書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ミシェルさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ミシェル
さん
本が好き! 2級
書評数:105 件
得票数:211 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
・本読んで至福。
ミシェル
さん の書評の傾向を見る
書評 (105)
フォロー (0)
フォロワー (5)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
アンの友達―赤毛のアン・シリーズ〈4〉
村人達から高慢と敬遠されるロイド老淑女には秘密があった
2014-09-15
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
丁寧に暮らすために。 my favorites A to Z
好きな物、白トリュフ・シャンパン・薔薇。プラダのスーツケースふたつでどこへでも。あの美貌に決まり過ぎる程だけれど、心はピュアでクリアな女性。常に瞬時にYesなのは、ハートがオープンだから。ますます好き
2014-05-21
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ジェシカの言葉 心の奥のもっと奥 (一般書)
過去をつい思い返して尻込みしている人に伝えたい言葉は、彼女のおすすめの言葉ではなく、彼女自身の言葉。(過去はあなたを追いかけてきません。あなたが追っているのです)願いが叶う感謝ノートの作り方も載ってる
2014-05-21
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
修道院のお菓子と手仕事
3時半起床20時半就寝。日に7度祈り、お菓子を焼く。迷いのない生活。シスター達の焼くお菓子は尊い感じがした。食べる人の幸せを祈って作られているからだったんだ
2014-04-17
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
からまる
みんな、一生懸命生きてる。そして、もしかしたら、全部微妙にからまって=つながっているのかも。それは神様しか知らない事だとしても
2014-04-17
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おとぎのかけら 新釈西洋童話集
白雪姫のカドミウム・レッドが好き。真面目過ぎて疲れちゃったら、こんな風に、嫌なものは切り捨てて、次々に好きなことや楽な場所を求めればいい。苦しむ必要なんて無い
2014-04-02
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
のんびり手作り日曜日―ほのぼの小物作り・ちいさなガーデニング・おいしいおやつ
絵も好き、文も好き。日曜日本1,3,4の合作版。小さな緑を育てたりポロの浮き輪をしたグミベアをゼリーの海に泳がせたり、したい。日曜日って一番楽しい。それを思い出させてくれる
2014-04-02
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
運命のフォーチュンAmulet: イタリア発 馬蹄チャーム付き
見た途端(これは買う!)と思った。100種類もの中から自分にピッタリのが出てくるなんてワクワク☆ほんとにピッタリのだった♪写真とは全然違って金ピカの、凹凸の少ないチャーム。カードもお守りになるって!
2014-04-02
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
心と体にイヤなものをためない至福(アーナンタ゛)の法則
アーユルヴェーダってきくと難しそうだけど、とってもカンタン・シンプルな(こういう場合はどんな事をすればいいの?何ができるの?)にお応えの方法がいっぱい。体が固くても大丈夫♪
2014-03-15
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
うららか予報 リラックマ生活11
本屋でペラペラめくって思わず笑って、心軽く。だって、すごい発想なんだもん。そうだよね、道は一つじゃない。
2014-03-15
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
針女
初めて読んだ小3の時は、(きけわだつみのこえ)がなんの事か分からず、(聞け、和田、罪の声) なのか、(きけわだ《というものがあるとして》罪の声)なのか、はたまた何かを摘む悪習の懺悔録なのだろうかと悩んだ
2013-12-26
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
わたしのしくみ
自分を動物に例えるなら蛸だと思って生きてきた邦江。壷の中にさえいればつついていじめられることもない、と。アトピーでいじめられてきた邦江は、自転車屋でグローブの様な手になった誠之と出会う。
2013-12-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ドリーン・バーチューのフラワーセラピーガイドブック
クローバーのあの花が贈ってくれる豊かさ、スイートピーは心からの願いを叶えてくれる。写真でも良い。外国の人の書いた本だからなじみのない花も多いけれど、88もの花達の得意技をありがたく頂き、幸せになろう
2013-09-19
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ピエタ
白い部屋で異国の香りの紅茶を飲みながら読みたい物語。音楽に力をいれる修道院。孤児の少女達は静かな時の中でいきいきと生きる。ドラマティックさもあるのに一貫してただよう静謐。女性が人生に向き合う様は美しい
2013-09-19
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
心ひだひだ
心理テストとエッセイでダブルのおもしろさ。室井さんのサッパリ感、人のかわいらしさが好き。ロールシャッハテスト、どうしたら(子供を抱いて向かい合わせに座る女性)に見えるんだ??
2013-08-09
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
やがて目覚めない朝が来る
そうだ。誰にだってその時は訪れる。人の人生、それぞれにドラマがある。淡々と綴られていく日常。それの繰り返しで人は生きて死ぬ。最後の言葉が、それに近づいていくのを感じさせながらも甘美
2013-08-09
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ひとりずもう 下 漫画版
夢って、それぞれみんな大切で、叶えたくて頑張るのに、叶う人と叶わない人がいるのはなんでだろう。私も、世界がキラキラ光って見えるような、叶うって確信を感じたい。楽しくて楽しくてしかたないっていうのを
2013-08-03
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ひとりずもう 上―漫画版
毎年手をつないでさくらを見に行き、スミレを採る。たまちゃんみたいな友達がいたらどんなによかったかな。恋とかみんなみたいにいまいちのれない思春期。でも誰にも言っていない夢はずっとあって・・・。
2013-08-03
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ミルクのお茶
(友達になるということは、お互いの中にその人のための椅子を用意することなのかもしれません)っていうあとがきがスコンと胸におちた。そうか、そうなんだ・・・。私はどうだろう。最後の最後の絵にジンとくる
2013-07-17
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
風と共に去りぬ (1)
どうしても眠れない夜、音読した。不安でたまらない時、スカーレットの強さを求めた。
2013-06-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
次の20件
最後のページ
105件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況が続いています
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、休蔵さんの『ユビキタス』のレビュー掲載!
ミシェルさんの
話題の書評
自分を動物に例えるなら蛸だと思って生きてきた邦江。壷の中にさえいればつついていじめられることもない、と。アトピーでいじめ…
子供の本と思っていたけど、魔女、ハーブ、猫好きな私には充分楽しめる。優しい心で自然と一緒に暮らす。そして色々気づいていく…
どうしても眠れない夜、音読した。不安でたまらない時、スカーレットの強さを求めた。
ミシェルさんの
カテゴリランキング
総合
892位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--