書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス
【最新書評】
600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

青森の片田舎に住んでいます。 ビジネス・自己啓発系を中心に読書していますが、哲学など様々なジャンルにも興味があります。 書籍レビューサービスのレビューコンテストで何度か入賞(グランプリ含む)を頂い…

就職・転職に役立つ インターネット企業ガイド
【最新書評】
就職・転職に役立つ インターネット企業ガイド
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

コンピューターのWebプログラマーです。 本が好きで、中学生の頃は図書館にある本を卒業までに全部読んでやろう!と思っていましたが、、、無理でした。 いまは興味がわいた本を楽しんで読むというスタイルで…

案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」
【最新書評】
案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

学生の頃から自己啓発やビジネス書を読み漁ってました。 現在はエンジニアをやってます。 ビジネス本、IT本を中心に年間100冊ぐらい読んでます。本当は和田裕美さんの薦める「月に小説5冊」も達成したいので…

ヤフー・トピックスの作り方
【最新書評】
ヤフー・トピックスの作り方
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

高校まではほとんど本を読まない生活をおくってましたが、大学入学後に突如、読書の楽しさに目覚めてしまいました。現在は特にジャンルを問わずに読んでいますが、歴史、経済、社会関係の本が多いです。

本田直之式 ハッピー・ワークスタイル ~秘訣はiPhoneとMacの連携にあり~
【最新書評】
本田直之式 ハッピー・ワークスタイル ~秘訣はiPhoneとMacの連携にあり~
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

監査法人で働く会計士。IPO支援、ベンチャー・VC監査、財務コンサルの仕事してます。中小企業ベンチャーをよくしていきたい!「夢・目標(自他問わず)を実現するためのデザインを提供する」ために本を読む。 …

案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」
【最新書評】
案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

小説とライトノベルと歴史書籍をよく読みます。

Googleの正体
【最新書評】
Googleの正体
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

「この世の全てはこともなし」 主にライトノベル、電子書籍関連、メディア関連の本を紹介しています。

聞かせて! 恋ってお金のかかるもの?
【最新書評】
聞かせて! 恋ってお金のかかるもの?
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

大学の教員です。教育学部で情報処理を教えています。 ノンフィクションやミステリーが好きです。また、雑学系の本や科学系も大好きです。グルメや職人の話なども大好きです。 あまり読まないのは、恋愛系や歴史系…

手帳フル活用術―仕事の達人、27人の「手のうち」!
【最新書評】
手帳フル活用術―仕事の達人、27人の「手のうち」!
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

藤田信之(Nobuyuki Fujita) 多摩大学大学院 博士課程前期修了 経営情報学修士 MBA 株式会社アイ・エム・エス 代表取締役 CEO SBLAB 代表 マイクロファーム・コンサルティング…

「情報創造」の技術
【最新書評】
「情報創造」の技術
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

読書とスイーツをこよなく愛する”読書王子”ことsugiyuzuと申します。 毎日更新ブログ「ほぼ日blog」を書いています。 ブログでは週に数冊、読んだ本を紹介しています。

ライフログビジネス
【最新書評】
ライフログビジネス
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

まだ、始めたばかりで“ピヨピヨ”状態です。今までの傾向としては“Life Hack”ものが好きみたいですw。よろしくお願いします。 今まではあまり熱心に読書していたなったのですが、最近何故か“目覚め…

ほぼ日刊イトイ新聞の本
【最新書評】
ほぼ日刊イトイ新聞の本
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

本州最北端の地で経済学を学んでました。現在はしがない会社員をやっています。20代ならではの経験と感性を大事にして本を読んでいます。最近、世紀末本が好きなことに気づきました。

自分メディアのつくり方―“受信者”から“発信者”へポジションを変えよう (アスカビジネス)
【最新書評】
自分メディアのつくり方―“受信者”から“発信者”へポジションを変えよう (アスカビジネス)
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

読書によってあなたの人生が豊かになります様に 日本一あなたを励ます自己啓発家です。 笑 分かりやすく、語り口調で書いています。 良かったら 励みになりますので  短くてもコメントくれたら嬉しいで…

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
【最新書評】
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

2010年、トルストイに出会い、心酔中。 家庭菜園や証券投資もやっている

アップル、グーグル、マイクロソフト クラウド、携帯端末戦争のゆくえ
【最新書評】
アップル、グーグル、マイクロソフト クラウド、携帯端末戦争のゆくえ
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

基本的にビジネス書が好きです。 小説では、東野圭吾さんや伊坂幸太郎さんなどメジャーところも好きです。 読んだ感想をブログに書いていきます。 よろしくお願いいたします。

案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」
【最新書評】
案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

大学生です。雑食に小説から自己啓発、スピ系までいろいろな本を読んでいます。書評というよりコラムに近いですが、楽しんで頂けるよう、書いていきたいと思います。

nbb 本当に使えるウェブサイトのすごい仕組み
【最新書評】
nbb 本当に使えるウェブサイトのすごい仕組み
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

古本屋を数店経営、選手から老人まで教えるテニスコーチ、英語教師・カフェのオーナーその他色々ビジネス・ボランティアをしている毎日全力投球の経営者です。 ただし高卒。 そして、若干マイナス思考。 古本屋を…

つぶやき進化論 「140字」がGoogleを超える! (East Press Business)
【最新書評】
つぶやき進化論 「140字」がGoogleを超える! (East Press Business)
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

タカダヨシヒコといいます。将来の夢のためにビジネス書をよく読んでいます。気になった物ははじから読んでます。ブログの方にも書評描いていますが、より多くの方々に自分の考えを聞いてほしいのでこちらにも書評を…

Windows98SE/Me/2000/XPフル対応版 ウィンドウズの仕組みがわかると「LANとブロードバンド」に強くなる―TCP/IPの基礎からWindowsLAN構築ブロードバンドセキュリティの設定まで
【最新書評】
Windows98SE/Me/2000/XPフル対応版 ウィンドウズの仕組みがわかると「LANとブロードバンド」に強くなる―TCP/IPの基礎からWindowsLAN構築ブロードバンドセキュリティの設定まで
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

20代は充電期間。 回復志向を動機として収集心、調和性、着想を武器に生きていく術を模索中。

闘うプログラマー[新装版] ビル・ゲイツの野望を担った男達
【最新書評】
闘うプログラマー[新装版] ビル・ゲイツの野望を担った男達
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

「ビジネス書のエッセンス」というビジネス書のブログを書いております。ビジネス書籍の内容や読者のメリットを気の向くままにまとめました。「本が好き」のコメントと共に、ブログもご参照ください。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ