本が好き!レビュアーランキング
- カテゴリ選択
- 大カテゴリ
- 中カテゴリ
- 小カテゴリ
- 表示順
- ランク

- 【最新書評】
- NHKブックス(1071) ロックを生んだアメリカ南部 ルーツミュージックの文化的背景
書評を読む
- 合計:127p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:6件(×1p)
- 得票数:96票(×1p)
熊本在住、1957年生まれ、男性です。黒人音楽を聴くのが好きです。音楽関連の他興味あるのは以下の通り(読んでない人も含む)。 思想・・・小林秀雄や池田晶子。民俗・・・柳宗悦や宮本常一。小説は寓話性の…

- 【最新書評】
- 最後の秘境 東京藝大: 天才たちのカオスな日常
書評を読む
- 合計:138p
- 長文書評:9件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:93票(×1p)
本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

- 【最新書評】
- 祝祭と予感 (幻冬舎単行本)
書評を読む
- 合計:110p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:85票(×1p)
基本的に乱読です。何でも読みます。 小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

- 【最新書評】
- 羊と鋼の森
書評を読む
- 合計:105p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:80票(×1p)
コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

- 【最新書評】
- 大瀧詠一Writing & Talking
書評を読む
- 合計:114p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:77票(×1p)
『音楽と本を軸に回る僕のライフ。』という音楽好き、本好きのためのブログをやっています。Supernovaと申します。音楽が感じられる本が好きです。なので音楽に関連した本や音楽が登場する本が多いかも。ま…

- 【最新書評】
- 1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
書評を読む
- 合計:116p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:74票(×1p)
病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…








































後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…