書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 8ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

生ける屍の結末――「黒子のバスケ」脅迫事件の全真相
【最新書評】
生ける屍の結末――「黒子のバスケ」脅迫事件の全真相
書評を読む
Array
  • 合計:3016p
  • 長文書評:178件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:2124票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

人の顔【Kindle】
【最新書評】
人の顔【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:4262p
  • 長文書評:428件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:2118票(×1p)

仕事ではHR関連の記事を書いています。 モルモット5匹飼っています。 Twitterでは、勇気づけする一言をつぶやいています。 https://twitter.com/yamakawa_yoshi …

劉邦(下)
【最新書評】
劉邦(下)
書評を読む
Array
  • 合計:5678p
  • 長文書評:714件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:2099票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

ないもの、あります
【最新書評】
ないもの、あります
書評を読む
Array
  • 合計:3249p
  • 長文書評:225件(×5p)
  • ひと言:42件(×1p)
  • 得票数:2082票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

蹴れ、彦五郎
【最新書評】
蹴れ、彦五郎
書評を読む
Array
  • 合計:3517p
  • 長文書評:272件(×5p)
  • ひと言:193件(×1p)
  • 得票数:1964票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

新しい十五匹のネズミのフライ :ジョン・H・ワトソンの冒険
【最新書評】
新しい十五匹のネズミのフライ :ジョン・H・ワトソンの冒険
書評を読む
Array
  • 合計:3254p
  • 長文書評:255件(×5p)
  • ひと言:58件(×1p)
  • 得票数:1921票(×1p)

某中学校で、国語科教諭・司書教諭をしています。担当している中学生たちを本好きにし、日本の文化レベルを上げることに貢献したいです。

遠い日の幻影: 西尾幹二ベストエッセイ集
【最新書評】
遠い日の幻影: 西尾幹二ベストエッセイ集
書評を読む
Array
  • 合計:4253p
  • 長文書評:494件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1782票(×1p)

現代史関連の本や雑誌が好きです。そうした本の紹介をしていきたいと思います。皆様の読書の参考、そんな本があるのかとの発見があれば幸いです。

はじめての短歌
【最新書評】
はじめての短歌
書評を読む
Array
  • 合計:3329p
  • 長文書評:303件(×5p)
  • ひと言:93件(×1p)
  • 得票数:1721票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

読み解かれるD: クロニクル・アラウンド・ザ・クロックIII
【最新書評】
読み解かれるD: クロニクル・アラウンド・ザ・クロックIII
書評を読む
Array
  • 合計:3827p
  • 長文書評:369件(×5p)
  • ひと言:261件(×1p)
  • 得票数:1721票(×1p)

自分の為の備忘録的なものです... 何でもは...読みませんw。 かなり狭く偏ったレビューになってしまってます...

曳舟の道: 京の豪商、角倉了以・素庵物語
【最新書評】
曳舟の道: 京の豪商、角倉了以・素庵物語
書評を読む
Array
  • 合計:3205p
  • 長文書評:373件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1340票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

福家警部補の再訪
【最新書評】
福家警部補の再訪
書評を読む
Array
  • 合計:3041p
  • 長文書評:363件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:1220票(×1p)

文庫を中心に新書・絵本・詩集・単行本もたまに読みます。 ミステリ割合が高く、恋愛小説はあまり読みません。 SF・ファンタジーもほとんど読まないです。 また一方的弱者が登場するストーリー(虐待など)も苦…

親鸞(しんらん)(上) 【五木寛之ノベリスク】
【最新書評】
親鸞(しんらん)(上) 【五木寛之ノベリスク】
書評を読む
Array
  • 合計:3296p
  • 長文書評:458件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:1002票(×1p)

岩波少年文庫を中心に児童書を収集、読み進めています。  いずれは児童書中心のブックカフェを開きたいなぁ、な~んていうことを夢見ています。  宝くじが当たらない限り夢のまま終わってしまいそうだけど・・・…

新・通訳捜査官
【最新書評】
新・通訳捜査官
書評を読む
Array
  • 合計:3218p
  • 長文書評:544件(×5p)
  • ひと言:43件(×1p)
  • 得票数:455票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ