本が好き!レビュアーランキング
- カテゴリ選択
- 表示順
- ランク

- 【最新書評】
- 病んだ家族、散乱した室内―援助者にとっての不全感と困惑について
書評を読む
- 合計:35p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:24票(×1p)
病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

- 【最新書評】
- 再婚生活 私のうつ闘病日記
書評を読む
- 合計:34p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:29票(×1p)
こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

- 【最新書評】
- 大往生したけりゃ医療とかかわるな
書評を読む
- 合計:33p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:18票(×1p)
年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

- 【最新書評】
- やさしさの精神病理
書評を読む
- 合計:24p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:19票(×1p)
自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

- 【最新書評】
- 「うつ」がスーッと晴れる本―「心のカゼ」は早めに手当てする
書評を読む
- 合計:24p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:13票(×1p)
大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

- 【最新書評】
- 私のうつノート
書評を読む
- 合計:24p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:8票(×1p)
昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

- 【最新書評】
- 自己評価の心理学―なぜあの人は自分に自信があるのか
書評を読む
- 合計:24p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:19票(×1p)
コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

- 【最新書評】
- 心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」 角川SSC新書
書評を読む
- 合計:24p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
図書館の児童室の本を制覇する勢いで読み漁っていたあの頃。将来の夢は小説家になることでした。 その頃の気持ちに戻りたくて、登録しました。 もう一度、たくさんの本と出逢いたいです♪








































こっそり||ω')ノ