書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

がんになった医者が書いた あなたのがんは「これ」で9割防げる がんはステージ0で見つけ、未病で治す
【最新書評】
がんになった医者が書いた あなたのがんは「これ」で9割防げる がんはステージ0で見つけ、未病で治す
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

気楽に本が読みたい。 気楽な本が読みたい。

脳からストレスを消す技術
【最新書評】
脳からストレスを消す技術
書評を読む
Array
  • 合計:56p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

偏頭痛百科―サックス・コレクション
【最新書評】
偏頭痛百科―サックス・コレクション
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

マインドフルネスストレス低減法
【最新書評】
マインドフルネスストレス低減法
書評を読む
Array
  • 合計:52p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

長く健康でいたければ、「背伸び」をしなさい
【最新書評】
長く健康でいたければ、「背伸び」をしなさい
書評を読む
Array
  • 合計:52p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

老後破産:長寿という悪夢
【最新書評】
老後破産:長寿という悪夢
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

本当はコレだけ!ワインのツボ
【最新書評】
本当はコレだけ!ワインのツボ
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

一億総うつ社会
【最新書評】
一億総うつ社会
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

普段は小説メインで読んでいるのですが、「本が好き!」さんでは、それ以外の本について書いてみようと思っています。 拙い文章ですが、読んでいただければ幸いです。

あご筋をほぐせば 健康になる!
【最新書評】
あご筋をほぐせば 健康になる!
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

はじめまして。ヨッシィーです。 本を読むことは、心と体に栄養を与えること。 読むと元気が出る、そして役に立つ、ビタミンたっぷりの“おいしい”本をご紹介していきます。

脳には妙なクセがある
【最新書評】
脳には妙なクセがある
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

親の認知症が心配になったら読む本[新訂版]
【最新書評】
親の認知症が心配になったら読む本[新訂版]
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

自叙伝、スパイ小説、エッセイ、ビジネスなど、 興味のある本から、 薦められた本まで、色々読みます。 映画とコーヒーと自動巻き時計、万年筆を こよなく愛しています。 最近レザークラフトもはじめました。…

体温を上げると健康になる 実践編
【最新書評】
体温を上げると健康になる 実践編
書評を読む
Array
  • 合計:47p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

九州在住の会社員です。

腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物 40歳を過ぎたら知りたい、病気にならない食習慣
【最新書評】
腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物 40歳を過ぎたら知りたい、病気にならない食習慣
書評を読む
Array
  • 合計:47p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

ファンタジーが大好きです。強い女が大好きです。山に行く方が忙しく、本を読む時間が…。

トクホを買うのはやめなさい 医者が教える実は危ない食品
【最新書評】
トクホを買うのはやめなさい 医者が教える実は危ない食品
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

本が大好きで、毎日3~5冊を併読しています。ビジネス書(仕事術・勉強法・脳科学・心理学)精神医学・健康法(食事療法・整体)など、関心がいろいろなことに向いています。 小説や軽いエッセイはあまり読まず実…

『これからはメンタル美人』 ― 内から輝くあなたへ ― 
【最新書評】
『これからはメンタル美人』 ― 内から輝くあなたへ ― 
書評を読む
Array
  • 合計:45p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

元特別支援学校教員。 現在は教育社会学を専攻する大学院生です!障がい者差別、特別支援教育に関心があります。 本は、新書、小説(ミステリー、恋愛)、エッセイ、児童書、絵本など幅広く読みます。 本屋や古本…

コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品 (だいわ文庫)
【最新書評】
コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品 (だいわ文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

一生衰えない脳のつくり方・使い方 成長する脳のマネジメント術
【最新書評】
一生衰えない脳のつくり方・使い方 成長する脳のマネジメント術
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

「ニセ医学」に騙されないために   危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!
【最新書評】
「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

マンガリストカット症候群から卒業したい人たちへ―ストップ・ザ・カッティング―
【最新書評】
マンガリストカット症候群から卒業したい人たちへ―ストップ・ザ・カッティング―
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

ブッダ「愛」の瞑想
【最新書評】
ブッダ「愛」の瞑想
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

ただの本がお友達。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ