書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

改訂版 小林秀雄の哲学
【最新書評】
改訂版 小林秀雄の哲学
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

古寺巡礼
【最新書評】
古寺巡礼
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

読むのは日本文学から、海外文学まで。 ミステリーもSFも、美術史の本から、経済学、数学までの教養書も読みます。 音楽は昔はブリティッシュ・ロック。 今は安室奈美恵を神と崇め、アニソンを好んで聴いていま…

日本人の顔―図像から文化を読む
【最新書評】
日本人の顔―図像から文化を読む
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

廣松渉-近代の超克 (再発見日本の哲学)
【最新書評】
廣松渉-近代の超克 (再発見日本の哲学)
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

はじめまして! 読書メーターやブログでもポチポチ読書記録つけていたり、ツイッターでつぶやいたりしています。よろしければ、そちらにもおこしください。(*・ω・)*_ _))ペコリン

古寺巡礼
【最新書評】
古寺巡礼
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

マンガ 老荘の思想
【最新書評】
マンガ 老荘の思想
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

菜根譚 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
【最新書評】
菜根譚 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

武士道
【最新書評】
武士道
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

ハンドルネーム、プロフィール画像変更しました!! (もともとのハンドルネームは『空遙』) 小説は古典、文豪作品から現代のものまで 幅広く読んでいます。 その他、アート関連の本、ビジネス書も。 よろ…

史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち
【最新書評】
史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

あらゆる分野において素人。目指すは全知全能。

偶然のチカラ
【最新書評】
偶然のチカラ
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

三児の父。 通勤電車でウトウトしながら本を読むのが日々のささやかな楽しみ。 休日の昼下がり、コーヒー片手にクラシックでも聴きながらまったり読書の時間を確保したいですね。

東洋哲学覚書 意識の形而上学―『大乗起信論』の哲学
【最新書評】
東洋哲学覚書 意識の形而上学―『大乗起信論』の哲学
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

読書の記録として書評を書いていこうと思います。拙い文章ですがご容赦ください。

東洋の思想家たち
【最新書評】
東洋の思想家たち
書評を読む
Array
  • 合計:97p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰
【最新書評】
覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

1年程前から本のレビューをはじめました。 マラソン、映画そして読書好きのITエンジニアです。 どのジャンルの本でも読みますが歴史物が特に好き。 司馬遼太郎、伊坂幸太郎、高野和明がお気に入り。

田辺元とハイデガー
【最新書評】
田辺元とハイデガー
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

意識と本質―精神的東洋を索めて
【最新書評】
意識と本質―精神的東洋を索めて
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

ソフトに働きハードに読書

[新訳]大学・中庸
【最新書評】
[新訳]大学・中庸
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

九州在住の会社員です。

バカボンのパパと読む「老子」  角川SSC新書
【最新書評】
バカボンのパパと読む「老子」 角川SSC新書
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

やっぱり本が好き

史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち
【最新書評】
史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

ことば って むずかしい ね。 あまり はやく よめない けど、 あたま が よくなる ため に ほん を よんで みる よ!

図解 超訳 論語
【最新書評】
図解 超訳 論語
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

論語
【最新書評】
論語
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

横浜住み30歳OLです。 読書と、その感想を共有し合うことが好きでコミュニティを探していてここに辿り着きました。 好きなものを通して交流できたら嬉しいです。 読書ブログとYoutube(バイオリン演…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ