書評でつながる読書コミュニティ
  1. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

マリー・アントワネットの生涯
【最新書評】
マリー・アントワネットの生涯
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

み~くまです。こぐまが2匹のおかあさんです。 ファンタジー、ミステリー、古典、歴史物から児童書まで、本なら何でも大好き♪ 本との一期一会・・・今日はどんな本と出合えるかな☆

憎むのでもなく、許すのでもなく―ユダヤ人一斉検挙の夜
【最新書評】
憎むのでもなく、許すのでもなく―ユダヤ人一斉検挙の夜
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

傭兵の二千年史
【最新書評】
傭兵の二千年史
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

サイのクララの大旅行―幻獣、18世紀ヨーロッパを行く
【最新書評】
サイのクララの大旅行―幻獣、18世紀ヨーロッパを行く
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

いつまでも読み切れない沢山の本が手の届くところにありますように。 ただたのしみのために本を読める日々でありますように。

古代ローマ帝国―その支配の実像
【最新書評】
古代ローマ帝国―その支配の実像
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

読書好きの理系研究者です。 近代文学や歴史本中心に散読してます。 たまに本業(理系)本も紹介

ナポレオン フーシェ タレーラン 情念戦争1789―1815
【最新書評】
ナポレオン フーシェ タレーラン 情念戦争1789―1815
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

歴史好き。特に近世欧州。中でもカール12世。 好きなジャンルは、SF、ファンタジー、歴史物、軍事系などなど。 最近、ハードボイルドに手を出し始めました。

ナポレオンのエジプト―東方遠征に同行した科学者たちが遺したもの
【最新書評】
ナポレオンのエジプト―東方遠征に同行した科学者たちが遺したもの
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

意表をつくノンフィクション、リアルタイム読書がモットー。詳しくは、<a href="http://blogs.itmedia.co.jp/naichi/">オルタナティ…

ポーランドの高校歴史教科書【現代史】
【最新書評】
ポーランドの高校歴史教科書【現代史】
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

サン=テグジュペリを師匠とする本好きです。 最近は歴史物や資料を読むことで、知識の不足を補おうとしています。

水道が語る古代ローマ繁栄史
【最新書評】
水道が語る古代ローマ繁栄史
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

決闘裁判 世界を変えた法廷スキャンダル
【最新書評】
決闘裁判 世界を変えた法廷スキャンダル
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

1日1冊読書を目指しています。ミステリ・サスペンス・ホラー系が特に好きなジャンルです。

ロンドンの怪奇伝説
【最新書評】
ロンドンの怪奇伝説
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

軽妙洒脱な本紹介を目指して日々精進中な20代♂です。読むジャンルに決まった傾向は無く、特徴らしい特徴ないのが特徴。

マリー・アントワネットの生涯
【最新書評】
マリー・アントワネットの生涯
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

1945年のドイツ 瓦礫の中の希望
【最新書評】
1945年のドイツ 瓦礫の中の希望
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

ヨーロッパ戦後史 (上) 1945-1971
【最新書評】
ヨーロッパ戦後史 (上) 1945-1971
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

本を読む専業主夫。

ローマの歴史
【最新書評】
ローマの歴史
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

ジャンヌ・ダルク
【最新書評】
ジャンヌ・ダルク
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

細々と読書感想ブログをやっているオッサンです。 よろしくお願いします!

赤い大公:ハプスブルク家と東欧の20世紀
【最新書評】
赤い大公:ハプスブルク家と東欧の20世紀
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

米育ち、ICU卒。政治学と国際関係論、歴史学に関心があります。 感じたことは書かないと残らないから、細切れでも書きます。

神聖ローマ帝国
【最新書評】
神聖ローマ帝国
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

運営に問合わせ中。

ローマ人の物語〈42〉ローマ世界の終焉〈中〉
【最新書評】
ローマ人の物語〈42〉ローマ世界の終焉〈中〉
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

旅するイングリッシュガーデン―図説英国庭園史
【最新書評】
旅するイングリッシュガーデン―図説英国庭園史
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

 はじめまして。以前ベルギーに3年間住んでいたこともあり花や緑、ヨーロッパのカルチャーに関する本に接するのが多いです。 学生時代には 京都に少し住んだので 京都の日本らしさも最近再認識しています。 …

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ