本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 裁判官の正体-最高裁の圧力、人事、報酬、言えない本音
書評を読む
- 合計:111p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:81票(×1p)
基本的に乱読です。何でも読みます。 小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

- 【最新書評】
- 新書735谷川雁
書評を読む
- 合計:121p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:79票(×1p)
昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

- 【最新書評】
- ルポ 百田尚樹現象 ~愛国ポピュリズムの現在地~
書評を読む
- 合計:110p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:70票(×1p)
なぜか万年4級です。2024年6月に75歳になり、第二の人生を開始して10年経ちました。健康に長生きできるように、頭の老化防止対策につとめています。2022.05.24開始
- 100k.m.joe さん

- 【最新書評】
- 文庫本千秋楽
書評を読む
- 合計:88p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:3件(×1p)
- 得票数:70票(×1p)
熊本在住、1957年生まれ、男性です。黒人音楽を聴くのが好きです。音楽関連の他興味あるのは以下の通り(読んでない人も含む)。 思想・・・小林秀雄や池田晶子。民俗・・・柳宗悦や宮本常一。小説は寓話性の…













































小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…