書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

時間は存在しない
【最新書評】
時間は存在しない
書評を読む
Array
  • 合計:263p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:203票(×1p)

若干18才で天和にて和了、緑一草四暗刻単騎待ちテンパイするも和了できず...以降ツキなし、目覚めたとき実存主義の残り香...既にカミュは亡った、今も小林秀雄の流儀を模索中、 特技=ガム嚙みながらケーキ…

新装版 苦海浄土
【最新書評】
新装版 苦海浄土
書評を読む
Array
  • 合計:257p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:162票(×1p)

昔から本を読んできました。せっかく読んだら、読みっぱなしにしないで、考えたことを書きつけ、そしてそれをまた読んでくれる人がいればいいですね。そういう場所が、インターネットが登場したおかげでできたという…

もっと言ってはいけない
【最新書評】
もっと言ってはいけない
書評を読む
Array
  • 合計:255p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:165票(×1p)

東北大学加齢医学研究所 同大学院医学系研究科 同大学院医工学研究科 同医学部医学科 同大学病院

認知や行動に性差はあるのか: 科学的研究を批判的に読み解く
【最新書評】
認知や行動に性差はあるのか: 科学的研究を批判的に読み解く
書評を読む
Array
  • 合計:254p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:179票(×1p)

某中学校で、国語科教諭・司書教諭をしています。担当している中学生たちを本好きにし、日本の文化レベルを上げることに貢献したいです。

鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。
【最新書評】
鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。
書評を読む
Array
  • 合計:253p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:183票(×1p)

読む本のジャンルは雑食。 基本的にはネタバレなしですが、シリーズものの二巻以降の書評では、前巻を読まないと知りえない情報に言及していることがあります。 2021.4.8 投稿開始 2021.5.7 …

人生が深まるクラシック音楽入門
【最新書評】
人生が深まるクラシック音楽入門
書評を読む
Array
  • 合計:252p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:236票(×1p)

運営に問合わせ中。

生き抜くための数学入門 (よりみちパン!セ)
【最新書評】
生き抜くための数学入門 (よりみちパン!セ)
書評を読む
Array
  • 合計:252p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:230票(×1p)

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシカです。犬ではございません。 ※(シカの)出身は厳島です。奈良…

脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体
【最新書評】
脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体
書評を読む
Array
  • 合計:247p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:182票(×1p)

京都府在住。大学院では磁性物理学を専攻し、現在は一般企業の技術職として業務に携わっています。ピアノ演奏が何よりの趣味でしたが、最近は忙しくなかなか時間が作れません。空き時間に色々な本を読んで、様々な場…

ネコもよう図鑑: 色や柄がちがうのはニャンで?
【最新書評】
ネコもよう図鑑: 色や柄がちがうのはニャンで?
書評を読む
Array
  • 合計:246p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:186票(×1p)

本のレビューのフリをして好きなことを書くのが趣味です。本は、だいたいタイトルで選ぶので、たまに地雷を踏みます。

先生、大蛇が図書館をうろついています!
【最新書評】
先生、大蛇が図書館をうろついています!
書評を読む
Array
  • 合計:241p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:28件(×1p)
  • 得票数:173票(×1p)

一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。

博士の愛した数式
【最新書評】
博士の愛した数式
書評を読む
Array
  • 合計:240p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:194票(×1p)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。 初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな 読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。 暇な時はネット徘…

地理5月号 特集:竹と人が織りなす世界
【最新書評】
地理5月号 特集:竹と人が織りなす世界
書評を読む
Array
  • 合計:238p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:152票(×1p)

ファンタジーが大好きです。強い女が大好きです。山に行く方が忙しく、本を読む時間が…。

復活の日
【最新書評】
復活の日
書評を読む
Array
  • 合計:237p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:172票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

日本なんでもランキング図鑑
【最新書評】
日本なんでもランキング図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:236p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:156票(×1p)

やまけると申します。 本はとにかく量を読んでいくスタイルで、いろいろ読みます。よろしくお願いいたします。

炎の環
【最新書評】
炎の環
書評を読む
Array
  • 合計:234p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:153票(×1p)

遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

森と暮らすNo.2 ノウハウ図解 山仕事の道具 (森と暮らす No. 2)
【最新書評】
森と暮らすNo.2 ノウハウ図解 山仕事の道具 (森と暮らす No. 2)
書評を読む
Array
  • 合計:230p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:130票(×1p)

なんでも読んでみようと務めていますが、どうしても興味がある分野にのめり込む傾向があるようです。勤め人時代は通勤電車が読書時間でしたが、退職後は寝る前、昼食後が読書時間、読書傾向も変わってきました。

科学の社会史〈下〉経済成長と科学
【最新書評】
科学の社会史〈下〉経済成長と科学
書評を読む
Array
  • 合計:229p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:159票(×1p)

誰かが書いた本を読んで紹介するよ。何かしら気になったら読んでほしいよ。コーヒーゼリーが好きです。

ボタニカ
【最新書評】
ボタニカ
書評を読む
Array
  • 合計:227p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:187票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

余命半年から生きてます!
【最新書評】
余命半年から生きてます!
書評を読む
Array
  • 合計:224p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

お母さん、ノーベル賞をもらう―科学を愛した14人の素敵な生き方
【最新書評】
お母さん、ノーベル賞をもらう―科学を愛した14人の素敵な生き方
書評を読む
Array
  • 合計:223p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:167票(×1p)

ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ