書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

Economics, 20edition
【最新書評】
Economics, 20edition
書評を読む
Array
  • 合計:359p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:234票(×1p)

冬は暖炉の前で、夏はハンモックを木陰にかけて本を読むのが習慣です。わがままとよくばりと言う名のミニチュアダックス男子が左右に常駐しています。基本お勧め本のレビューを載せます。

二つの名前を持ったネコ The Double Life of a Very Black Cat
【最新書評】
二つの名前を持ったネコ The Double Life of a Very Black Cat
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

本を読むことは好きだけど、いつも読みっぱなしの「テキトー読み」。 本の内容を忘れてしまうこともしばしば。 このコミュニティの参加を機に、自分の読書習慣をいい方に変えられたらいいな。

今日は死ぬのにもってこいの日
【最新書評】
今日は死ぬのにもってこいの日
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

物語が好きです。 ことばで紡がれたものはことにすきです。

洋書>Slumdog millionaire (Macmillan readers)
【最新書評】
洋書>Slumdog millionaire (Macmillan readers)
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

小説よりも、実用書やノンフィクションや好きです。好奇心の赴くままに...

The Casual Vacancy
【最新書評】
The Casual Vacancy
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

食、写真、旅、に関する本が好きであるが、全く違うジャンルの本にも手をだしてしまう。 IT、不動産、関連の仕事から、薬膳の教室を開催(不定期)など。色々。 本屋で何時間も過ごせます。。。本屋大好き。 時…

CD付 ディズニーの英語 [コレクション8 美女と野獣] ディズニーの英語
【最新書評】
CD付 ディズニーの英語 [コレクション8 美女と野獣] ディズニーの英語
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

初めまして、小むらさきと申します。 推理小説、時代小説、その他ハウツーものなど、浅く広く雑多な感じで読みあさっております。 最近はあまり時間が取れなくて冊数が増えないのが悩みのタネですが、相変わらず読…

Winnie-the-Pooh (Pooh Original Edition)
【最新書評】
Winnie-the-Pooh (Pooh Original Edition)
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

 ブログ(笑える本を読もう!)では、「笑える本」に限定した書評を書いています。現在300冊ほどのレビューを掲載しています。  またこのブログでは、書評のほか、作家の名言や似た作風の紹介、売上ランキング…

つみきのいえ 英語版
【最新書評】
つみきのいえ 英語版
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

本が精神安定剤。ここ5年余り、やけに忙しく本を読んだ気がしない日々で、必要に迫られた本ばかりを読んでいた気がする。ひょんな事からこのサイトを見つけ、久々読書心にスイッチが入った。皆さんの書評を読むのも…

Cosmos
【最新書評】
Cosmos
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

ベストセラー、評価の高い本、良書といわれている本の書評や感想を中心につぶやいています。

カラマーゾフの兄弟 The Brothers Karamazov
【最新書評】
カラマーゾフの兄弟 The Brothers Karamazov
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

最近ネットで自営業しようかと考えている会社員です。推理もの中心に様々な本を読んでます。

愛蔵版 グレート・ギャツビー
【最新書評】
愛蔵版 グレート・ギャツビー
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

はじめまして。初心者ですが、本はそこそこ読んでるので、ゆっくり書評を書ければと思います。

Apt Pupil: Different Seasons Tie In
【最新書評】
Apt Pupil: Different Seasons Tie In
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

最近言葉に助けられることが多くなりました。 運命の本や言葉に出会えることは時には人生を変えるほど、衝撃的なことがありますね。いろんな言葉に出会いたいです。飽きっぽい性格のため、いろんな分野を読みます。…

目的の力 幸せに死ぬための「生き甲斐」の科学
【最新書評】
目的の力 幸せに死ぬための「生き甲斐」の科学
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

【1日1冊の読書習慣が人生を変える】 書評家/ライター。読書習慣の専門家。読書コミュニティ『Share読書.Com』運営。読書会運営やメディア執筆も。趣味:読書・映画・釣り・散歩。

ギャシュリークラムのちびっ子たち―または遠出のあとで
【最新書評】
ギャシュリークラムのちびっ子たち―または遠出のあとで
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

もっともなりたくなかった職業についている地方公務員。 なんでもなければ、何にもない! 平凡でないことを取り柄としております。

Charmed by Audrey: Life on the Set of Sabrina
【最新書評】
Charmed by Audrey: Life on the Set of Sabrina
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

はじめまして。本を読むのは大好きですが、今はなかなかその時間がとれないのが悩み。どうしても流し読みっぽくなるせいか、感動できる本に出会うことが減っている気がしています。なのでどうも感想・書評も辛口にな…

Master of the Game
【最新書評】
Master of the Game
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

この本が好きのサイトを知ったのはどうしても知って欲しい本があったから。このサイトなら紹介出来ると思い、一レビューアーに登録しました。もちろんこの本以外にもみなさんに知って欲しい本はたくさんあります。で…

ギャシュリークラムのちびっ子たち―または遠出のあとで
【最新書評】
ギャシュリークラムのちびっ子たち―または遠出のあとで
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

絵本大好き!年に何度か読書熱が上がる瞬間が。マイペースに自分の知的好奇心を満たす本を読み漁りたいと思います。文字で表現するのは得意ではないので、レビューは感情の赴くままにぬるぬると書きます。

Run,Melos,Run―走れメロス
【最新書評】
Run,Melos,Run―走れメロス
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

こんにちは、学生やってます。在学中に色々な本をたくさん読みたいと思っています。よろしくお願いいたします。

洋書>Frog and toad together
【最新書評】
洋書>Frog and toad together
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

こんにちわ。 既読管理と蔵書管理に利用しようと思い登録しました。 書評というより感想になっているもよう(-_-;) ネタバレの基準がよくわからないので、基本的に内容に触れるすべての記述はネタバレだと…

Rem Koolhaas: Project Japan: An Oral History of Metabolism
【最新書評】
Rem Koolhaas: Project Japan: An Oral History of Metabolism
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

ネットワーカーです。 本より雑誌が好きですが本も好きです。 雑誌に書いた書評のアーカイヴを兼ねています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ