書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

大往生したけりゃ医療とかかわるな
【最新書評】
大往生したけりゃ医療とかかわるな
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

埼玉在住。長崎県出身。小さな会社の経営者、書籍出版コーディネーターです。村上春樹、花村萬月さんや斎藤一人さん、小林正観さん、他ビジネス書、新書など幅広く読む。古本をたくさん読んできたがそろそろ新刊をど…

ほめ日記―子育てハッピートレーニング
【最新書評】
ほめ日記―子育てハッピートレーニング
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

ストレスから自分を守る脳のメカニズム
【最新書評】
ストレスから自分を守る脳のメカニズム
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

『1日1レビュー以上』(2022/2/23〜)目標。 【好きなジャンル】 SF、ファンタジー、サスペンス、生物、サイエンス…などなど。 ★レビューテーマ 時々以下をやります(随時追加予定) ・漫…

精神病
【最新書評】
精神病
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンド…

心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」  角川SSC新書
【最新書評】
心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」 角川SSC新書
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

鬱の力
【最新書評】
鬱の力
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

やっぱり本が好き

良いほうに考える技術―何とかして「うつな気分」から抜け出したい!
【最新書評】
良いほうに考える技術―何とかして「うつな気分」から抜け出したい!
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

パニック障害
【最新書評】
パニック障害
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

サン=テグジュペリを師匠とする本好きです。 最近は歴史物や資料を読むことで、知識の不足を補おうとしています。

博士の奇妙な成熟 サブカルチャーと社会精神病理
【最新書評】
博士の奇妙な成熟 サブカルチャーと社会精神病理
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か
【最新書評】
医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

本を年間1000冊ほど読みます★宜しくお願い致します

ホスピタルクラウン 病院に笑いを届ける道化師
【最新書評】
ホスピタルクラウン 病院に笑いを届ける道化師
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

こちら救命センター 病棟こぼれ話
【最新書評】
こちら救命センター 病棟こぼれ話
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

脳からストレスを消す技術
【最新書評】
脳からストレスを消す技術
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

はじめまして。3児のパパ(イクメン)です。 本は好きで、ビジネス書を中心に何でも読みます。 特に今、育児・教育関係に力をいれており、ブログにて書評をたまに書いています。

婦人科に行く前に読む本―診察・検査・治療の最新情報と予備知識
【最新書評】
婦人科に行く前に読む本―診察・検査・治療の最新情報と予備知識
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

なぜうつ病の人が増えたのか
【最新書評】
なぜうつ病の人が増えたのか
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

年間200冊ぐらいは読んでいるけど、どこまで書けるかな。。。

大学生の発達障害
【最新書評】
大学生の発達障害
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

未来の記憶のつくり方
【最新書評】
未来の記憶のつくり方
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

コンピューターのWebプログラマーです。 本が好きで、中学生の頃は図書館にある本を卒業までに全部読んでやろう!と思っていましたが、、、無理でした。 いまは興味がわいた本を楽しんで読むというスタイルで…

女性のためのじぶんで治る整体法―自然な体をとりもどす
【最新書評】
女性のためのじぶんで治る整体法―自然な体をとりもどす
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

大往生したけりゃ医療とかかわるな
【最新書評】
大往生したけりゃ医療とかかわるな
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く
【最新書評】
話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

ありがとうございます。コメント書くのは苦手です。大袈裟に書いていたり読み間違えているかもしれません。ミステリ・ファンタジーを好みますがほかも読みます。フォローできません。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ