  たけぞう
                  たけぞう さん
                  >#48の報告です。
                  「たけくらべ」

                  久しぶりに文語を読みました。
                  言葉が違うだけでも異世界にトリップしたような気になりますね。
                  投稿日:
                  2013年06月29日 00時14分
                  GOOD!6コメントを全件表示1

                  ログイン後、コメントできます。

                  • GOOD!107/02 12:11
                    いわさきちひろさんの絵本でよんでくださってありがとう♪
                  • 55
                    祐太郎
                    祐太郎 さん
                    ずるしましたが、グレート・ギャツビーを上げました。
                    投稿日:
                    2013年06月29日 00時34分
                    GOOD!6コメントを全件表示0

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 56
                      Wings to fly
                      Wings to fly さん
                      えっと・・・
                      読みます宣言はしてないんですけど。実は先週からずっとこれを読み進める努力をしていたのです。しかし、どうしても無理でした。この作品とは相性が悪いみたいです。彼らの人生に興味が持てなかった。
                      悲しいことですが・・・挫折本。皆さん素晴らしい書評を書いていらっしゃるのに、情けないことです。
                      投稿日:
                      2013年07月01日 22時04分
                      GOOD!5コメントを全件表示8

                      ログイン後、コメントできます。

                      • GOOD!207/02 13:06
                        あ、同時投稿だww
                      • GOOD!207/02 13:08
                        あ、かもめ通信さんと考えてることがお揃いでしたwww
                        今日はラッキーデーになる予感♪
                      • 57
                        ikutti
                        ikutti さん
                        >52 読了です!
                        たけくらべ
                        「たけくらべ」といえば、「ガラスの仮面」と「なめこ劇場」しか知らなかった私ですが、全然違う世界が広がっていました。やっぱり名作は読まなきゃねー。
                        投稿日:
                        2013年07月02日 13時58分
                        GOOD!6コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 58
                          山繭
                          山繭 さん
                          読みます宣言をしていなかったので、報告もしなくていいかと思ったのですが、
                          挫折しました。悲しいことにやっぱり頭がついて行きませんでした。
                          悔しいのでどなたか読まれた方、書評を投稿してくださいませ。
                          投稿日:
                          2013年07月04日 23時15分
                          GOOD!6コメントを全件表示1

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 59
                            b-be-b
                            b-be-b さん
                            6月課題図書「華岡青洲の妻」で参加します。
                            投稿日:
                            2013年07月05日 19時37分
                            GOOD!5コメントを全件表示1

                            ログイン後、コメントできます。

                            • GOOD!107/05 22:28
                              b-be-b さん、参加表明ありがとうございます。
                              書評、楽しみにしていますね!
                            • 60
                              風竜胆
                              風竜胆 さん
                              こちらも、大体構想はまとまりましたので、何もなければ、来週の真ん中あたりまでには掲載できる予定です。
                              しかし、この手の本は読み過ぎて、あまり新鮮味が感じられなくなってきたw
                              投稿日:
                              2013年07月06日 20時21分
                              GOOD!4コメントを全件表示1

                              ログイン後、コメントできます。

                              • GOOD!007/10 07:06
                                献本書評を先に片付けたので、少し遅れます。
                              • 61
                                ぽんきち
                                ぽんきち さん
                                ムーミン谷の夏まつり
                                読みましたー。

                                何だか不思議な夢のような話でした。

                                ムーミン、読みそびれていたので、読む機会をいただいたことに感謝です。
                                投稿日:
                                2013年07月08日 21時20分
                                GOOD!5コメントを全件表示0

                                ログイン後、コメントできます。

                                • 62
                                  風竜胆
                                  風竜胆 さん
                                  投稿日:
                                  2013年07月12日 05時59分
                                  GOOD!4コメントを全件表示3

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • GOOD!207/12 22:06
                                    >かもめ通信さん

                                    あまりなじみのない本を読む時は、

                                    1.とにかく分からなくても、最後まで一度目を通す。
                                    2.最初からじっくり読む。
                                    3.ポイントや、初めて出てきた言葉など、メモをとる。
                                    4、ついでに、読んでいて、思いついたこともメモしておく。
                                    5.気になるところは、何度も読み直す。

                                    私もやってますので、ぜひ試してみてください。
                                  • GOOD!107/13 00:56
                                    風竜胆さん
                                    アドバイスありがとうございます。
                                    今ちょっと家庭の事情で、じっくり本を読む時間がとれないので、もうちょっと時間がかかるかと思いますが、なんとか期限内には…と思っています。
                                    参考にさせていただきますね。
                                  • 63
                                    b-be-b
                                    b-be-b さん
                                    NO.59の報告です。
                                    「華岡青洲の妻」
                                    昼メロっぽい感じで、ぐいぐい読めました。

                                    http://www.honzuki.jp/book/204...
                                    投稿日:
                                    2013年07月14日 08時51分
                                    GOOD!5コメントを全件表示0

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • 64
                                      そのじつ
                                      そのじつ さん
                                      fukuさんの「たけくらべ」書評を推薦します。
                                      http://www.honzuki.jp/book/207...

                                      >「たけくらべ」に私が唯一触れたのはコミック「ガラスの仮面」。
                                      から始まるこの書評、コミックの話を離れてディープにたけくらべの世界に入っていきます。そして…!
                                      着地点が予想外で、おみごと!と唸ってしまいました。
                                      楽しい書評です。
                                      投稿日:
                                      2013年07月19日 00時23分
                                      GOOD!1コメントを全件表示3

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • GOOD!207/19 15:28
                                        投稿ありがとうございます。
                                        この掲示板もまた寄らせていただきます。
                                      • GOOD!107/19 16:55
                                        fukuさん、いらっしゃ~い\(^^ )
                                        読んでみたい本が課題の中にあったら、この機会に読んで、書評アップしてみませんか?
                                        7月の掲示板も稼動中です。(9月まで稼動中)
                                        あちらは泉鏡花の「高野聖」をはじめちょっと怖い作品も揃ってますよ(ゝω・)
                                      • 65
                                        miol mor
                                        miol mor さん
                                        The Great Gatsby の書評を書きました。
                                        投稿日:
                                        2013年07月31日 00時12分
                                        GOOD!2コメントを全件表示0

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • 66
                                          主催者
                                          かもめ通信
                                          かもめ通信 さん
                                          宇宙に外側はあるかをなんとか期限内に読み終えました。

                                          いや~読んでしまえば、なかなか面白かったです。

                                          同じ本の書評をgoldiusさんも書いて下さっていますので、リンクを貼らせていただきます。
                                          http://www.honzuki.jp/book/200...
                                          投稿日:
                                          2013年08月20日 06時54分
                                          GOOD!0コメントを全件表示0

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          この読書会は終了しました。

                                          フォローする

                                          話題の書評
                                          最新の献本
                                          ページトップへ