本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- トリイ・へイデン文庫タイガーと呼ばれた子--愛に飢えたある少女の物語
書評を読む
- 合計:150p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:125票(×1p)

- 【最新書評】
- 4・5・6歳 小学校の勉強がスイスイできる子になるおうちゆるモンテッソーリのあそびと言葉がけ
書評を読む
- 合計:130p
- 長文書評:9件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:85票(×1p)
30代、男、サラリーマンです。もともと政治経済やビジネス本を多く読みますが、最近は小説やエッセイも読んでいます。本を読む時に、著者の人となりを想像することが好きです。 本としての体裁が整っていれば基本…

- 【最新書評】
- ビジネスで差がつく論理アタマのつくり方――カンタンな中1数学だけでできる!
書評を読む
- 合計:125p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:85票(×1p)
【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれるものが多いと思います。 【ジャンル】 政治、戦略、ビジネス、組…

- 【最新書評】
- 私的所有論 第2版
書評を読む
- 合計:117p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:87票(×1p)
感想はできるだけ一息に書きたいです。

- 【最新書評】
- 第二言語習得研究から見た効果的な英語学習法・指導法
書評を読む
- 合計:116p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:76票(×1p)
昔から本を読んできました。せっかく読んだら、読みっぱなしにしないで、考えたことを書きつけ、そしてそれをまた読んでくれる人がいればいいですね。そういう場所が、インターネットが登場したおかげでできたという…

- 【最新書評】
- 「わからない」という方法
書評を読む
- 合計:115p
- 長文書評:9件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:70票(×1p)
40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!







































こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。