書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

システム設計の謎を解く  強いSEになるための、機能設計/入出力設計の極意
【最新書評】
システム設計の謎を解く 強いSEになるための、機能設計/入出力設計の極意
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

アルゴリズムを、はじめよう
【最新書評】
アルゴリズムを、はじめよう
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。

AccessプログラミングTips ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE SERIES)
【最新書評】
AccessプログラミングTips ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE SERIES)
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

猫か好き! 老眼になったら 少し読書から離れてしまいました でも、好奇心が老いることはありませんでした

図解 HTML/CSS&Web技術がわかる (知りたい!テクノロジー)
【最新書評】
図解 HTML/CSS&Web技術がわかる (知りたい!テクノロジー)
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

「おもしろい」のゲームデザイン ―楽しいゲームを作る理論
【最新書評】
「おもしろい」のゲームデザイン ―楽しいゲームを作る理論
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

主に文学やラノベ・批評などを読みます。

Head Rush Ajax ―学びながら読むAjax入門
【最新書評】
Head Rush Ajax ―学びながら読むAjax入門
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

symfony 1.4によるWebアプリケーション開発―オープンソース徹底活用
【最新書評】
symfony 1.4によるWebアプリケーション開発―オープンソース徹底活用
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

おいっーす! しばらく読書記録をつけていなかったので、今年はまじめに読んだら書く、を習慣にしようと思っています。 面白い本に出会えるといいが。。

殺人プログラミング
【最新書評】
殺人プログラミング
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

闘うプログラマー[新装版] ビル・ゲイツの野望を担った男達
【最新書評】
闘うプログラマー[新装版] ビル・ゲイツの野望を担った男達
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

「ビジネス書のエッセンス」というビジネス書のブログを書いております。ビジネス書籍の内容や読者のメリットを気の向くままにまとめました。「本が好き」のコメントと共に、ブログもご参照ください。

携帯端末用Web制作バイブル 第2版
【最新書評】
携帯端末用Web制作バイブル 第2版
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

み~くまです。こぐまが2匹のおかあさんです。 ファンタジー、ミステリー、古典、歴史物から児童書まで、本なら何でも大好き♪ 本との一期一会・・・今日はどんな本と出合えるかな☆

Illustratorで作る ロゴ・マークデザインブック 【CS6/5/4対応】
【最新書評】
Illustratorで作る ロゴ・マークデザインブック 【CS6/5/4対応】
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか
【最新書評】
Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

本が好きです。よろしくお願いします。

初めてのJavaScript 第2版
【最新書評】
初めてのJavaScript 第2版
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

初めてのJavaScript 第2版
【最新書評】
初めてのJavaScript 第2版
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

1989の男です。本のない人生が考えられません。科学系統の本が好きです。ブログもよかったら見てください。

SQLite入門 第2版
【最新書評】
SQLite入門 第2版
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

人月の神話―狼人間を撃つ銀の弾はない (Professional computing series (別巻3))
【最新書評】
人月の神話―狼人間を撃つ銀の弾はない (Professional computing series (別巻3))
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

■本と風呂と糖分が好き ■nkmtoo6 on Twitter ■予告(↓) ---------- 済:日本の小説家一覧(From Wikipedia) 未:世界の小説家一覧(From Wikiped…

プログラマのための論理パズル 難題を突破する論理思考トレーニング
【最新書評】
プログラマのための論理パズル 難題を突破する論理思考トレーニング
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

ビジネス/コンピュータ/数学関連の本をよく読みます

未来を予測する技術
【最新書評】
未来を予測する技術
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

鉛筆パズルゲームプログラミング ナンバープレース・お絵かきパズル・ナンバークロスワードのアルゴリズム
【最新書評】
鉛筆パズルゲームプログラミング ナンバープレース・お絵かきパズル・ナンバークロスワードのアルゴリズム
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

こんにちは、『ひるね』です。 愛読家に目指すべく日々精進しております。 私自身もゴルフの本が書けるように情報集めながら練習しとります。

心はプログラムできるか
【最新書評】
心はプログラムできるか
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ