書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 6ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

世界のグロービッシュ ─1500語で通じる驚異の英語術
【最新書評】
世界のグロービッシュ ─1500語で通じる驚異の英語術
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

Salaryman / DJ. Azabu/U-tokyo/NTTD. Into Mac/iPhone, new IT services like Twitter/Facebook and dance…

英語を勉強し直そう
【最新書評】
英語を勉強し直そう
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

爆笑!英語コミックエッセイ  日本人のちょっとヘンな英語
【最新書評】
爆笑!英語コミックエッセイ 日本人のちょっとヘンな英語
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

ビジネス書~漫画までなんでも読みますが、 予想を裏切る本・考えさせられる本が好きです。

本物の英語力
【最新書評】
本物の英語力
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

日経書評を追いかけています。 しかし、読書時間が朝食時と入浴時のみなので、どんどん本が積み上がっていってます… 星の数はあくまでも私の好みの問題で、本自体の価値や巧拙を示すものではありませんので、ご了…

アメリカの子供はどう英語を覚えるか
【最新書評】
アメリカの子供はどう英語を覚えるか
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

自分ひとりでは絶対選ばない本を、ここで見つけられたらいいと思っています。

「ネイチャー」を英語で読みこなす
【最新書評】
「ネイチャー」を英語で読みこなす
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

読書好きの理系研究者です。 近代文学や歴史本中心に散読してます。 たまに本業(理系)本も紹介

ビジネス英語類語使い分け辞典
【最新書評】
ビジネス英語類語使い分け辞典
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

横浜市在住 アラフィフの理系サラリーマン これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。 好きな作家 東野 圭吾、伊坂幸太郎、奥田 英朗、重松 清、誉田 哲也、桐野 夏…

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ
【最新書評】
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

高校(偏差値52くらい)までスポーツ推薦で進学し、大学は偏差値50以下のFランに指定校推薦で入学。入学後、外国語の講義がアルファベットから始まり「このままじゃ就活がやばい」という焦りからTOEICを始…

英検Pass単熟語1級
【最新書評】
英検Pass単熟語1級
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

昔から書評を書いていました。こちらのサイトを知ってこちらでも書いていこうと思います。

人生を変える最強の英語習慣
【最新書評】
人生を変える最強の英語習慣
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

【1日1冊の読書習慣が人生を変える】 書評家/ライター。読書習慣の専門家。読書コミュニティ『Share読書.Com』運営。読書会運営やメディア執筆も。趣味:読書・映画・釣り・散歩。

[生声CD&電子書籍版付き] CNNリスニング・ライブラリー 世界のトップ経営者に聞く!
【最新書評】
[生声CD&電子書籍版付き] CNNリスニング・ライブラリー 世界のトップ経営者に聞く!
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

最近言葉に助けられることが多くなりました。 運命の本や言葉に出会えることは時には人生を変えるほど、衝撃的なことがありますね。いろんな言葉に出会いたいです。飽きっぽい性格のため、いろんな分野を読みます。…

スティーブ・ジョブズに学ぶ英語プレゼン―聞き手の心をつかむストーリーと50表現
【最新書評】
スティーブ・ジョブズに学ぶ英語プレゼン―聞き手の心をつかむストーリーと50表現
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

「ビジネス書のエッセンス」というビジネス書のブログを書いております。ビジネス書籍の内容や読者のメリットを気の向くままにまとめました。「本が好き」のコメントと共に、ブログもご参照ください。

ダーリンの頭ン中 英語と語学
【最新書評】
ダーリンの頭ン中 英語と語学
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

ネイティブならそうは言わない 日本人が習わない英語
【最新書評】
ネイティブならそうは言わない 日本人が習わない英語
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

本をこよなく愛する社会人。夢は書庫を持つこと。本を書くこと。

20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ
【最新書評】
20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

2008年~09年にかけて、世界一周旅行行ってきて、現在は東京でサラリーマン中。 年間100本くらいの映画か、100冊くらいの本を読む生活をしています。 今年は映画の年だったのですが、来年からは本の…

続・日本人の英語
【最新書評】
続・日本人の英語
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

英語の決算書を読むスキル−海外企業のケーススタディで基礎と実践をおさえる
【最新書評】
英語の決算書を読むスキル−海外企業のケーススタディで基礎と実践をおさえる
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

横浜市在住、岐阜市出身。某メーカーのITプラットフォーム開発をする事業部で、経営企画系のお仕事をしています。 子供のころから読書好きで、休みの日には図書館にこもっていました。いまは、本がどんどん溜まっ…

英語四週間
【最新書評】
英語四週間
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

こんにちは。読書は主に小説および社会科学、人文科学系のものを中心にしています。

ファーストレディのスピーチ DVD付 ミシェル・オバマ夫人が語る家庭・夫・アメリカ
【最新書評】
ファーストレディのスピーチ DVD付 ミシェル・オバマ夫人が語る家庭・夫・アメリカ
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

1日1冊読書を目指しています。ミステリ・サスペンス・ホラー系が特に好きなジャンルです。

英語をやっていて、本当によかった。―吉越流ビジネスマンのための英語塾 (WAC BUNKO)
【最新書評】
英語をやっていて、本当によかった。―吉越流ビジネスマンのための英語塾 (WAC BUNKO)
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ