書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

クラゲガイドブック
【最新書評】
クラゲガイドブック
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

生物学の「ウソ」と「ホント」: 最新生物学88の謎
【最新書評】
生物学の「ウソ」と「ホント」: 最新生物学88の謎
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

赤の女王 性とヒトの進化
【最新書評】
赤の女王 性とヒトの進化
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

生物学的文明論
【最新書評】
生物学的文明論
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

自然科学、言語、経済、音楽、SF、ミステリー、ラノベ。などなど。 一般向けの科学書が一番多いかと思います。 神経、認知、心理、進化、人工知能。 あまり書評が付いてない本を読み漁る傾向があるようです。 …

森の紳士録―ぼくの出会った生き物たち
【最新書評】
森の紳士録―ぼくの出会った生き物たち
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

フューチャー・イズ・ワイルド完全図解ーーThe WILD WORLD of the FUTURE
【最新書評】
フューチャー・イズ・ワイルド完全図解ーーThe WILD WORLD of the FUTURE
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

移行化石の発見
【最新書評】
移行化石の発見
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

ノンフィクション、特に科学や歴史を愛する偏屈レビュアーです。素敵な本の情報、是非教えて下さい^^。ツッコミ、コメント大歓迎です!

日本人の鼻はなぜ低い?―生理人類学の眼
【最新書評】
日本人の鼻はなぜ低い?―生理人類学の眼
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

われわれはなぜ死ぬのか―死の生命科学
【最新書評】
われわれはなぜ死ぬのか―死の生命科学
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

われわれはなぜ死ぬのか―死の生命科学
【最新書評】
われわれはなぜ死ぬのか―死の生命科学
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

理系アナ桝太一の 生物部な毎日
【最新書評】
理系アナ桝太一の 生物部な毎日
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

外来生物クライシス
【最新書評】
外来生物クライシス
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

恐竜はなぜ鳥に進化したのか―絶滅も進化も酸素濃度が決めた
【最新書評】
恐竜はなぜ鳥に進化したのか―絶滅も進化も酸素濃度が決めた
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

[新世界]透明標本~New World Transparent Specimen~
【最新書評】
[新世界]透明標本~New World Transparent Specimen~
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

かつては、フリーランスのジュエラーでした。今は、読書三昧・囲碁三昧。感謝しています。酒量は落ちましたが、これもビール三昧の日々です。

粘菌―驚くべき生命力の謎
【最新書評】
粘菌―驚くべき生命力の謎
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

その時に読みたい!と思った本を読むので読書傾向は多国籍料理状態です。体調不良で寝たり起きたりしながら引きこもって在宅仕事(内職か?)を始めて一年余り。小説もコミックも自己啓発本も、益々読むサプリか薬の…

バカな研究を嗤うな ~寄生虫博士の90%おかしな人生力
【最新書評】
バカな研究を嗤うな ~寄生虫博士の90%おかしな人生力
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

クマムシ博士の「最強生物」学講座: 私が愛した生きものたち
【最新書評】
クマムシ博士の「最強生物」学講座: 私が愛した生きものたち
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

二重らせん
【最新書評】
二重らせん
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...

外来種は本当に悪者か?: 新しい野生 THE NEW WILD
【最新書評】
外来種は本当に悪者か?: 新しい野生 THE NEW WILD
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

九州在住の会社員です。

ときめくカエル図鑑
【最新書評】
ときめくカエル図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ