書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則
【最新書評】
バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則
書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

大阪在住の平成生まれのアラサー男子。大学では国語学(日本語学)専攻、中高国語の教員免許と剣道二段を所持しています。日本語教員養成課程は2単位足りずに落としましたが、日本語教育にも興味関心があります。 …

子どもとめぐることばの世界
【最新書評】
子どもとめぐることばの世界
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:77票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

日本人の身体
【最新書評】
日本人の身体
書評を読む
Array
  • 合計:162p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:77票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

たかが英語!
【最新書評】
たかが英語!
書評を読む
Array
  • 合計:142p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:77票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

つながらない勇気 ネット断食3日間のススメ
【最新書評】
つながらない勇気 ネット断食3日間のススメ
書評を読む
Array
  • 合計:105p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:76票(×1p)

west32 です。 学生時代はSF同好会にも入っており、SF・推理が多かったが、社会人となってからは技術資料や旅行やビジネス、神道、医療に関するものも.... そしてここ数年は、図書館学、日本語教育…

だれでも書ける最高の読書感想文
【最新書評】
だれでも書ける最高の読書感想文
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:75票(×1p)

サイトへの出没回数がメタキン並みにレアなので、 皆さまの書評は、投票してくださった方のものを読むようにしています。 ごめんちゃい。 (2019/11/16)

嘘つきのための辞書
【最新書評】
嘘つきのための辞書
書評を読む
Array
  • 合計:99p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

自然言語処理 (放送大学教材)
【最新書評】
自然言語処理 (放送大学教材)
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシカです。犬ではございません。 ※(シカの)出身は厳島です。奈良…

言いたいことが伝わる 上手な文章の書き方
【最新書評】
言いたいことが伝わる 上手な文章の書き方
書評を読む
Array
  • 合計:117p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

第二言語習得研究から見た効果的な英語学習法・指導法
【最新書評】
第二言語習得研究から見た効果的な英語学習法・指導法
書評を読む
Array
  • 合計:111p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

昔から本を読んできました。せっかく読んだら、読みっぱなしにしないで、考えたことを書きつけ、そしてそれをまた読んでくれる人がいればいいですね。そういう場所が、インターネットが登場したおかげでできたという…

文にあたる
【最新書評】
文にあたる
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

自分の世界を広げてくれる本が好きです。

使いこなしてみたい大和言葉の形容詞
【最新書評】
使いこなしてみたい大和言葉の形容詞
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

本を読むことが好きです。 並べるのも、積むのも好きです(笑 ミステリーと軽めのホラーが好みです。 好きな作家は、三津田信三さんです♪ 2011年9月からスタート。 200冊に到達しました(2015…

チョムスキー入門  生成文法の謎を解く
【最新書評】
チョムスキー入門 生成文法の謎を解く
書評を読む
Array
  • 合計:106p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

ラスト・ワルツ
【最新書評】
ラスト・ワルツ
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

その言葉だと何も言っていないのと同じです!
【最新書評】
その言葉だと何も言っていないのと同じです!
書評を読む
Array
  • 合計:115p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

言語学バーリ・トゥード【Kindle】
【最新書評】
言語学バーリ・トゥード【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。

大学生からの文章表現 無難で退屈な日本語から卒業する
【最新書評】
大学生からの文章表現 無難で退屈な日本語から卒業する
書評を読む
Array
  • 合計:75p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

短歌・俳句および写真に関心を持っています。 杉並区民ではないのですが、いかにもな感じがするので二つ地名をくっつけてHNにしました。 Wワークをはじめましたので時間がありません。思うように活動できな…

500万年のオデッセイ: 人類の大拡散物語
【最新書評】
500万年のオデッセイ: 人類の大拡散物語
書評を読む
Array
  • 合計:99p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

だれでも書ける最高の読書感想文
【最新書評】
だれでも書ける最高の読書感想文
書評を読む
Array
  • 合計:133p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

2012年に海外勤務になったので一時的に書評を中断していましたが、最近書きたい熱が出てきたので再開します。書籍の入手が難しくなったので(高いんです!)、基本Kindle化されたものが中心です。 以前は…

英語の新常識
【最新書評】
英語の新常識
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

ぼちぼち行きます

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ