書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

買い物の科学
【最新書評】
買い物の科学
書評を読む
Array
  • 合計:2336p
  • 長文書評:107件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1801票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

家の哲学: 家空間と幸福
【最新書評】
家の哲学: 家空間と幸福
書評を読む
Array
  • 合計:2322p
  • 長文書評:96件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1842票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

夜と女と毛沢東
【最新書評】
夜と女と毛沢東
書評を読む
Array
  • 合計:2304p
  • 長文書評:165件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1478票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

教室を生きのびる政治学 (犀の教室 Liberal Arts Lab)
【最新書評】
教室を生きのびる政治学 (犀の教室 Liberal Arts Lab)
書評を読む
Array
  • 合計:2276p
  • 長文書評:76件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1896票(×1p)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。 星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づい…

自省録
【最新書評】
自省録
書評を読む
Array
  • 合計:2239p
  • 長文書評:91件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1784票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

皇帝・教皇 (アルケミスト双書 タロットの美術史〈3〉)
【最新書評】
皇帝・教皇 (アルケミスト双書 タロットの美術史〈3〉)
書評を読む
Array
  • 合計:2005p
  • 長文書評:71件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1650票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

7つの習慣 ティーンズ
【最新書評】
7つの習慣 ティーンズ
書評を読む
Array
  • 合計:1919p
  • 長文書評:205件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:893票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

幸村を討て (単行本)
【最新書評】
幸村を討て (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:1904p
  • 長文書評:77件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1517票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

高卒でも大使になれた――私を変えた人生のその一瞬
【最新書評】
高卒でも大使になれた――私を変えた人生のその一瞬
書評を読む
Array
  • 合計:1900p
  • 長文書評:169件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1053票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

わたしが先生の「ロリータ」だったころ 愛に見せかけた支配について
【最新書評】
わたしが先生の「ロリータ」だったころ 愛に見せかけた支配について
書評を読む
Array
  • 合計:1833p
  • 長文書評:44件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1612票(×1p)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿して…

思考の整理学
【最新書評】
思考の整理学
書評を読む
Array
  • 合計:1806p
  • 長文書評:232件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:638票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

星宙(ほしぞら)の飛行士
【最新書評】
星宙(ほしぞら)の飛行士
書評を読む
Array
  • 合計:1772p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:1519票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる
【最新書評】
大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる
書評を読む
Array
  • 合計:1714p
  • 長文書評:120件(×5p)
  • ひと言:142件(×1p)
  • 得票数:972票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

BI(ビジネスインテリジェンス)革命
【最新書評】
BI(ビジネスインテリジェンス)革命
書評を読む
Array
  • 合計:1713p
  • 長文書評:96件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1232票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

ポジティブ思考なんて捨ててしまいなさい!
【最新書評】
ポジティブ思考なんて捨ててしまいなさい!
書評を読む
Array
  • 合計:1707p
  • 長文書評:242件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:497票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

自分を休ませる練習 しなやかに生きるためのマインドフルネス
【最新書評】
自分を休ませる練習 しなやかに生きるためのマインドフルネス
書評を読む
Array
  • 合計:1637p
  • 長文書評:208件(×5p)
  • ひと言:15件(×1p)
  • 得票数:582票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

日本の後宮-天皇と女性たちの古代史
【最新書評】
日本の後宮-天皇と女性たちの古代史
書評を読む
Array
  • 合計:1631p
  • 長文書評:81件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1225票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

イヤな気分をパッと手放す「自分思考」のすすめ
【最新書評】
イヤな気分をパッと手放す「自分思考」のすすめ
書評を読む
Array
  • 合計:1622p
  • 長文書評:67件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1287票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

選択の科学
【最新書評】
選択の科学
書評を読む
Array
  • 合計:1471p
  • 長文書評:101件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:966票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる――禅の教え
【最新書評】
心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる――禅の教え
書評を読む
Array
  • 合計:1434p
  • 長文書評:104件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:898票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ