本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 未来への記憶―自伝の試み〈下〉
書評を読む
- 合計:72p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:37票(×1p)
始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

- 【最新書評】
- 幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論
書評を読む
- 合計:118p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:83票(×1p)
僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。 “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

- 【最新書評】
- 魂の伴侶―ソウルメイト 傷ついた人生をいやす生まれ変わりの旅
書評を読む
- 合計:80p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:49票(×1p)
啖呵売の口調で本の紹介を行うという試み。(まだ初心者なので慣れていない) こちらでは主に運営HPのPRをさせて頂いています。

- 【最新書評】
- 脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の不思議
書評を読む
- 合計:61p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:31票(×1p)
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

- 【最新書評】
- 鬱屈精神科医、お祓いを試みる
書評を読む
- 合計:156p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:7件(×1p)
- 得票数:119票(×1p)
病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

- 【最新書評】
- 人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか
書評を読む
- 合計:90p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:65票(×1p)
自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

- 【最新書評】
- A型自分の説明書
書評を読む
- 合計:133p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:19件(×1p)
- 得票数:89票(×1p)
大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

- 【最新書評】
- マインドフルネスストレス低減法
書評を読む
- 合計:60p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:35票(×1p)
遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

- 【最新書評】
- 嫉妬学
書評を読む
- 合計:31p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:4票(×1p)
基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。





































本を読むことが好きです。 並べるのも、積むのも好きです(笑 ミステリーと軽めのホラーが好みです。 好きな作家は、三津田信三さんです♪ 2011年9月からスタート。 200冊に到達しました(2015…