書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 17ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

モーリーの「知的サバイバル」セミナー 番外編01 学生との対話「プランBを持って世界へ!」 (カドカワ・ミニッツブック)
【最新書評】
モーリーの「知的サバイバル」セミナー 番外編01 学生との対話「プランBを持って世界へ!」 (カドカワ・ミニッツブック)
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

生かされて。
【最新書評】
生かされて。
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

33歳主婦です♪ 現在は2歳になる息子は、生後半年の ある日。拡張型心筋症という難病の心臓病と診断され 、危篤状態に。入院中、原因不明で低酸素脳症になり、 それによって重度障害が残りました   それ以…

山のリスクセンスを磨く本 遭難の最大の原因はアナタ自身
【最新書評】
山のリスクセンスを磨く本 遭難の最大の原因はアナタ自身
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

関西在住のサラリーマンです。あるノンフィクションの書評サイトがお気に入りになってから読書量が増えました。たまにノンフィクションに疲れ?フィクションを読んで感激したりしています(笑) 本が好き!のことは…

シャーロック・ホームズとお食事を―ベイカー街クックブック
【最新書評】
シャーロック・ホームズとお食事を―ベイカー街クックブック
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

6年間、1日中、読んでもわからない分野の図書室の管理係をしていたが、大して仕事もなく1日5~6冊本を読んでいたので、推理小説を中心に、読んだ本は3,000冊以上。今も1日1冊は心がけている。昔ブログに…

プーと私
【最新書評】
プーと私
書評を読む
Array
  • 合計:134p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

岩波少年文庫を中心に児童書を収集、読み進めています。  いずれは児童書中心のブックカフェを開きたいなぁ、な~んていうことを夢見ています。  宝くじが当たらない限り夢のまま終わってしまいそうだけど・・・…

何があっても大丈夫
【最新書評】
何があっても大丈夫
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

幻想文学やミステリを好みますが、せっかく利用するSNSですので皆さんの書評を頼りにしてジャンル関係なく読んで行こうと思っています。 サイトの有効な使い方が分からず不慣れですが、よろしくお願いします。

世論という悪夢
【最新書評】
世論という悪夢
書評を読む
Array
  • 合計:91p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

読書は大好きです。特にミステリーが好きです。 ただ、今までは仕事の関係で、ビジネス書やIT関連の本を中心に読んでいました。 これを機会に、ミステリーなどの小説も読んでみようと思います。

頭痛は「たった1分のストレッチ」で治る!
【最新書評】
頭痛は「たった1分のストレッチ」で治る!
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

年間100冊を目標に楽しんで読書しています。 皆さんの書評を参考に、本との出会いにワクワク したいです。 2014年4月19日 500P到達

タイガーと呼ばれた子―愛に飢えたある少女の物語
【最新書評】
タイガーと呼ばれた子―愛に飢えたある少女の物語
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

書評でなく感想です。 他の書評サイトから移籍組です。 現在 そこで発表した書評をアレンジし短く簡潔に100文字以内でチャレンジ中。2016年以降のものです。 2019年度からは、月、水、金に書評をあげ…

「わかる」とは何か
【最新書評】
「わかる」とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

昔から本を読んできました。せっかく読んだら、読みっぱなしにしないで、考えたことを書きつけ、そしてそれをまた読んでくれる人がいればいいですね。そういう場所が、インターネットが登場したおかげでできたという…

わたしはマララ: 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女
【最新書評】
わたしはマララ: 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

こどものころから好きだった本にかかわる仕事についています。 仕事柄読まねばならない本が多く、ナナメ読みが苦手で貯まる本にもがいてます(笑)。速読マスターしたい。 面白い本が好きです。 あれ?いつのま…

エンジェルフライト 国際霊柩送還士
【最新書評】
エンジェルフライト 国際霊柩送還士
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

更新頻度がガクンと落ちた、中年オヤジ。 3人娘に、イジメられるかもしれないとヒヤヒヤして 積極的に「読書」を趣味に昇格しようとチャレンジ中。 今日もまた、通勤時間に本を片手にほくそ笑む。 投稿で…

あしたはアルプスを歩こう
【最新書評】
あしたはアルプスを歩こう
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

晴走雨読 読書好き自転車乗りです 自転車も読書もマイペースがいちばんさ

小説の読み書き
【最新書評】
小説の読み書き
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

海外文学・ミステリーなどが好きです。書評は小説が主になるはずです。

旅と病の三千年史―旅行医学から見た世界地図 (文春新書)
【最新書評】
旅と病の三千年史―旅行医学から見た世界地図 (文春新書)
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

過激インドア派です 新書が好きです プロフィール画像がなくて困っています 新書のブログを書いています ツイッターはじめました

サハラに死す――上温湯隆の一生
【最新書評】
サハラに死す――上温湯隆の一生
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

こんにちは、『ひるね』です。 愛読家に目指すべく日々精進しております。 私自身もゴルフの本が書けるように情報集めながら練習しとります。

北斎妖怪百景
【最新書評】
北斎妖怪百景
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

三度のご飯より、本が好きです。 皆さまの素晴らしい書評を拝読するほどに 読みたい本がどんどん増えていくことが悩みの種です。 (読書速度が追いつきません。TT) 書評とは言えない駄文に いつもコメン…

ルワンダに灯った希望の光
【最新書評】
ルワンダに灯った希望の光
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。

いつも一緒! 100歳じいちゃんとハナ 孫娘の泣き笑い介護日記
【最新書評】
いつも一緒! 100歳じいちゃんとハナ 孫娘の泣き笑い介護日記
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

本は買うものではなく借りるもの(本当は本屋で衝動買いとかしたい……)。 アイコンは「アイコン屋めがぴこ」より。

トランプは世界をどう変えるか? 「デモクラシー」の逆襲
【最新書評】
トランプは世界をどう変えるか? 「デモクラシー」の逆襲
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

おいっーす! しばらく読書記録をつけていなかったので、今年はまじめに読んだら書く、を習慣にしようと思っています。 面白い本に出会えるといいが。。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ