書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

7日間で突然頭がよくなる本
【最新書評】
7日間で突然頭がよくなる本
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

はじめまして。ヨッシィーです。 本を読むことは、心と体に栄養を与えること。 読むと元気が出る、そして役に立つ、ビタミンたっぷりの“おいしい”本をご紹介していきます。

偶然を生きる
【最新書評】
偶然を生きる
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

はてなブログ「引用書店」の店長です。 迷ったら「所詮、人間は動物である」という大前提に立返って考えます。 「本が好き!」には引用書店で書いた文章に少し編集を加えて載せています。

切りとれ、あの祈る手を---〈本〉と〈革命〉をめぐる五つの夜話
【最新書評】
切りとれ、あの祈る手を---〈本〉と〈革命〉をめぐる五つの夜話
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

都内の中高で国語の教員をやってます。主な関心は人文科学・社会科学系の本。生徒たちに読んでほしい本も物色中。

日本思想という病
【最新書評】
日本思想という病
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

本が好き! 本好きにはぴったりのタイトルですね。読むのはビジネス・経済関係、読書関係、歴史関係、文学関係が多いです。 ミクシィのソーシャル・ライブラリーに短いレビューなどを書きはじめたところ、このサー…

人生、勝ち組より「価値組」! (中経出版)
【最新書評】
人生、勝ち組より「価値組」! (中経出版)
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

某出版社でマーケティングを行っております。 趣味はビジネス書の読者。感想を書きたいと思います。

フラジャイルな闘い 日本の行方 (連塾 方法日本)
【最新書評】
フラジャイルな闘い 日本の行方 (連塾 方法日本)
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

元革命的贋劇作家、現在活動を停止して潜伏中、この潜伏中に少しでも学問しようと濫読中、しかしどうして学問とは違う本に走ってしまう。一日一冊を目標とするも、酒好きが邪魔してなかなか達成できず。2011年1…

切りとれ、あの祈る手を---〈本〉と〈革命〉をめぐる五つの夜話
【最新書評】
切りとれ、あの祈る手を---〈本〉と〈革命〉をめぐる五つの夜話
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

変な本が好きなんだと思います。 「Book News」をほぼ毎日更新しています。よろしくどうぞ。(2013年2月に「本が好き!Bookニュース」を「Book News」として独立しました)

シュレディンガーの哲学する猫
【最新書評】
シュレディンガーの哲学する猫
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

こんにちは、学生やってます。在学中に色々な本をたくさん読みたいと思っています。よろしくお願いいたします。

思考・論理・分析―「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践
【最新書評】
思考・論理・分析―「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

Salaryman / DJ. Azabu/U-tokyo/NTTD. Into Mac/iPhone, new IT services like Twitter/Facebook and dance…

反哲学教科書
【最新書評】
反哲学教科書
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

大人になるまで本を読まずにきてしまったため、読書力を普通の大人のレベルに引き上げるべく頑張っております。

脳と仮想
【最新書評】
脳と仮想
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

コンピューターのWebプログラマーです。 本が好きで、中学生の頃は図書館にある本を卒業までに全部読んでやろう!と思っていましたが、、、無理でした。 いまは興味がわいた本を楽しんで読むというスタイルで…

哲学思考トレーニング
【最新書評】
哲学思考トレーニング
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

藤田信之(Nobuyuki Fujita) 多摩大学大学院 博士課程前期修了 経営情報学修士 MBA 株式会社アイ・エム・エス 代表取締役 CEO SBLAB 代表 マイクロファーム・コンサルティング…

自死という生き方―覚悟して逝った哲学者
【最新書評】
自死という生き方―覚悟して逝った哲学者
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

乱読系です。好みは民俗学、医学系でしょうか。 客観的かつ主観的に書評することを心がけています。 ですので、かなり厳しいコメントもありますが ご容赦ください。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ