書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 22ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

日本辺境論
【最新書評】
日本辺境論
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

都内のIT企業で、インターネット広告に携わっています。20数年ずっと図書館派だったのですが、Kindleを使うようになって以来、Amazonにおすすめされるがままに本にお金を使うようになりました。ビジ…

僕の家 sellection 1 日本家屋の一年 (カドカワ・ミニッツブック)
【最新書評】
僕の家 sellection 1 日本家屋の一年 (カドカワ・ミニッツブック)
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

乱読系です。好みは民俗学、医学系でしょうか。 客観的かつ主観的に書評することを心がけています。 ですので、かなり厳しいコメントもありますが ご容赦ください。

14歳からの哲学 考えるための教科書
【最新書評】
14歳からの哲学 考えるための教科書
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

自己紹介です。まず、↑名前が読みにくくて申し訳無いです。 沖縄の言葉だとニヌファ星の事です。タイ語かヒンディー語で 北極星や北斗七星を意味する言葉が このよく分からない名前文字の正体でした。どうもすみ…

収容所(ラーゲリ)から来た遺書  文春文庫
【最新書評】
収容所(ラーゲリ)から来た遺書 文春文庫
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

三児の父。 通勤電車でウトウトしながら本を読むのが日々のささやかな楽しみ。 休日の昼下がり、コーヒー片手にクラシックでも聴きながらまったり読書の時間を確保したいですね。

無戸籍の日本人
【最新書評】
無戸籍の日本人
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

京都在住のヨガインストラクターです。 父親が本好きで、家が傾くほどの書籍が家にありました。 その影響なのか、小学生からずっと本が好き。 本を読み続けています。 図書館・書店も大好きです。 2020.…

最後の授業 ぼくの命があるうちに DVD付き版
【最新書評】
最後の授業 ぼくの命があるうちに DVD付き版
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える。
【最新書評】
バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える。
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

 携帯を忘れても平気だけど本を忘れてはどこにも行けないくらい本が好きです。でも好みはあります。やっぱり小説が好きですね。京都人なので森見登美彦氏や万城目学さんの作品には親近感があります。他にも好きな作…

チェ・ゲバラ伝
【最新書評】
チェ・ゲバラ伝
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

 読み方は「とびからす」です。 都内で建築設備工事の会社に勤めています。 忙しい現場管理から内勤に部署が変わり、 自分の時間がかなりできたので しばらく止まっていた書評書きを再開しました。 …

ランスの大聖堂
【最新書評】
ランスの大聖堂
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

爆笑問題の太閤記
【最新書評】
爆笑問題の太閤記
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

ときに、確かな情報を得ようとする真摯な思いが、深刻さを呼び、笑いをなくす。若い体育教師が、想像上の先輩教師をマネて、無駄に厳しくなるようなものだ。トランプ元大統領が指摘するまでもなく、この世はフェイク…

とてつもない日本
【最新書評】
とてつもない日本
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

ぼくには数字が風景に見える
【最新書評】
ぼくには数字が風景に見える
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

大阪の古本屋。児童書やヤングアダルトを中心に物語が紡がれた本をアレコレ読んでいます。

経営はロマンだ! 私の履歴書・小倉昌男
【最新書評】
経営はロマンだ! 私の履歴書・小倉昌男
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

最近は読書量が減ってしまいましたが、学生時代から読書が趣味でした。昔は小説を主に読んでいましたが、今は他のジャンルも少しずつ読んでいます。 こちらに載せているレビューの大半は今のところ、ブログの過去…

ある朝鮮総督府警察官僚の回想
【最新書評】
ある朝鮮総督府警察官僚の回想
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

本を読むのも買うのも趣味の左党。積読の腕前なら負けません。 本がなければ、私の人生はどれだけつまらなかっただろう。本がなければ、私の人生はどれだけ穏やかであっただろう―。

コミュニケーションは、要らない
【最新書評】
コミュニケーションは、要らない
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

はなちゃんのみそ汁
【最新書評】
はなちゃんのみそ汁
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

コーヒーゼリーが嫌いです。 土地勘のない所でよく道を聞かれます。 だいたいいつも少数派です。 本が好きです。

日本人の忘れもの―神々の微笑む国の心と伝統
【最新書評】
日本人の忘れもの―神々の微笑む国の心と伝統
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

個性的な本が好き

モンスターマザー:長野・丸子実業「いじめ自殺事件」教師たちの闘い
【最新書評】
モンスターマザー:長野・丸子実業「いじめ自殺事件」教師たちの闘い
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

沖縄県内の某高校にて情報の教諭をしています。兵庫県出身。元システムエンジニア。たまに教材開発とか。好きな物は将棋と派手な映画とノンフィクション本。 Twitterの補足的ブログに書評のオリジナルを載せ…

師・井伏鱒二の思い出
【最新書評】
師・井伏鱒二の思い出
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

なまえのとおり、いろんなことがのろいです。あわてずていねいに、と自分に言い聞かせて暮らしてます。好きなものは、三味線、琴、古くてゆかしいもの。本屋さんではデザインやウェブの棚も眺めます。

ヘトヘトに疲れる嫌な気持ちがなくなる本
【最新書評】
ヘトヘトに疲れる嫌な気持ちがなくなる本
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

いつもご覧頂きありがとうございます<(_ _*)> 友人に本をプレゼントされたのがきっかけで 読書を再び愉しむようになりました。 たくさんの本に出会えるのが楽しみです。 よろしくお願い…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ