書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ハヤブサ消防団
【最新書評】
ハヤブサ消防団
書評を読む
Array
  • 合計:472p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:334票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

ユング自伝―思い出・夢・思想 (1)
【最新書評】
ユング自伝―思い出・夢・思想 (1)
書評を読む
Array
  • 合計:409p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:333票(×1p)

若干18才で天和にて和了、緑一草四暗刻単騎待ちテンパイするも和了できず...以降ツキなし、目覚めたとき実存主義の残り香...既にカミュは亡った、今も小林秀雄の流儀を模索中、 特技=ガム嚙みながらケーキ…

復活の日
【最新書評】
復活の日
書評を読む
Array
  • 合計:403p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:333票(×1p)

国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。

八月の御所グラウンド
【最新書評】
八月の御所グラウンド
書評を読む
Array
  • 合計:483p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:331票(×1p)

東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。

まんがでわかる とことん優しい人はうまくいく
【最新書評】
まんがでわかる とことん優しい人はうまくいく
書評を読む
Array
  • 合計:479p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:327票(×1p)

どこかで誰かが手にとって、ページを開いてくれるまで、 ずっと本棚の片隅で待っている… その本を知る為のきっかけをたくさんた~くさん頂きたいと思います!どうぞ、よろしくお願いします♪

地雷グリコ
【最新書評】
地雷グリコ
書評を読む
Array
  • 合計:419p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:324票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

やる気も成績もぐんぐんアップ! 中学生のおうち勉強法入門
【最新書評】
やる気も成績もぐんぐんアップ! 中学生のおうち勉強法入門
書評を読む
Array
  • 合計:593p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:324票(×1p)

大阪在住の平成生まれのアラサー男子。大学では国語学(日本語学)専攻、中高国語の教員免許と剣道二段を所持しています。日本語教員養成課程は2単位足りずに落としましたが、日本語教育にも興味関心があります。 …

幸福人フー 僕の妻は「しあわせ」のお手本 (単行本)
【最新書評】
幸福人フー 僕の妻は「しあわせ」のお手本 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:447p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:322票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

言語の社会心理学 - 伝えたいことは伝わるのか
【最新書評】
言語の社会心理学 - 伝えたいことは伝わるのか
書評を読む
Array
  • 合計:409p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:319票(×1p)

ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...

復活の日
【最新書評】
復活の日
書評を読む
Array
  • 合計:413p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:313票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
【最新書評】
知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
書評を読む
Array
  • 合計:536p
  • 長文書評:43件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:308票(×1p)

本棚探索中。星評価は自分の検索効率を挙げるためのものであり,本に対する評価ではありません。

生き物の死なせ方: 共生・共存からはみ出した生物たちの社会学
【最新書評】
生き物の死なせ方: 共生・共存からはみ出した生物たちの社会学
書評を読む
Array
  • 合計:411p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:306票(×1p)

乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。

誕生日別パワーストーン事典―あなたの守護石と星からのスピリチュアル・メッセージがわかる
【最新書評】
誕生日別パワーストーン事典―あなたの守護石と星からのスピリチュアル・メッセージがわかる
書評を読む
Array
  • 合計:376p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:305票(×1p)

かなりふざけたレビューとまあまあ真面目なレビューを気分によって半々くらいで書いています。 性別はめす。ウーパールーパー飼い。雑貨屋店員。 アイコンは、掲示板の昔のリレー小説(2012年)のときのコンビ…

頭のいい大学四年間の生き方
【最新書評】
頭のいい大学四年間の生き方
書評を読む
Array
  • 合計:571p
  • 長文書評:54件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:301票(×1p)

 本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。

本当の戦争の話をしよう
【最新書評】
本当の戦争の話をしよう
書評を読む
Array
  • 合計:366p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:300票(×1p)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。 初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな 読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。 暇な時はネット徘…

伊勢佐木マスカレイドスクウェア
【最新書評】
伊勢佐木マスカレイドスクウェア
書評を読む
Array
  • 合計:419p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:299票(×1p)

誰かが書いた本を読んで紹介するよ。何かしら気になったら読んでほしいよ。コーヒーゼリーが好きです。

1分で信頼を引き寄せる「魔法の聞き方」
【最新書評】
1分で信頼を引き寄せる「魔法の聞き方」
書評を読む
Array
  • 合計:433p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:292票(×1p)

見識を広めるべく、ジャンルは問わず気になる本を手に取っています。 ある本で「100冊の本を読むということは、100人の人を自分の中に放り込むということだ」というフレーズに触れて以来、多読・乱読派にな…

自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学【Kindle】
【最新書評】
自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:436p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:291票(×1p)

“本を読めば広がる光(知識)と闇(知らない世界)”を楽しむ! 歴史(日本史・世界史問わず)と歴史理解のために本を読む団塊ジュニア世代 毎年、とにかく読了として目標を設定して読んでいます。2023年は『…

いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
【最新書評】
いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
書評を読む
Array
  • 合計:365p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:289票(×1p)

<2017/2/20> さゆと申します。 今年も、時々フラリと現れます。 友達は胃薬です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ウラヌス
【最新書評】
ウラヌス
書評を読む
Array
  • 合計:387p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:287票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ