書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

知的再武装 60のヒント
【最新書評】
知的再武装 60のヒント
書評を読む
Array
  • 合計:158p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

大人のための恐竜教室
【最新書評】
大人のための恐竜教室
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:150票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

大奥の権力者 松島
【最新書評】
大奥の権力者 松島
書評を読む
Array
  • 合計:203p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:158票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

世界文学を読みほどく
【最新書評】
世界文学を読みほどく
書評を読む
Array
  • 合計:120p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:75票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

シュレディンガーの哲学する猫
【最新書評】
シュレディンガーの哲学する猫
書評を読む
Array
  • 合計:83p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』 2024年2月 (NHKテキスト)
【最新書評】
ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』 2024年2月 (NHKテキスト)
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

普段は100冊ぐらい上げないとその人の読書傾向がわからないのではないか?と考えているのですが、今年はこの線で行こうみたいな、今、自分の中で旬な三冊を上げたいと思います。 『流れよ我が涙、と警官は言っ…

風来鬼語 西村賢太対談集3
【最新書評】
風来鬼語 西村賢太対談集3
書評を読む
Array
  • 合計:180p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

2009年10月から母の介護に関わってきましたが、四月末に母は旅立ちました。暫くはレビューを挙げるのを控えたいと思います。喪に服するというよりも六年以上に渡って内向きに生きてきたので、読書数を減らして…

セーラー服の誕生: 女子校制服の近代史
【最新書評】
セーラー服の誕生: 女子校制服の近代史
書評を読む
Array
  • 合計:146p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:106票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

上野千鶴子が文学を社会学する
【最新書評】
上野千鶴子が文学を社会学する
書評を読む
Array
  • 合計:112p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

世界の歴史〈19〉中華帝国の危機
【最新書評】
世界の歴史〈19〉中華帝国の危機
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

天野為之
【最新書評】
天野為之
書評を読む
Array
  • 合計:211p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:171票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

Haruki Murakamiを読んでいるときに我々が読んでいる者たち
【最新書評】
Haruki Murakamiを読んでいるときに我々が読んでいる者たち
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:49票(×1p)

村上主義者。

選択の科学
【最新書評】
選択の科学
書評を読む
Array
  • 合計:117p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:82票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

優しい語り手: ノーベル文学賞記念講演
【最新書評】
優しい語り手: ノーベル文学賞記念講演
書評を読む
Array
  • 合計:222p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:187票(×1p)

いつまでも読み切れない沢山の本が手の届くところにありますように。 ただたのしみのために本を読める日々でありますように。

名著の話 芭蕉も僕も盛っている
【最新書評】
名著の話 芭蕉も僕も盛っている
書評を読む
Array
  • 合計:168p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:138票(×1p)

海外文学・ミステリーなどが好きです。書評は小説が主になるはずです。

資本主義の終わりか、人間の終焉か? 未来への大分岐
【最新書評】
資本主義の終わりか、人間の終焉か? 未来への大分岐
書評を読む
Array
  • 合計:101p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:68票(×1p)

本棚探索中。星評価は自分の検索効率を挙げるためのものであり,本に対する評価ではありません。

漱石全集を買った日―古書店主とお客さんによる古本入門
【最新書評】
漱石全集を買った日―古書店主とお客さんによる古本入門
書評を読む
Array
  • 合計:149p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

ジャンル問わず、読みたい本を 雑多に読んでいます。 共通の、また新しい世界を 一緒に楽しめたら幸せです。 よろしくお願いします。

秋吉久美子 調書 (単行本)
【最新書評】
秋吉久美子 調書 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:105p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

世界名作文学の旅〈上〉フランス・イタリア・ドイツほか
【最新書評】
世界名作文学の旅〈上〉フランス・イタリア・ドイツほか
書評を読む
Array
  • 合計:132p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:102票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

「稼ぎ方」の教科書
【最新書評】
「稼ぎ方」の教科書
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ