書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 9ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ドグラ・マグラ (下)
【最新書評】
ドグラ・マグラ (下)
書評を読む
Array
  • 合計:1093p
  • 長文書評:82件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:683票(×1p)

惺とかいて「せい」と読みます。 本好きは言うまでもなく、基本どんなジャンルも大好物の雑食ですが、いまのところ古典(主に海外作品)や幻想小説系に目がありません。書評も頑張って書いていきたいと思ってます。

日本文学100年の名作第5巻1954-1963 百万円煎餅
【最新書評】
日本文学100年の名作第5巻1954-1963 百万円煎餅
書評を読む
Array
  • 合計:1079p
  • 長文書評:49件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:834票(×1p)

書評、と聞くと難しそうだと思いましたが、感想なら書けるかも、と思い始めてみます。よろしくお願いします。

暗くて静かでロックな娘
【最新書評】
暗くて静かでロックな娘
書評を読む
Array
  • 合計:1072p
  • 長文書評:100件(×5p)
  • ひと言:60件(×1p)
  • 得票数:512票(×1p)

自分の為の備忘録的なものです... 何でもは...読みませんw。 かなり狭く偏ったレビューになってしまってます...

あの家に暮らす四人の女
【最新書評】
あの家に暮らす四人の女
書評を読む
Array
  • 合計:1070p
  • 長文書評:42件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:859票(×1p)

読書好き、映画好き、ドラマ好き。 金沢の田舎暮らし、アラフィフ主婦。 私のブログ『よくばりアンテナ』の読書感想カテゴリを転載してます。 最近、畑仕事で体力消耗して読書時間が激減。 でもせっかくkin…

オビー
【最新書評】
オビー
書評を読む
Array
  • 合計:1062p
  • 長文書評:113件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:495票(×1p)

ミステリやサスペンスなどのエンタテイメント作品が好きです。好きになったきっかけは、パーネル・ホール氏のスタンリー・ヘイスティングズ・シリーズ。探偵とは名ばかりのドジなスタンリーが毎度まいど悪戦苦闘。自…

小泉八雲集
【最新書評】
小泉八雲集
書評を読む
Array
  • 合計:1037p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:786票(×1p)

寝ても覚めても本が好き ジャンルは問わず本が好き なのに最近本を読む時間がなかなか取れないのが悩みの種。 ぽつぽつ読んでいきますので、よろしくお願いします。

深夜特急1 ー 香港・マカオ〈文字拡大増補新版〉
【最新書評】
深夜特急1 ー 香港・マカオ〈文字拡大増補新版〉
書評を読む
Array
  • 合計:1029p
  • 長文書評:52件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:763票(×1p)

山形県内某書店で働いています。 西村京太郎やや多め。乱読。小説・評論・ビジネスなど。最近読んだ本だけでなく、過去の再読→書評として残しておく作業もはじめています。 画像は調整中(とりあえず芋煮の画像)…

君たちはどう生きるか
【最新書評】
君たちはどう生きるか
書評を読む
Array
  • 合計:1019p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:38件(×1p)
  • 得票数:801票(×1p)

美味しいものをつまみながら、コーヒーやお酒を片手に読書するのが好き。 海外のビーチでパラソルの下で読書するのも幸せ。 あ〜、そんなのんびりとした日々を送りたい。

自転車冒険記---12歳の助走
【最新書評】
自転車冒険記---12歳の助走
書評を読む
Array
  • 合計:1017p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:65件(×1p)
  • 得票数:807票(×1p)

本を読むのは大好き、 ジャンルにはあまり拘りはない方。 猫の話と 歴史の話に SFにファンタジーも大好き、 皆さんの書かれた書評を読んで、 もっとジャンルを広げたいです。

憧れの世界 ――翻案小説を書く
【最新書評】
憧れの世界 ――翻案小説を書く
書評を読む
Array
  • 合計:1002p
  • 長文書評:55件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:725票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

希望が死んだ夜に
【最新書評】
希望が死んだ夜に
書評を読む
Array
  • 合計:999p
  • 長文書評:65件(×5p)
  • ひと言:23件(×1p)
  • 得票数:651票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

円卓
【最新書評】
円卓
書評を読む
Array
  • 合計:972p
  • 長文書評:61件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:666票(×1p)

現在愛知県の瀬戸市で中古書籍の店をやっております。 ボチボチとマイペースで、おすすめ本や自分の好きな本を紹介してきます。

ヒポクラテスの誓い
【最新書評】
ヒポクラテスの誓い
書評を読む
Array
  • 合計:962p
  • 長文書評:62件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:647票(×1p)

小説が好き!です。ブクログで読んだ本の感想を記録し、こちらでは基本、オススメを選んで紹介しようと思っています。 ‥と、書きましたが、自分にとって今ひとつでも??という本も、もしかしたら他の方との議論…

なぜ、生きているのかと考えてみるのが今かもしれない
【最新書評】
なぜ、生きているのかと考えてみるのが今かもしれない
書評を読む
Array
  • 合計:941p
  • 長文書評:60件(×5p)
  • ひと言:28件(×1p)
  • 得票数:613票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

ライズ民間警察機構―テレポートされざる者・完全版
【最新書評】
ライズ民間警察機構―テレポートされざる者・完全版
書評を読む
Array
  • 合計:940p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:766票(×1p)

仕事が忙しくてあまりログインできてません。 海外SFが好きです。 こちらに参加するようになって、読書の幅が広がりました。 よろしくお願いします!

78
【最新書評】
78
書評を読む
Array
  • 合計:938p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:721票(×1p)

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

源氏物語 06 末摘花【Kindle】
【最新書評】
源氏物語 06 末摘花【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:936p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:741票(×1p)

南国沖縄在住です。 小説(特にミステリ)が好きですが、少しでも興味を持ったジャンルにはどんどん手を出してしまうタイプです。 最近はアウトプットをサボっていますが、徐々に頑張ります!

特捜部Q ―キジ殺し――
【最新書評】
特捜部Q ―キジ殺し――
書評を読む
Array
  • 合計:926p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:679票(×1p)

時間が有れば読書してます。特にミステリー、歴史小説、文学等フィクションとスポーツ系ノンフィクションを良く読みます。

お家賃ですけど
【最新書評】
お家賃ですけど
書評を読む
Array
  • 合計:924p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:731票(×1p)

2009年10月から母の介護に関わってきましたが、四月末に母は旅立ちました。暫くはレビューを挙げるのを控えたいと思います。喪に服するというよりも六年以上に渡って内向きに生きてきたので、読書数を減らして…

トンネルの森 1945
【最新書評】
トンネルの森 1945
書評を読む
Array
  • 合計:917p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:762票(×1p)

週1〜2冊、通勤時間や昼休みを利用して本を読んでいます。 ジャンルは小説・エッセイ・ビジネス書・自己啓発本など。 読後感、気付き、活かしたい点などを自分なりに書き、 また、皆さんからも学びたいと考え参…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ