書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

インコがやっぱり、いちばんかわいい!
【最新書評】
インコがやっぱり、いちばんかわいい!
書評を読む
Array
  • 合計:522p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:437票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

1日5分で未来が変わる! こどもSDGs大図鑑365
【最新書評】
1日5分で未来が変わる! こどもSDGs大図鑑365
書評を読む
Array
  • 合計:518p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:343票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

基本編Vol.1セット [キットで遊ぼう電子回路シリーズ1]
【最新書評】
基本編Vol.1セット [キットで遊ぼう電子回路シリーズ1]
書評を読む
Array
  • 合計:518p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:268票(×1p)

 本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。

原発再稼働「最後の条件」: 「福島第一」事故検証プロジェクト 最終報告書
【最新書評】
原発再稼働「最後の条件」: 「福島第一」事故検証プロジェクト 最終報告書
書評を読む
Array
  • 合計:496p
  • 長文書評:84件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた
【最新書評】
この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた
書評を読む
Array
  • 合計:493p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:363票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

知の逆転
【最新書評】
知の逆転
書評を読む
Array
  • 合計:460p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:220票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

新版 科学者の目 (単行本図書)
【最新書評】
新版 科学者の目 (単行本図書)
書評を読む
Array
  • 合計:454p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:20件(×1p)
  • 得票数:314票(×1p)

メタゾアの心身問題――動物の生活と心の誕生
【最新書評】
メタゾアの心身問題――動物の生活と心の誕生
書評を読む
Array
  • 合計:440p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:352票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

なぜこう見える? どうしてそう見える? 〈錯視〉 だまされる脳
【最新書評】
なぜこう見える? どうしてそう見える? 〈錯視〉 だまされる脳
書評を読む
Array
  • 合計:437p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:357票(×1p)

文庫本が好きです。最近は電子書籍でも読むようになりました。 書評未満の感想文ですが、ブログにアップしたものを転載しています。 こちらにお邪魔するようになって、自分の知らない本が山ほどあることに驚きまし…

人を襲うクマ 遭遇事例とその生態 カムエク事故と最近の事例から
【最新書評】
人を襲うクマ 遭遇事例とその生態 カムエク事故と最近の事例から
書評を読む
Array
  • 合計:424p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:21件(×1p)
  • 得票数:303票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

脳を究める―脳研究最前線
【最新書評】
脳を究める―脳研究最前線
書評を読む
Array
  • 合計:418p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:353票(×1p)

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。

楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」
【最新書評】
楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」
書評を読む
Array
  • 合計:418p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:287票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

カラスをだます
【最新書評】
カラスをだます
書評を読む
Array
  • 合計:413p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:303票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

死に山: 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相
【最新書評】
死に山: 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相
書評を読む
Array
  • 合計:406p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:316票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

バレエをおどりたかった馬
【最新書評】
バレエをおどりたかった馬
書評を読む
Array
  • 合計:399p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:293票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

都市で進化する生物たち: ❝ダーウィン❞が街にやってくる
【最新書評】
都市で進化する生物たち: ❝ダーウィン❞が街にやってくる
書評を読む
Array
  • 合計:393p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:213票(×1p)

九州在住の会社員です。

アニマルトラック&バードトラックハンドブック
【最新書評】
アニマルトラック&バードトラックハンドブック
書評を読む
Array
  • 合計:388p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:14件(×1p)
  • 得票数:229票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

サードマン: 奇跡の生還へ導く人
【最新書評】
サードマン: 奇跡の生還へ導く人
書評を読む
Array
  • 合計:382p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:307票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

放射線医が語る被ばくと発がんの真実 (ベスト新書)
【最新書評】
放射線医が語る被ばくと発がんの真実 (ベスト新書)
書評を読む
Array
  • 合計:382p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:297票(×1p)

こっそり||ω')ノ

星空の演出家たち 世界最大のプラネタリウム物語
【最新書評】
星空の演出家たち 世界最大のプラネタリウム物語
書評を読む
Array
  • 合計:381p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:310票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ