書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 16ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

H・P・ラヴクラフト:世界と人生に抗って
【最新書評】
H・P・ラヴクラフト:世界と人生に抗って
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

感情教育ってのは終わらねえんだ

書評キャンパスat読書人2017
【最新書評】
書評キャンパスat読書人2017
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

昔から本を読むことが大好きです。大学時代まではわりと新刊で単行本を買っていましたが、社会人になってからは持ち歩きの良さと値段から専ら文庫本派です。でもたまに待ちきれなくて単行本を買うことも。

スペードのクイーン/ベールキン物語
【最新書評】
スペードのクイーン/ベールキン物語
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

本が好きです。本っていいですよね。 昔は理想に燃えていました。今はただ静かに本が読めたら満足な隠居中の20代です。 慶應義塾大学法学部政治学科卒。近代日本政治史専攻。 http://junildi…

フォースター評論集
【最新書評】
フォースター評論集
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

初めまして。読書傾向は海外文学が圧倒的に多く、国内で好きな作家は、須賀敦子、幸田文、倉橋由美子、吉田健一などです。本の数では遠藤周作、開高健、大江健三郎などが多いのですが、なじめません。海外で好きな作…

クラシックを聴け!―お気楽極楽入門書
【最新書評】
クラシックを聴け!―お気楽極楽入門書
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

本を読むのも好きですが書く方が好きです 書くために本を読む そんなスタンスで本をほぼ乱読 時々評論家視線でなく一読者になってしまうそんな本に出合うと宝くじにでも当たったような幸福感を感じます そん…

愛の論理―私たちは、どこまで愛せばゆるされるのか
【最新書評】
愛の論理―私たちは、どこまで愛せばゆるされるのか
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

気が向くと読んでます。最新刊はそんなに興味くて。その時興味があるもの読んでます。 最近は読みすぎると影響受けすぎて疲れるので、たくさん読めません。適度に楽しいものを。とか思うけど、やっぱりノンフィクシ…

不思議な時計 本の小説
【最新書評】
不思議な時計 本の小説
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

電子系エンジニアのくせに重度の活字中毒患者。本が無いと生きていけません。小説、エッセイはもちろん、科学技術系の専門書や趣味の本など読む本は多彩。

分裂国家アメリカの源流
【最新書評】
分裂国家アメリカの源流
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

時代小説、SF小説、ファンタジー小説、ホラー小説、推理小説が主です。 でもジャンルにこだわってそれ以外読まないわけではありません。

仕事も恋もがけっぷち!  29歳OLが永遠に続く幸せを手に入れたシンプルな習慣
【最新書評】
仕事も恋もがけっぷち! 29歳OLが永遠に続く幸せを手に入れたシンプルな習慣
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

基本的に本は何でも読む活字中毒ですが、小説は数が多すぎるので、書評はビジネス系・自己啓発系と、料理・栄養・健康系の本が中心です。

世界でいちばん貧しくて美しいオーケストラ: エル・システマの奇跡
【最新書評】
世界でいちばん貧しくて美しいオーケストラ: エル・システマの奇跡
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

こどものころから好きだった本にかかわる仕事についています。 仕事柄読まねばならない本が多く、ナナメ読みが苦手で貯まる本にもがいてます(笑)。速読マスターしたい。 面白い本が好きです。 あれ?いつのま…

探すのをやめた瞬間、
【最新書評】
探すのをやめた瞬間、
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

絵本大好き!年に何度か読書熱が上がる瞬間が。マイペースに自分の知的好奇心を満たす本を読み漁りたいと思います。文字で表現するのは得意ではないので、レビューは感情の赴くままにぬるぬると書きます。

ミカドの肖像
【最新書評】
ミカドの肖像
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

特にこだわりなく、色々な本を読んでいます。 主な読書時間は通勤電車の中なので、文庫本が多いです。

ロシア音楽はじめてブック
【最新書評】
ロシア音楽はじめてブック
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

こっそり||ω')ノ

論争 格差社会
【最新書評】
論争 格差社会
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

こんにちはじゅーねいです。読書に関しては幅広く読書することを心がけています。強いて言うなら、小説は近現代文学、ノンフィクションは社会科学寄りでしょうか。とはいっても自分の読んでいる本の範囲を限定するつ…

7日間の瞑想ワークCD 女神の癒し
【最新書評】
7日間の瞑想ワークCD 女神の癒し
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

・本読んで至福。

人はいくつになっても、美しい
【最新書評】
人はいくつになっても、美しい
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

 携帯を忘れても平気だけど本を忘れてはどこにも行けないくらい本が好きです。でも好みはあります。やっぱり小説が好きですね。京都人なので森見登美彦氏や万城目学さんの作品には親近感があります。他にも好きな作…

批評の教室: チョウのように読み、ハチのように書く
【最新書評】
批評の教室: チョウのように読み、ハチのように書く
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

偶然のチカラ
【最新書評】
偶然のチカラ
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

三児の父。 通勤電車でウトウトしながら本を読むのが日々のささやかな楽しみ。 休日の昼下がり、コーヒー片手にクラシックでも聴きながらまったり読書の時間を確保したいですね。

物語論 基礎と応用
【最新書評】
物語論 基礎と応用
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

武士の娘
【最新書評】
武士の娘
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

家計とお部屋のスペースの都合で、書店と図書館の両方で本を楽しんでいます。 今はもっぱら子どもと絵本を読んでいますが、自分の読書も隙間時間で細々続けていけたら。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ