書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

スピンクの壺
【最新書評】
スピンクの壺
書評を読む
Array
  • 合計:132p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

スピンクの壺
【最新書評】
スピンクの壺
書評を読む
Array
  • 合計:132p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

犬たちの明治維新 ポチの誕生
【最新書評】
犬たちの明治維新 ポチの誕生
書評を読む
Array
  • 合計:123p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:108票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

旅猫リポート
【最新書評】
旅猫リポート
書評を読む
Array
  • 合計:120p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:95票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

東大ハチ公物語: 上野博士とハチ、そして人と犬のつながり
【最新書評】
東大ハチ公物語: 上野博士とハチ、そして人と犬のつながり
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:91票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

その道のプロに聞く生きものの持ちかた
【最新書評】
その道のプロに聞く生きものの持ちかた
書評を読む
Array
  • 合計:113p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:83票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

インコがやっぱり、いちばんかわいい!
【最新書評】
インコがやっぱり、いちばんかわいい!
書評を読む
Array
  • 合計:109p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:99票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

インコがやっぱり、いちばんかわいい!
【最新書評】
インコがやっぱり、いちばんかわいい!
書評を読む
Array
  • 合計:109p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:99票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

相棒は秋田犬 現代の縄文犬と共に過ごした3989日
【最新書評】
相棒は秋田犬 現代の縄文犬と共に過ごした3989日
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

相棒は秋田犬 現代の縄文犬と共に過ごした3989日
【最新書評】
相棒は秋田犬 現代の縄文犬と共に過ごした3989日
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

タカシ 大丈夫な猫
【最新書評】
タカシ 大丈夫な猫
書評を読む
Array
  • 合計:94p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

水車小屋のネネ
【最新書評】
水車小屋のネネ
書評を読む
Array
  • 合計:93p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。 星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づい…

吠えず芸せず咬みつかず
【最新書評】
吠えず芸せず咬みつかず
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

亀のひみつ
【最新書評】
亀のひみつ
書評を読む
Array
  • 合計:84p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

外来生物のきもち
【最新書評】
外来生物のきもち
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

ねこはすごい
【最新書評】
ねこはすごい
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

豆柴センパイと捨て猫コウハイ
【最新書評】
豆柴センパイと捨て猫コウハイ
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

晴走雨読 読書好き自転車乗りです 自転車も読書もマイペースがいちばんさ

【第163回 直木賞受賞作】少年と犬
【最新書評】
【第163回 直木賞受賞作】少年と犬
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

家族の愛犬から地域へ── もか吉、ボランティア犬になる。
【最新書評】
家族の愛犬から地域へ── もか吉、ボランティア犬になる。
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。

猫にならって
【最新書評】
猫にならって
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ