本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- より良い外国語学習法を求めて―外国語学習成功者の研究
書評を読む
- 合計:14p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
中国に約7年間住んで日本に帰ってきました。フリーランスで中日翻訳の仕事をしています。中国関係、政治経済系、自然科学系の本を好んで読みます。

- 【最新書評】
- インタビュー術!
書評を読む
- 合計:14p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
本のレビューのフリをして好きなことを書くのが趣味です。本は、だいたいタイトルで選ぶので、たまに地雷を踏みます。

- 【最新書評】
- 理科系の作文技術
書評を読む
- 合計:14p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
1年程前から本のレビューをはじめました。 マラソン、映画そして読書好きのITエンジニアです。 どのジャンルの本でも読みますが歴史物が特に好き。 司馬遼太郎、伊坂幸太郎、高野和明がお気に入り。

- 【最新書評】
- 文体練習
書評を読む
- 合計:14p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
法政大学文学部日本文学科田中和生ゼミのアカウントです。「文学部で学ぶ大学生が、高校生にお勧めしたい本」というテーマで、ブックレビューを投稿しています。

- 【最新書評】
- 英語独習法
書評を読む
- 合計:14p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
趣味を持たない定年嘱託社員。本を読んで定年後の生活をソフトランディングさせることを目的に書評を書いてます。
- 271Nishida さん

- 【最新書評】
- 英語のセンスを磨く―実践英語への誘い
書評を読む
- 合計:14p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:7票(×1p)
Books always help me out!
- 274Tetsu814 さん

- 【最新書評】
- アメリカの中学教科書で英語を学ぶ―ジュニア・ハイのテキストから英語が見えてくる
書評を読む
- 合計:13p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:8票(×1p)
なんでも読んでみようと務めていますが、どうしても興味がある分野にのめり込む傾向があるようです。勤め人時代は通勤電車が読書時間でしたが、退職後は寝る前、昼食後が読書時間、読書傾向も変わってきました。
- 275Lewis22 さん

- 【最新書評】
- 海外経験ゼロ。それでもTOEIC900点―新TOEICテスト対応
書評を読む
- 合計:13p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:8票(×1p)
よく読むときとよく読まないときと。 本は筆者の雰囲気がでててすごく楽しいですね。そのため読む人読まない人すごく偏ってます。ハバひろげます。頑張ります。









































ワールドワイドにコンテンツ・ビジネスを進行中。 編集者・モノ書き・YOGA屋と、職種も多彩な多眼的行動人間。 読書は速読・遅読・ネタ仕入れ、ご飯の種に必須なのです!