書評でつながる読書コミュニティ
  1. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

マンガと図鑑でおもしろい!わかるノーベル賞の本 自然科学部門
【最新書評】
マンガと図鑑でおもしろい!わかるノーベル賞の本 自然科学部門
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

シーソーモンスター (単行本)
【最新書評】
シーソーモンスター (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

Scrapbox情報整理術【Kindle】
【最新書評】
Scrapbox情報整理術【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

“本を読めば広がる光(知識)と闇(知らない世界)”を楽しむ! 歴史(日本史・世界史問わず)と歴史理解のために本を読む団塊ジュニア世代 毎年、とにかく読了として目標を設定して読んでいます。2023年は『…

ハッカーと画家
【最新書評】
ハッカーと画家
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

備忘録的に書いています。読んだ本は数年たつと中身を忘れてしまうので。ホームページにも書いたものを、少しバージョンを変えて掲載しています。

国家は巨大ITに勝てるのか(新潮新書)【Kindle】
【最新書評】
国家は巨大ITに勝てるのか(新潮新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

仕事が速い人はどんなメールを書いているのか
【最新書評】
仕事が速い人はどんなメールを書いているのか
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げる方法
【最新書評】
世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げる方法
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

【1日1冊の読書習慣が人生を変える】 書評家/ライター。読書習慣の専門家。読書コミュニティ『Share読書.Com』運営。読書会運営やメディア執筆も。趣味:読書・映画・釣り・散歩。

フジテレビの正体
【最新書評】
フジテレビの正体
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

京都府在住。大学院では磁性物理学を専攻し、現在は一般企業の技術職として業務に携わっています。ピアノ演奏が何よりの趣味でしたが、最近は忙しくなかなか時間が作れません。空き時間に色々な本を読んで、様々な場…

Amazon国内メーカー直取引完全ガイド
【最新書評】
Amazon国内メーカー直取引完全ガイド
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。

案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」
【最新書評】
案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

学生の頃から自己啓発やビジネス書を読み漁ってました。 現在はエンジニアをやってます。 ビジネス本、IT本を中心に年間100冊ぐらい読んでます。本当は和田裕美さんの薦める「月に小説5冊」も達成したいので…

世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
【最新書評】
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

はじめまして。3児のパパ(イクメン)です。 本は好きで、ビジネス書を中心に何でも読みます。 特に今、育児・教育関係に力をいれており、ブログにて書評をたまに書いています。

閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義
【最新書評】
閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
【最新書評】
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

見た目はオヤジ、頭脳はコドモなサラリーマン。 「思考実験」と称してあれこれ妄想する習性があります。 酒も好きです、とっても。     読書は趣味ではなく、自らを進化させるための習慣と考えています。何を…

ゴースト・ワーク
【最新書評】
ゴースト・ワーク
書評を読む
Array
  • 合計:103p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:88票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

Rubyベストプラクティス -プロフェッショナルによるコードとテクニック
【最新書評】
Rubyベストプラクティス -プロフェッショナルによるコードとテクニック
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

ミステリ好きのプログラマ

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる
【最新書評】
ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

人工知能は人間を超えるか
【最新書評】
人工知能は人間を超えるか
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

自然科学、言語、経済、音楽、SF、ミステリー、ラノベ。などなど。 一般向けの科学書が一番多いかと思います。 神経、認知、心理、進化、人工知能。 あまり書評が付いてない本を読み漁る傾向があるようです。 …

人生の勝算
【最新書評】
人生の勝算
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

仕事が速い人はどんなメールを書いているのか
【最新書評】
仕事が速い人はどんなメールを書いているのか
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

九州在住の会社員です。

小さな会社のWeb担当者・ネットショップ運営者のためのWebサイトのつくり方・運営のしかた
【最新書評】
小さな会社のWeb担当者・ネットショップ運営者のためのWebサイトのつくり方・運営のしかた
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ