書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 10ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

辞書になった男 ケンボー先生と山田先生
【最新書評】
辞書になった男 ケンボー先生と山田先生
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

「あなたの説明はわかりやすい」と言われる本
【最新書評】
「あなたの説明はわかりやすい」と言われる本
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

高等学校国語科の教員。文学、語学、哲学、社会学、教育学らへんをよく読みます。

だれでも書ける最高の読書感想文
【最新書評】
だれでも書ける最高の読書感想文
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

2012年に海外勤務になったので一時的に書評を中断していましたが、最近書きたい熱が出てきたので再開します。書籍の入手が難しくなったので(高いんです!)、基本Kindle化されたものが中心です。 以前は…

もっとヘンな論文
【最新書評】
もっとヘンな論文
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

【お気に入り度の☆は私からのおススメ度になっています】 東京・江戸川区在住の54歳男性。地元で読書会を主催していましたが、現在は休眠状態です…。 他のサイトで、本の感想を整理していましたが、本格的…

はじめてのかんじ(漢字)Let’s Explore KANJI
【最新書評】
はじめてのかんじ(漢字)Let’s Explore KANJI
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

 はじめまして。以前ベルギーに3年間住んでいたこともあり花や緑、ヨーロッパのカルチャーに関する本に接するのが多いです。 学生時代には 京都に少し住んだので 京都の日本らしさも最近再認識しています。 …

舟を編む
【最新書評】
舟を編む
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

臨床心理士として働いている30代男性です。 心理学的な書評ができる ようになりたくて、始めました。

お言葉ですが…〈別巻3〉漢字検定のアホらしさ
【最新書評】
お言葉ですが…〈別巻3〉漢字検定のアホらしさ
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

科学技術者ですが、文系のノンフィクション好きです。

文筆家になりたいあなたに贈る言葉
【最新書評】
文筆家になりたいあなたに贈る言葉
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

「接続詞」の技術
【最新書評】
「接続詞」の技術
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

気楽に本が読みたい。 気楽な本が読みたい。

あなたも作家になろう―書くことは、心の声に耳を澄ませることだから
【最新書評】
あなたも作家になろう―書くことは、心の声に耳を澄ませることだから
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

文学・サブカル・ゴシックを嗜むスキゾギーク/ブログ:悪魔が昨日、し忘れたこと。/『新文学』同人/ニュースサイト「リアルライブ」外部記者/ツイッター小説は約2,000篇。うち2篇『3.11心に残る140…

アヒルと鴨のコインロッカー
【最新書評】
アヒルと鴨のコインロッカー
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

小説家を目指す高校生。 しばらく見てませんでした…。 この数ヶ月間までに読んで良かった本を少しずつでも紹介していけたらいいな、と思っています。

ひっかかる日本語
【最新書評】
ひっかかる日本語
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

 本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。

日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現
【最新書評】
日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

文章読本
【最新書評】
文章読本
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

佐野白羚です。肩書は、中等遊民の著述家としておきます。 読んだものを記録に付けるという、書き手としては好ましい習慣があるので、この場で細々続けられれば幸いと思います。似たような精神性向の方があれば、知…

舟を編む
【最新書評】
舟を編む
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

東京都多摩地方在住。 日本の小説や漫画を読む事が多いですが、海外の作品や実用書にも挑戦してみたいです。 基本的に紹介させて頂いた本は、皆大好きな本ばかりです。 献本大歓迎です。

ホンネの五行歌  だから女はやめられナイ!
【最新書評】
ホンネの五行歌 だから女はやめられナイ!
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

わかったつもり 読解力がつかない本当の原因
【最新書評】
わかったつもり 読解力がつかない本当の原因
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

初老の入り口でしゃがみ込んでるおじさんです。 書評は読書後のアウトプットとして、自身の理解を深めるため書き続けていきたいと思います。

日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界 (幻冬舎新書)【Kindle】
【最新書評】
日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界 (幻冬舎新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

読書ノート代わりにと、参加しました。 つまらないと思った書籍には、 辛口で、いじわるな書評をビシビシ書いていきます。 還暦を越えてからは辛口にひときわ拍車がかかりました。100人が高く評価しても、 自…

死ぬほど読書
【最新書評】
死ぬほど読書
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

友であり、師匠である本との出会いや体験記。 大人になって改めて気づく学ぶ楽しさ、世界が広がる喜びをゆるく綴っていくことで、見知らぬ誰かの本との出会いのキッカケになれたら嬉しいなと思ってます。 そして、…

とっさの方言
【最新書評】
とっさの方言
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ